• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮田くんのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

よく耐えたなー

昨日、仕事を終え午後から暇に。

夕方からの雨前に今日は、PSタンク、ホース、フルードの外観点検。

なぜならばと、長年一度も交換された感無し!!

各自色々こだわりはあるだろうけど、2年または、20000キロだとか、2年または50000キロとか決まりもなく、パワステに不具合が出たら的?

まー、街乗りでは半永久的考えなのかな?
わからないけど。

気になりだしたら気になりすぎて早速。

結果、ゴムホースの硬化と表面に細かなヒビ?

全部ではないので一通り調べてみました。
部品番号は対策品や変更になってる可能性もあるので、Dラーに確認中。

単体で出なければ、ヨコハマ、ブリジストンの耐熱・耐圧・耐油用ゴムホースを使うのかも。









Posted at 2021/07/11 10:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

あー、イライラする

分かって交換、取付けた車高調!


ですが、

簡単に考えていた事も間違いなのか、リアの減衰調整はかなり至難の業!?

とはいえ、ダイヤルがモロ外にあるのは個人的に避けたかった。
固着や錆を懸念して。

けれど、トランクルームまたは、車内からのアプローチはかなり大変。

イライラがMAXです。

隠れてる部分、切落したい。

TEIN HP より引用




Posted at 2021/06/18 10:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

次に欲しいもの

純正パワステオイルクーラーのホース類が劣化してきているので、いずれ交換ついでにコイツも交換したいけどなー。

NISMO製。

Posted at 2021/06/06 21:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

こまごま

ふー、GW前には各ブツがまにあったがふと考えた!?









しまった、仕事柄GW、縁のない話だと(泣)

まー、参考ようにとアップしておくかのー


クーラーコンデンサ(高圧1側 出力側)
冶具番号
92530-89908 (Φ8用)


クーラーコンデンサ(高圧側 入力側)
冶具番号
92530-89912

値段は各約1000円弱。


oリングはR134用です。
ちなみに、リジットタンク用(下部差込)のリングは型番も変更になってるのでご注意。

クーラーコンデンサの配管接続時は各2個ずつ準備が必要。

リジットタンク側も2個必要の可能性。

クーラントコンデンサ本体にある冷媒圧力センサーのOリングは1個で大丈夫かも。
Posted at 2021/04/29 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月28日 イイね!

さてさて

さてと、フィン起こしも終わり、やり過ぎないようにほどほどで止めました。

後側


表側



アルミ用クリーナー(エアコン業務用)や、お湯に浸け置きしながらすすめ、最後は、高圧洗浄機で程よい距離から内部の汚れを飛ばし、エアーで水気を飛ばしました。

新品のような綺麗さは出ませんが、まずまずでしょー。

穴開き、腐りなどはなくアルミ特有の白い粉も落ち完了。

今回は中古品送料込みで5000円。

リサイクル、リサイクル

エコ、エコ

参考
純正番号 92100-AL570  CPV35用  

セダンなどは92100-AL500 なのでご注意を。
配管などにはOリング(R134ガス用)が必要です。
Posted at 2021/04/28 12:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「えぇーーー。
なぬーーーーー。

時間的にどーだっただろー
近くにいたかもしれないこの嬉しさ。
今、笠間は栗で賑わってますよねー。
自分は、モンブラン巡りとお気に入りの陶芸家さんとこに足を運んでました。原工房。陶芸がかわいい。最後は、笠間前のカフェでモンブラン土産。」
何シテル?   09/19 05:37
遊びに必死。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センチュリー用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:02:46
EPAMN アルミクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 21:59:28
MIXさんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:04:26

愛車一覧

日産 エルグランド えれちゃん2号 (日産 エルグランド)
E51より目線がかなりさがり、エルグランドなのかと思うくらい。また、FFならではのハンド ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
新車同様に大切にしたいなぁ~。
日産 セレナ 日産 セレナ
いっぱい楽しませてもらったかな。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
業務上の乗換。 5型の時と同じだろうと思っていたが、乗りやすくなってる気も? 今回は普 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation