• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T
イイね!
2009年06月06日

真理を知ると悲しくなります

相変わらず自作コンプレッサ製作中です。

かなり完成に近づいて来たのですが、
メーカー製パッケージコンプレッサの静かさを調べている内に
日○産業システムのサイトで悲しい記述を見つけてしまいました。

その記述とは...
「*1 騒音値は正面1.5m全負荷時無響音室で測定した値です。」

レシプロコンプレッサの騒音の大部分は吸気の波動と弁の動作音です。

これを箱で密閉すると、給排気口が丁度スピーカーのバスレフ構造の様になって
そこから重低音が大音量で出てきます。

だからなのか、メーカー製コンプレッサは背面に大きな吸排気口が付いているのですが、
そんな構造じゃ遮音は出来ないのでは?と疑問に思っていました。

しかしです、騒音を正面1.5mの距離から無響音室で測定するのなら、
正面と上下左右だけしっかり遮音する様に作り、背面は開放しておいて部屋側で
厳重に吸音処理をすれば比較的簡単に上記問題を解決し、
数字上は騒音値を下げる事が可能となります。

しかし実際に設置して使用すると、背面から音が出るので壁に反射して煩いのですが。。。

むぅ...道理で○立のパッケージベ○コンは内部の吸音材が少ないと思った(^^;

やはり独自の構造で静かになる様に工夫するしか無いかなぁ。。。
ブログ一覧 | 雑記・雑学 | 日記
Posted at 2009/06/06 07:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

肉体改造
バーバンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 7:53
ウチもパッケージに変えましたが・・・

思うほど静かじゃないですね、(素

たしかにパッケージのケースが響きます。

買い換えた当初は工場の中に設置しましたが
ばたばたうっさいんで今は外にほりだしてます。

ちなみに
トスコン直代理店です(マジ!
コメントへの返答
2009年6月8日 10:48
やっぱりメーカー製でもレシプロは煩いんですねぇ。。。

トスコン!!

ベビコンよりは色々気を使って作ってありそうですよね。

ヤフオクで探す時はトスコンにすれば部品供給は問題なしと( ..)φメモメモ
2009年6月6日 9:19
ウチはパッケージ室内設置ですが
コンプレッサー室の中なので扉を閉めておけば
気になるレベルではありません。

設置場所の床材とか関係するんでしょうかねぇ~
コメントへの返答
2009年6月8日 10:53
隊長の所は業種的にオイルフリーのスクロールコンプレッサじゃないですか?

スクロールコンプレッサは物凄く静かで
振動が無いらしいですが。。。

コンプレッサー室だと防音室になっているでしょうから扉を閉めれば相当静かでしょうねぇ。

羨ましい~
2009年7月2日 20:30
ウチの会社もスクロールです♪オイルレスじゃないですが。
静かなのはイイですが。。。「蒸し暑い」です。
それもハンパなく。
圧縮量が異常なため(笑、吐き出す熱も水もハンパじゃないです。
(今の時期だと一日20ℓくらい、油の混じった排水が。。。)
元々工作機械だらけで暑めなウチの会社ですが、コンプレッサから
離れるとスッと涼しく感じるくらいに周りが暑いww。。
重量も700kgほどと色々アレな感じですが、
御一つ如何でしょう(爆?
コメントへの返答
2009年7月3日 13:22
スクリューじゃなくてスクロールですか?!
自重700キロとなると100馬力近くありそうですね。。。
家に置くと確実に床が抜けますです(汗
2009年7月3日 22:09
失礼w!スクリューですわ。
スクリュー=スクロールと勘違いしてました(爆。。
こんな構造のコンプレッサーがあるとわ。。
知らんかったです~
コメントへの返答
2009年7月4日 0:45
スクロールコンプレッサは家庭用エアコンの室外機でよく使われる方式ですね(^^;
桁外れに静かなのとオイルフリーに出来るので、医療関係なんかも使われるみたいですが。
一方スクリューは構造が単純なのと故障知らずなので、工場ではメインで使われていますね。
大型の物では170馬力とかありますが...。

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation