• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T
イイね!
2011年05月16日

新電圧はダメでした・・・

新電圧はダメでした・・・ 新電圧その後ですが・・・

ループ線の切断許可を頂いたので、2本あるループ線をそれぞれ切断してみました。

青線切断・・・出力電圧が18.6Vになりました
(切断前は20.99V)
切断前よりは下がったけど・・・やはり高すぎますね(^^;


茶色線切断・・・127Vへ急降下!入力電圧より低いんですが(^^;;
どうやら昇圧回路の発振を停止させる様で、内臓のダイオードを通過する分の電圧降下がある様です。
それにしても電圧降下幅が大きい様な・・・

と、言う事で茶色線を再接続し、テスト続行です。

今度は負荷を電球からセメント抵抗へ変更し、大電流時の特性、電圧変化時の特性を調べました。

無負荷・電圧変動時・・・5~16Vの入力電圧範囲で出力18.6Vを維持します。
しかし3A程度の負荷を接続すると・・・10Vを切った位から出力電圧を維持出来ずに急降下させます。
これだとクラッチの繋ぎミスでギクシャクしてしまっただけで出力電圧変動を起こしかねません。

続いて大電流負荷での出力特性を調べました。
負荷は4.9オーム20Wのセメント抵抗を2個並列に接続し、2.45オームとして使用。
出力電圧18.52V時に約7.56Aの電流が流れます。
(140Wも流れるので数秒で抵抗は触れない温度になります)

すると・・・入力電圧13.5V、入力電流11.8Aとなり、写真の様な出力波形が表示されました。

こんなに激しくリップルが乗っていてはとてもEFIのシステムに組み込む事は出来ません。
電源としての品質悪すぎです(^^;

しかも手持ちの33uF、330uF、4700uFのコンデンサを順番に出力へ接続してみましたが、
実はこの写真は4700uFを接続した時の物で、
全てのコンデンサで全く変化が無かったと言う困った奴です。

と、言う事で、新電圧はEFI車ではトラブルの元にしかならない事が判明しました。

もちろんキャブ車でもこの状態だとオススメ出来ないのですが。。。
ブログ一覧 | 雑記・雑学 | 日記
Posted at 2011/05/16 00:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 8:45
値段なり・・・

ってことですかね?
コメントへの返答
2011年5月16日 17:56
確か四万近い物じゃなかったっけ?
四万の電源と言うより三千円のパソコン電源にも劣ります(>_<)
2011年5月17日 0:04
やっぱりダメでしたか~。
お疲れ様 としかいいようが有りません(笑
使い道が無いんで代車にでも付けますかね~。
コメントへの返答
2011年5月17日 8:02
近日中に返送しますね(^^;
この画面だと、パルスのピーク電圧は27Vに達しているので、電子回路クラッシャーになりそうなレベルなんですが・・・
元々高価なパーツですし、オク流しが最良かもw
2011年5月19日 21:15
負荷かけない方がきちゃないってのはよくあるパターンですが、、、

ほんと、点火系くらいにしか使えない感じですね~
コメントへの返答
2011年5月20日 3:21
無負荷でも昇圧するのは良いのですが、負荷かけた時にここまで酷いと・・・。

点火系に使うにしても、15~27Vで電圧が上下するので高回転では点火毎にチャージ電圧が異なると言う事にもなりかねないですね(^^;

しかし出力にコンデンサ入れても波形が変化しないのは謎です。

一体どんな回路構成なのやら・・・

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation