• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

スチールホイールと言う選択

なぜに今回純正のスチールホイールに戻したかと言うと

ネット上でのスチールホイールとアルミホイールの比較を目にしたからです
検索したらいっぱい出てくるのでよかったら見てみて下さい
今まで4台車を乗り継いでいますが、全て社外のアルミホイールに変更していました
特になんでと言うわけではなく、なんとなく純正品はカッコ悪いと思っていたからです
スチールホイールなど論外と思ってましたし、アルミホイールにした方がメリットがあると思ってました
コストの面だけでスチールホイールがいい物だと思ってましたがこれは間違いだと、知識がないだけの思い込みだったみたいです( ノД`)

まずは印象的にスチールホイールの方が重いと言う印象ですがこれは車のような最新技術の塊がいつまでも重いものをぶら下げるのがと言う疑問になります
インチにもよりますが 14インチではスチールホイールの方が軽いみたいです
アルミホイールの形状により複雑にして見た目をかっこよくデザインしているものは17インチでもスチールホイールよりアルミホイールの方が重い可能性もあるみたいです
これは技術の進歩らしいです

2点目
強度が高い
スチールホイールの方が歪みや割れに強い
これはなんとなくわかりますよね
動画でプレス機で潰すものがありますがアルミホイールは突然割れますが
スチールホイールはグニャっと変形する感じになります
ある程度の柔軟性を持つ事で衝撃を吸収してるようです
日本刀みたいですね
粘りみたいな?
ラリーカーやアウトドア車はあえてスチールホイールにすることもあるそうです
アルミホイールで同等の強度を手に入れるにはやはり鉄より分厚く作らないとダメですからアルミホイールのメリットの軽さを捨てないとダメ、これはメリットになるのでしょうか?

3点目
空力
これは難しいですがスチールホイールにホイールキャップで平な面にする事で抵抗などが減るらしいです
アルミホイールでも面のものもあるのでこれはあまりメリットではないかもしれませんが、やはりデザイン上スチールホイールより複雑で凹凸や奥行きがあるものが多いので燃費や風切り音などには影響があるのかもしれません

4点目
ハブに対してしっかりと取り付けれる
アルミホイールでもハブリングがありますが結局つなぎ目は増えるわけで、純正スチールホイールには敵いません
これはボルトとナットでとまりハブで支えられてる安心感があります
取り付けのミスもハブが効いてるので無くなりますよね
ピタッとホイールがついてなければハンドルのブレにもなりますしなにより怖くないですか?高速回転する物の上に座ってるのにそれが少しずれてるとか支えなしでボルトとナットだけでとまってるって(´-д-`)

アルミホイールでも純正品やしっかりとしたメーカーのそれなりの物は信用できると思いますが、個人的にそれ以外はちょっと信用出来ませんね
コピー品もありますし中古なども怖いです
別に社外アルミホイールを否定はしません
やはりデザインがカッコいいですしお洒落です
本当は社外アルミホイールがいいですがメリットデメリットを考えて今回、自分の場合はスチールホイールにしました
純正で付いているホイール(アルミでもスチールでも)に自分の好きなタイヤを履かせるのが最適解なのかなと思いました。

一度社外品にするときはよく考えてから本当にいいのかメリットデメリットをピックアップして使用用途に合わせるのがいいかなと思います


個人的な意見ですので流し見でお願いしますw
ご指導あれば頂きたいです。



ブログ一覧
Posted at 2021/04/11 07:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

晴れ(週末の天気予報が)
らんさまさん

匠の技
バーバンさん

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

今週末の天気がぁ〜
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年4月11日 9:43
鉄チンはただダサいコストカットだと思って社外に交換してましたがそんなメリットがあるとは…!
勉強になりました、ありがとうございます!
コメントへの返答
2021年4月11日 12:13
もちろん純正品よりいい社外品もあると思いますが、おそらくそれなりの値段の物になると思います(;゚д゚)
どこまで車にお金をかけるかはその人次第ですが、お金をかけたのにわざわざ安全性を損なうような物はちょっと考えものですよね…

プロフィール

「これでいいんだよ http://cvw.jp/b/3168246/48250586/
何シテル?   02/09 17:32
気軽にフォローして下さい! リフォローしますヽ('ω')ノ 車遍歴 23AZワゴン DJ3デミオ  36キャロル hb36s GL ヴィッツ 130中期F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:47
アルトHA36Sにリアスピーカーを付けた話② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:01:53
リヤスピーカーハーネスの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 14:22:10

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
2019年マイナーチェンジ後の販売期間の短いレアなGSグレード わかる人にしかわからない ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車で購入 2年自分で乗りました その後は現在も実家の車になっております
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
F 1.0 CVT 中期です 130ヴィッツの中でもこの中期のフォルムが特に気に入ってま ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトではなくキャロル( ´ー`)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation