• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

Ra! 187回目 ちっ!

Ra! 187回目 ちっ!飯能詣で187回目。

水曜だか木曜だかの雨で、コースがまだちょっとだけ濡れていることを期待しつつの日曜日。
さすがに乾いちゃってました。ちっ、残念!

この日はなかなかの豪華(?)メンバー。
到着時にいたのはペナ君と組長。
1本目の走行までにAottiさん登場。
1本目終わってから王子とM尾さん登場。

レベル高い…。


1回目 06号車 32.523
…前日S輔が31.8xx出したという6号車。出ないねえ…。もう体重も変わんないのにねえ…。
エンジンはかなりいい感じなものの、ちょいとリアのグリップが怪しい感じで、トラクションが上手くかけきれてない感じ。

2回目 04号車 32.695
…ばたばたと嫌な振動。ちょっとアンダー気味?

3回目 01号車 32.599
…王子の事前情報によれば、右に曲がらない車両。
乗ってみたら、冷間時は確かにそんな感じ。が、フロントタイヤが温まってくると逆に左の高速コーナーがちょっとアンダー気味。乗りづらい…。

Posted at 2015/02/01 09:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2015年01月24日 イイね!

ビーチ de 修行!75回目 1000湖杯Rd.1

ビーチ de 修行!75回目 1000湖杯Rd.1ビーチ修行75日目。

2015年初レースとなる1000湖杯。会場に行ったはいいものの、出場するかどうか直前まで迷っていたのですが、そこそこの人数集まってきたので参加することに決定。

ウェイト10kg背負ってまずはタイトラ
7号車、31.9xxで2番手。

ん?2番手?

よく見れば賞典外で参加の新しいスタッフのトモキ兄さんに負けとります。
しかもその差0.3秒。

こりゃオモリ背負ってる場合じゃねーな。(^ ^;


ってことで、ウェイトベストを脱いで予選レース
レース中はほぼずっと先頭を走るトモキ兄さんをあおる展開。
1ヘアで1回イン側からしかけてみたものの、きっちりクロスラインで返されて抜くには至らず。


順位が変わらなかったので同じ車両で迎えたAグループ決勝レース
予選と同じく基本ビタ付けであおる展開。

後ろについて仕掛けどころを探りつつ、じっくり様子見。

速さ比べしてみた感じでは概ねこんな感じ。
1ヘアはこちらの方が半分から1車身勝ち。
ストレートの最高速はスリップなければほぼ同じ。
シケイン立ち上がりは半分~1車身負け。
2ヘアは同じか半車身負け。
最終コーナーは1~1.5車身勝ち。

全体で0.5~1車身程度はこちらの方が速いのですが、距離的に仕掛けやすいのは1ヘアのみ。
2ヘアと最終はシケイン立ち上がりが上手くいけばなんとか仕掛けられるかどうかといった感じ。

ということでレース中盤、まずは1ヘアで仕掛け。
クロスラインとられて×。

数周後、2ヘアの速度差がなくなるように立ち上がり重視の走り方にして、イン側飛び込み。
クロスラインかけられたものの、そのまま最終のイン側をおさえてなんとか前に出たものの、最終コーナーでスピードを殺されて、ストレート立ち上がりで伸び負け。

1ヘアでもう一度しかけて、今度は前へ。
シケインの立ち上がりで伸び負け、2ヘアのイン側をとられて再逆転。

テールツーノーズでファイナルラップ突入。
1ヘアはミドルをおさえられ、仕掛けられず。
シケイン立ち上がりは少しだけ伸び負け、2ヘアでブロックラインに入ったトモキ兄さんのテールツーノーズに戻すのみ。
最終コーナーはがっつりインブロックされたので、アウトからならんでクロスライン狙うも、タイミングずらされてクロスかけられず。
速度差は若干あったものの、コントロールラインまでの短いストレートでは届かず。


ということで、してやられました。

トモキ兄さんは賞典外扱いなので、公式結果としては優勝。
ま、負けだな、これは…(^ ^;


とはいうものの、テールツーノーズで追っていた決勝レース3周目に自己ベスト更新、31.589。

タイムも出たし、レースの駆け引きは負けたけど面白かったし、良しとしよう!
2015年01月17日 イイね!

Ra! 186回目 2015年初ウェット!?

Ra! 186回目 2015年初ウェット!?飯能詣で186回目。

木曜日の雨もあったので、実は凍結路面をちょっと期待して行ったお山。
残念ながら融けてしまっていました。
もっとも、コースの凍結が残っているようだと、峠越えの道も凍ってしまうので、たどりつくのが無理っぽいんですけどね。

さてコース状況。
氷こそ融けてしまっていましたが、3コーナーのかなり手前から4コーナー手前、ダンロップ進入から最終コーナー途中まではしっかりウェット。風がかなり強い割には乾いてくれてない状態。

1回目 12号車 34.684
…3コーナー手前は水しぶきが上がるくらいの水たまり。ほかのウェット箇所はしぶきこそ上がらないものの
気温の低さも相まってかなり低グリップ。
4コーナー進入はドライにもかかわらず、直前の3コーナーでタイヤが濡れてしまうので、リアが出やすくトラクションがかかりにくい感じ。
とりあえず、目標はここから1秒短縮。

2回目 12号車 33.996
…3コーナーとダンロップの進入角、最終コーナーのラインどりを変え、なんとか33秒台。1人しか走ってない割には少しコース上の水量が減ってきたかも。

3回目 12号車 33.639
…4コーナーがかなり楽になってきた感じ。が、微妙な進入角度の差でリアタイヤが濡れたり濡れなかったりするようで、ラインは安定せず。


この後走行していた別のお客さんは、ダンロップもだいぶ乾いてきたようで、ドライの時に近い位置から進入してました。


ハーフウェットでタイムが出ないのがわかっている分、外荷重意識したり、普段よりもいい意味で集中して走れましたかね?
Posted at 2015/01/19 19:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2015年01月03日 イイね!

Ra! 185回目 2015年走り初め!

Ra! 185回目 2015年走り初め!飯能詣で185回目。

今年は何を目標に走るか、ちょっと迷いがあるもので、初心にかえってお山参拝。
行ってみたら見事に凍ってましたー (^ ^;;


1回目 12号車 34.427
…3コーナー進入から出口と、ダンロップから最終進入手前までがシャーベット、一部凍結。
久しぶりに単独でスピンかましました。

1回でやめとくつもりでしたが、思いのほか楽しかったので3回券追加。


2回目 06号車 33.821
…1走目で組み立てたラインで、進入速度やらブレーキタイミングやらを微調整。3コーナー進入付近はちょっとずつコンディションよくなってるかも。

3回目 13号車 33.803
…日没直後。ちょっと詰め切れてない感じ。日が当たらなくなった2コーナー後はおっかねーす。

4回目 10号車 33.691
…路面凍り直し?水気のないところは凍らないので、タイムは変動なし。にしても全開区間は滑りっぱなし。


カデット追走で始まった3走目のムービーがこちら。


日が落ちて凍ってないところまで滑り始めた4走目がこちら。



今年は何を目標にするか、自分としてイマイチ決めきれていなくてモヤモヤしてますが、そのうち何か決められるでしょう。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/05 23:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

ビーチ de 修行!77回目 タイムアタック大会!

ビーチ de 修行!77回目 タイムアタック大会!ビーチ修行77日目。

今日は最速決定タイムアタックバトル。
まあ、F鳥出身の某少年が出場している時点で自分が最速になれないのはわかってますが、それなりに楽しみなイベント。

現地到着したら、なんだかチョッ速な人たちが練習中。
どうやらガレージCの面々がたくさん参戦している模様。こりゃ前半に残るのもかなりしんどいか?

3組に分けて、カート6台を順番に回してタイムアタック大会。
やっぱり某少年とITOくんが断トツ。次いでSHUNSUKE、しおりちゃん。いやはや、このスピードキングたちと張り合えるようになるにはどうすりゃいいんだ?

6回走行したうちの、ベストとワーストを除いた平均タイムで順位を決定。
結果、6位


これまでの走行量から考えるともっと上にいかなきゃいかんのですが、メンツを考えれば健闘した方なんですかねえ。

途中から迷い始めたタッキーには勝ったから、勝ったことにしようww。

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation