• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉!のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

M4菅生、リベンジマッチ!

M4菅生、リベンジマッチ!昨年の初挑戦では地元アトムサーキット組に1Lap差の2位で終わった菅生西コース。
今回はリベンジマッチです。

チームメンバーは昨年と同じ遠征組、タッキーさんとトリバードさん。
まゆみんがいなくてテンション上がらないとのたまうタッキーを煽りつつ、準備は万端。

本日の車両は24号車。
正直新車に変わってからまだ個体差を掴みきれてませんが、2日前に開催された最上川の3位車両とのこと。少なくともハズレではなさそうです。

練習走行は最後に出走、とりあえず昨年同様、ここまでのベストラップ(55.2xx)はいただきました。
ま、路面が出来てくればまだまだタイムは上がるでしょうからタイム自体に意味はないですが、足合わせ的には「負けちゃいかん車両」のようです(笑)

本日のスタートはタッキーが担当、私は最終を担当するローテーションで。
24番グリッドからスタートのタッキー、1周目にいきなり初心者レースの洗礼を受け、4コーナー手前でイロイロはじき出されてコースアウト。ごぼう抜きのイメージしかなかったタッキーにしては珍しいシーンでしたが、ま、行き場のないあの状態ではしょーがないですな。

ということでここから巻き返し開始。
3人とも単独走で54秒中盤まで出せているチームはうちだけ。事故をもらわないように、ピットでのロスをしないように、という着実なレースで、終わってみれば最終スティントに入る時点では2位以降に1周以上の差をつけた状態。

終了3分前くらいからは、チームメイトはおろか、コントロールポストからも「ペース落とせ」のサインが出るほどの圧勝でした。
アタリカート、恐るべし!

とはいうものの、ベストラップは他所に持ってかれましたとさ。

最初のコースアウト時はどうなることかと思いましたが、無事リベンジ達成!

レース参加者のみなさま、スタッフの皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!



P.S. タッキーさんの牛タン食わず嫌いは本人の勘違いだったことが判明。間違えるかね?レバーと牛タン…(^^;;
2015年05月04日 イイね!

GW初物3つめ!アトムサーキット

GW初物3つめ!アトムサーキットM4菅生のついでにアトムサーキットへお邪魔。
行ってみたらタッキーがいましたが、待ち合わせたわけじゃありません。

見た感じはクイック羽生を思わせるウネウネコース。
N35じゃないカートだとどんな感じなのか、ちと楽しみです。


1回目 12号車 36.866 C車両


2回目 04号車 33.922 ここからB車両


3回目 11号車 33.719
4回目 08号車 32.999

…地元Chiさんの走行を1回見学後、タッキーに先駆けて32秒台突入!
5回目 04号車 33.236
…どうも4号車は遅いらしい。ということでスピードを殺さない方向に乗り方をシフト。
6回目 08号車 32.901
7回目 04号車 33.180
8回目 09号車 32.811

…エンジン換装直後の9号車、速いです。
9回目 04号車 33.050
…ひねれば32秒台入れそうなのでひねってみましたが…
10回目 04号車 33.068
…同上。残念!

アトムの常連さん達にたっぷりかまっていただきました。

ありがとうございます!
Posted at 2015/05/07 12:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART…アトムサーキット | クルマ
2015年05月03日 イイね!

Ra! 194回目 反省会

Ra! 194回目 反省会飯能詣で194回目。

先日のレンタル耐久で気になったポイントをちょいとおさらいしにお山へ。
気になったポイントは2つ。
クランク出口とバックストレートエンド。

結果的に言うと、わかったようなわからんような…。

1回目 05号車 32.8xx
2回目 13号車 32.5xx
3回目 08号車 32.6xx
4回目 06号車 32.7xx

4回目の06号車、エンジン音も良くて、とても気持ち良く乗れた割にタイムはダメダメ。
なんだろなー?
Posted at 2015/05/07 12:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...Ra:飯能 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

おい!いたろう!

イタコモータースポーツパーク初見参。

ここへ来る理由にするためにVR1エントリーしたので、ある意味楽しみではあります。

1回目 4号車 40.012



2回目 4号車 39.659



3回目 9号車 39.379


久々のスポーツカート感、楽しかったです。

シロにも遊んでもらったし、近けりゃ通うんですけどねぇ。

さ、VR1、あとは抜かれるだけ、(^^;;
2015年04月30日 イイね!

祝!復活!!

祝!復活!!4/29からSodi投入で復活した宮沢湖。
早速行ってみました。

着いたら先客が2人。なんとお久しぶりのOさんとO2さん(スミマセン、勝手な命名で)。
湖畔CCFのリニューアル直後以来ですから、ほんと、結構久々でございます。

目安のタイムを聞いて、早速走行開始。

ん?このSodi、新車じゃないな?
もしやこれこそハーバーのお下がり?

行ってみていただければわかりますが、コースは結構なツギハギ。
継ぎ目の段差はほとんど気にはなりませんが、グリップ感の違いと工事直後の砂はなかなかクセモノ。

もっとも、お2人が散々走ってくださったおかげで、少なくともレコードラインはかなり綺麗になってたそうですが。

1回目 15号車 25.822
2回目 12号車 25.398
3回目 25号車 25.627(ベルト切れ車両交換前)
3回目 15号車 25.559(ベルト切れ車両交換後)

さて、お2人には届かず。
が、24秒台は時間の問題でしょうな。
Posted at 2015/05/07 11:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | KART...F1カート宮沢湖 | クルマ

プロフィール

「うしろあし。」
何シテル?   06/09 12:34
最近はレーシングカート(レンタル)にどっぷりの、 食事より睡眠を愛する「ぐうたら」者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"がんだむっぽいナニカ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:36:40
リアディフューザー のリップをラッピン👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 15:37:43
SHORAI LFX18L1-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 01:59:33

愛車一覧

ベネリ トルネードネイキッドT125 がんだむっぽいナニカ (ベネリ トルネードネイキッドT125)
30年ぶりの2輪。のんびりまったり走る予定デス
アバルト 595 (ハッチバック) ぴかちう (アバルト 595 (ハッチバック))
きいろ、ふたたび(≧∀≦)
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ (マツダ ユーノスロードスター)
2台目のオープン、2台目のマツダ。乗ってみたいと思っていたクルマではありますが、まさか所 ...
ホンダ ビート 黄B (ホンダ ビート)
冬の峠道でウッカリハーフスピン。購入額より高い修理見積もりに、泣く泣く全損扱いにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation