• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

sambaでファイルサーバ05

インストールが完了したので、実行とかユーザの追加とか。

書籍に従って確認。
$ cat /etc/services | grep netbios

netbios-ssn
netbios-ns

両方規定値が入ってるので良さそう。


smb.confを書籍サンプルをベースにずらずらと。
[global]
 workgroup = Mshome
 server string = fileserver
 hosts allow = localhost,192.168.0.
 load printers = no
 printcap name =
 log file = /usr/local/share/samba/var/log.%m
 max log size = 50
 security = user
 password level = 3
 encrypt passwords = true
 socket options = TCP_NODELAY,SO_RECVBUF=8192,SO_SNDBUF=8192
 dns proxy = no
 case sensitive = no
 default case = upper
 dos charset = CP932
 unix charset = UTF-8
 mangling method = hash
 display charset = UTF-8

[works]
 comment = working files
 path = /home/works
 browseable = yes
 writable = yes

[common]
 comment = Common files
 path = /var/samba/common
 public = yes
 create mask = 0744

[homes]
 comment = Home Directory
 browseable = no
 writable = yes



・ユーザの追加
# /usr/bin/mksmbpasswd.sh < /etc/passwd > /etc/samba/sambpasswd
が、kmksmbpasswd.shがない。
# find /usr -name mksmbpasswd.sh
で探してみたら
/usr/local/src/samb-3.3.7/source/script/mksmbpasswd.sh
にあった。インストされてなかったのかな。
移動して実行。
# ./mksmbpasswd.sh < /etc/passwd > /etc/samba/smbpasswd

・パスワードの設定
<pre>
# /usr/bin/smbpasswd ユーザ名?
が、こっちも無い。
探してみたら
/usr/local/samba/bin/smbpasswd
う~ん、書籍とは色々違うのかな。移動して実行。

./smbpasswd: error while loading shared libraries: libtdb.so.1: cannot open share object file: No such file or directory
libtdb.so.1のライブラリロードエラー。
調べたら、LD_LIBRARY_PATHへ追加が必要らしい。
# export LD_LIBRARY_PATH="/usr/local/samba/lib"
再実行。通った。

でも環境変数が一時的な設定だから、設定ファイルとかに記述した方がいいのかな。
/etc/bashrc
に書くらしいが、ファイルが見当たらず。変わりに↓がいた。
/etc/bash.bashrc
Debian系特有らしい。こっちに追記。
export LD_LIBRARY_PATH="/usr/local/samba/lib"

改めて実行。
# ./smbpasswd ユーザ名
New SMB password:
Retype new SMB password:
failed to find entry for user ユーザ名.
failed to modify password entry for user ユーザ名.
・・・失敗なのか?
でも/etc/samba/smbpasswdには追記がされてる。
う~ん。orz



ごちゃごちゃしたので、リセット。

・ユーザの削除
# /usr/local/samba/bin/smbpasswd -x ユーザ名

・ユーザの追加
# /usr/local/samba/bin/smbpasswd -a ユーザ名
New SMB password:
Retype new SMB password:

よし、いったっぽい。
Posted at 2009/09/18 16:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | linux | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 789 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation