• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T
イイね!
2009年09月27日

コンプレッサーコントロール基盤完成

コントロール基盤と言っても圧力制御自体はFA用のデジタルコントローラが行うので、
その信号を受けて機器を制御するリレー基盤なのですが...。



今回は運転時間のカウンターも付けるので、その接点出力、
モーターと冷却ファン用サブ電源制御用パワーリレーの駆動電力、
そして圧縮機の残圧開放用ソレノイドバルブの駆動電力をこの基盤で制御します。

表面は殆ど部品が載ってないのですが...。



裏面は酷い事になっています(^^;

美しくない(T_T)

そして適当に作っていたら一箇所間違えて立体配線になっていますw

ちなみに芋ハンダっぽくなっていますが、強度確保の為に意図的に盛ってあります。

雨が止めば実機へ組み込んでテスト予定です♪
ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2009/09/30 14:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 17:48
なんでこんなの自分で作れるの?
オイラはさっぱり・・・・
コメントへの返答
2009年9月30日 22:39
いやいやこの基盤はリレーしか乗ってませんから(^^;
ヘッドライトリレーとそんなに変わらないですよw
2009年9月30日 19:11
メッセージで情報ありがとうございます。
どのくらいの本数の蛍光灯を用意する必要があるかも見積もらないといけませんね。(^-^)

なんかST205を仕上げるよりも、設備の準備にまだ時間が掛かりそうですね。(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月30日 22:41
とりあえず6本付けて足りなかったら増設でも良いと思いますよ。
6本で1.2諭吉は破格ですし。

設備の準備にはもう少しかかりそうですね(^^;
2009年9月30日 22:34
流石!と言うか
なんでこんなの自分で作れるの?
ボキのも作って!(爆
コメントへの返答
2009年9月30日 22:46
リンバンさんはもっと複雑な機械工作してるじゃないですか(^^;
この程度ならヘッドライトリレーとそんなに変わらないですよw
必要な時は削り物と交換で!(爆
2009年10月4日 22:18
カウンターに一定時間ごとに接点出力を入れて
運転時間を算出する。。。って感じでしょうか?

まだまだ勉強不足だ。。。
コメントへの返答
2009年10月5日 5:18
いえいえ、FA用のタイムカウンターなので、運転中に接点をONにしてやれば、勝手に時間を積算し続けます。
内臓ボタン電池で何年も動くのでバックアップ電源も不要、簡単確実です♪

http://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/cat/h7e_-n_ds_j_5_1.pdf
2009年10月5日 22:07
おぉ!なるほど。。。こういうのがあるんですね~
コメントへの返答
2009年10月5日 23:00
中古の出物が格安で入手出来たので使用しました。
FA用の部品は信頼性が高いですし、モジュール化されてて使いやすいのでお気に入りです♪

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation