• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

Ridel 全日本スプリント @鈴鹿南コース!

Ridel 全日本スプリント @鈴鹿南コース!2014年最後のレース(予定)は聖地鈴鹿。
とはいってもさすがに本コースじゃないですけど。
新潟、菅生に続く「ハツモノ」、鈴鹿南コースでございます。

インフルエンザで欠場した初戦を除いてフル参戦してきたRidelスプリント、成績的にはここまで散々なのですが、最後くらいはちょっとマシな成績で終わらせたいというのが正直なところ。

高望みはなしで、前半グループに残れればOKくらいで臨んだのですが、結果は…。



タイムトライアル:
 1'11.211 (39位/100)

第1予選A組:
 1'10.740 (20位/50)
 第2予選用タイムトライアルとしては24位/100

第2予選B組:
 1'11.041 (37位/50)

予選ポイント90、52位/100で、Div.2落ち決定。


Div.2決勝:
 3位/50 (総合53位/100)



今回はとにかく第2予選1周目のスピンが致命的でした。(詳しくはダイジェストムービーをご覧あれ。)
あれがなければDiv.1には確実に残れてたはずですから、イタイですなー。

ま、上を目指して攻めた結果ですから後悔はしてないです。

第2予選のスピンもさることながら、Div.2決勝のレース運びは問題あり。
フロントロー(2番手)スタートで一時はトップに立ったものの、ウェット路面に予想以上に苦戦してペースを上げられず、前半のうちに3番手までポジションを落とし、結局そのままフィニッシュ。

最近特に感じていることですが、ウェットを含め、スリッピーな路面の対応がホントヘタクソなんですよねえ…。

まだまだ課題は山積ですなあ…。




レース参加されたみなさま、主催者のみなさま、コーススタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!




第1予選 6周
http://youtu.be/tOp_qgBnlMc


第2予選 6周

第2予選ダイジェスト


Div.2決勝 8周 (カメラ不調で途中で終わってます)


Posted at 2014/12/09 13:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | KART...鈴鹿南コース | クルマ
2014年12月05日 イイね!

大江戸温泉物語?! Part 3

大江戸温泉物語?! Part 3大井松田を予定外に早く切り上げちゃったもので、もう1カ所寄り道したい気分。
Y本師匠が行ってるらしい石野にするか、1カ月ぶりのSMKにするかパーキングエリアで思案。

結果、石野だと到着時間が早くても16時を過ぎるということで、明るいうちに走れるSMKを選択。

1回目 8号車 33.346
…コースは変わってないのですが、走行してるとなんだか違和感。コース内に3カ所あるヘアピンの先端に見覚えのないポールが立ってるんですな。そのせいでかどうかわかりませんが、距離感が微妙に合わず。



2回目 1号車 32.845
…タイヤに熱が入ってグリップが安定すればコンスタントに32秒台。そういえば32秒台は自己ベストだっけか?



3回目 2号車 32.831
…33.0〜33.2くらいをずっとウロウロしてる中、1周だけほぼコース全域で壁ギリギリを通せたラップだけ32秒台。自己ベスト更新はいいけど、そこで0.2秒もロスしてるってーのは車両感覚に問題ありだなあ。
ムービーは趣向を変えて1ヘアの定点。ほんとはヘルメットカメラの撮影失敗しただけです、ハイ。


結局17時頃までうだうだして、鈴鹿へ出発。
今度は風呂も行こっと。
2014年12月05日 イイね!

OMKL16回目 コンディションチェック その2?

OMKL16回目 コンディションチェック その2?Alpinestars タイムアタックバトル Rd.3もそろそろ終盤、ターゲットまであと0.4秒の悪あがき。
土日が使えないので鈴鹿移動日のお昼を利用です。





結論から言うと、玉砕
気温低めで日差しポカポカ、風はちょっと強めのコンディション。これだけならまあ悪くないんですが、問題は落ち葉。オーナーカートの走行がほとんどなかったらしいコースは落ち葉だらけ。掃除はしてくれたらしいのですが、折からの強風のおかげですぎに新しいのが舞い落ちてきて、1〜2コーナーあたりは落ち葉だらけ、3〜4コーナーあたりにも散見される感じ。

滑るのはまあ仕方ないですが、ブレーキングの最中に落ち葉に乗ると一瞬で、タイヤロック→エンジン回転がアイドリング域までダウン。もうどうにもこうにもならんです。

ということで、感覚的には37秒切るのがやっと。

1回目 36.575
2回目 36.480

不甲斐ない結果ですが、今日のコンディションではよほどうまくいっても35秒台に入れるところが限界とみて、早々に切り上げ。

これでRd.3のチャレンジは終了。
こりゃ3位には届かずだなあ…。
Posted at 2014/12/07 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...大井松田カートランド | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 5 6
789101112 13
14151617181920
21 2223242526 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation