2021年04月16日
何気ない下回りを打つ事ですが、これがまた意外にも危険だったりします。今日近くの百貨店に行ったのですが、見事に下回りを打ちました。一応下りから降りるときに車を斜めにしたのですが、それでもやってしまいました。下回りを打つぐらいならアンダーガードがあるので安心ですが、問題はセンサーに衝撃がいくことです。今日下回りをぶつけたら一瞬回転数が高くなって焦りました。その後様子見たら問題なかったので安心しましたが、昔GC8に乗ってたときに同じく下回りをぶつけて回転数が上がったり下がったりして、絶体絶命に陥ったことがありました。あの時はイエローハットにいって知り合いのメカニックに助けてもらいましたが、やっぱり下回りは大事ですね。今回は大丈夫でしたが、次下りを降りるときは改めて慎重にいきたいと思ってます。
Posted at 2021/04/16 19:54:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月15日
大体の人は車を改造していると思いますが、その改造費をどこまでかけているかです。マフラーだけであればマフラーの種類にもよりますが、大袈裟にはかかりません。ただ足回りになってくるとかなり高額になります。自分が装備している車高調は安かったですが、上を見ると30万という高額なサスペンションがあります。さらに上にいくと120万はするサスペンションもあります。普通に街中を走るならそんな120万円という超高額なサスペンションはいらないですよね。ロールケージも高額です。ロールケージも街中を走るならいらない装備でもあります。でも見た目で装着するのもありですし、むしろ好きです。ただロールケージ自体は大袈裟な値段はしないのですが、工賃が高いです。1本10000ちょっとの値段なので自分が装着しているロールケージは壊滅的な値段でした。そんな改造ですが、人生は一度きりしかないのでお金をかけるところはかけて、いろいろな楽しみかたをしたいですね。
Posted at 2021/04/15 20:14:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月14日

このサスペンションを買ってからいうのもなんですが、車高が低いです。スプリングで何とかなりそうな感じもしますが、やっぱり低いです。この車高ならダートは無理ですし、段差で下回りを擦ります。できれば前だけでも上げたいです。この車高で出れるラリーはスノーラリー、しかも綺麗な路面のラリーだけです。さすがにそんなわがままな事はできないので、修理したらそろそろスプリングも考えなければいけません。スプリングはもちろんダート用の物です。車高が上がるかはわかりませんが、冬の前には交換したいです。
Posted at 2021/04/14 19:23:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日
煙が出て大変な事になっていたインプレッサですが、最近煙が出なくなりました。ドア部分からしていたにおいも最近はエンジンルーム内からするようになりドアからではなくまりましたが、逆に煙が出なくなると何か別の所にトラブルが移ったのではないかと心配になります。神経質になってますが、走行に関わることなので余計神経質になってしまいます。現在は煙が出てないですが、早めにスバルディーラーに持っていかないと最悪炎上の可能性があります。修理費はかなりかかりそうですが、乗れなくなるよりはいいので早めに修理ですね。
Posted at 2021/04/13 21:28:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日
前にも書いた気がするのですが、気にせずに。今日は早く仕事が終わったので、頼んでいた新品の燃料ポンプが届いたのでイエローハットに見に行ってきました。新品なのでもちろん光輝いてましたが、考えてみれば燃料ポンプにリビルドはなかったような気がしないでもないです。それはともかく、早く取り換えたいのですが時間がなくてなかなか交換できません。いつ止まってもおかしくないので、エンジンを始動するときは非常にありがたいです。来週には交換できるので、燃料ポンプには頑張ってほしいです。
Posted at 2021/04/12 17:20:14 | |
トラックバック(0) | 日記