• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T
イイね!
2010年03月07日

インジェクタの特性調査方法を考える

最近は車が触れずネタ不足なので、今日は座学ネタを書いてみようと思います。

お題は「インジェクタの特性調査方法を考える」です。

良く聞くのは、メスシリンダにインジェクターをセットし、
一定時間通電後、メスシリンダに溜まったガソリンの量を調べると言うもの。

この方法の利点は1系統の燃料供給システムで複数本のインジェクタを同時に測定出来、
インジェクターの個体差が判り易いと言う事があげられます。

しかしN.Tはこの方法に少し疑問がありました。

それは、インジェクタから噴射されたガソリンは気化してしまうのではないか?と言う事。

特に最近の高性能マルチホールインジェクタの場合、
かなり細かい霧になってガソリンが噴射される為、
噴射したガソリンを100%回収して量を測る事は難しい様に思うのです。

気温によっても測定結果の誤差がおおきくなりそうです。

そこで何か良い方法は無いか...と考えていて閃きました。

そうだ「噴射されて減った分のガソリンを計れば良いのだ」と...。

ビュレットと同じ考え方ですね。

しかし燃料ポンプを使用すると泡の発生があり、あまり精密な計測は出来なさそうです。

そこでもう一ひねり、エアレス塗装の塗料加圧タンクと同じ様に空気圧で燃料の入っている
容器ごと加圧すれば、そもそも燃料ポンプや燃圧レギュレターは必要無く、
システム全体のエア抜きも簡単になるのではないでしょうか?

調べてみるとほぼ同様の方法が、エコランのタンク加圧式で既に採用されていました(^^;

エコランの場合は重量で減ったガソリンの量を算定するそうです。

インジェクタテストの場合も同様にシステム全体の重量で減ったガソリンの量を算出するか、
または透明な耐圧筒の中にビューレットをセットして耐圧筒を加圧する、
若しくは透明窓付きの加圧容器内にメスシリンダーをセットし、
目視にて減ったガソリンの量を直読みすると言う方法が考えられます。

この方法の良い所は、噴射されたガソリンの気化に影響される事無く
正確な燃料噴射量が計測出来る為、基準パルス発生器と可変安定化電源を組み合わせる事で、
無効噴射時間(厳密には無効噴射量と言った方が良い?)の計測も行えると言う所にあります。

元々インジェクタ開度の高い使い方しかしないレース用車両の場合は、
それ程無効噴射時間を気にしなくても大きな影響は無いのですが、
低回転での使用が多くエンスト寸前の低回転域での扱い易さを求められる
ナンバー付きチューニングカーの場合、電圧毎の無効噴射時間は、
是非とも正確に知っておきたいパラメータだと思います。



そんな訳で今回は「燃料を加圧して減ったガソリン量からインジェクタ特性を調べる」と言う結論に至りました。

電圧や燃圧を変えた時の無効噴射時間はメーカーに問い合わせても教えて貰えない事が多く、
何とかして測りたいと常々考えていました。

機材の用意が少々難しいのですが、同じ悩みの方、是非試して頂ければと思います。
ブログ一覧 | MoTeC | クルマ
Posted at 2010/03/14 02:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東オフ その②
なみじさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 19:15
確かに~、、各シリンダーからの蒸発量はおよそ一定でしょーから、ASNU方式でも個体差調整は出来るでしょうが、無効噴射の計測となると難しいかもですね~
蒸散量を減らすだけなら、シリンダー~I/J間にゴムパッキンでも作って噛ませりゃOKぽいですが、、。
純正流用の場合は特に気になる点かもしれんですw

エコランは加圧燃料タンク使う事もあるんすね~
オモロイなぁw
コメントへの返答
2010年3月16日 22:26
シリンダーとI/J間にゴムパッキン入れると、噴射したガソリンと同体積の空気が行き場を失って...(怖

爆発事故には気を付けましょう(^^;

海外では基本的に加圧式の様ですね。
システム全体が見えるので不正がし難いですから。
逆に燃料ポンプが主流なのは日本位では?
2010年3月18日 23:04
爆>
それもそうでした(爆ww

そーいや海外だとレース用品として燃料サンプリングバルブとか
普通に売ってますもんね。。
燃料搭載量には結構厳しいのかも

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation