• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T
イイね!
2008年01月19日

腰下分解に着手しました

腰下分解に着手しました 今日は、いよいよ腰下の分解に着手しました。

ちなみに先日洗浄中としていたヘッドは、ポート内のカーボンが未だに落ちきらないので、洗浄液に漬けたまま放置中です(^^;

そんな訳で腰下ですが、開けると色々な発見がありました。
まず感想としては、前回組んだ人は、物凄くマジメに組んだんだなと言う事。

ヘッドの時もそうだったのですが、各部のオイルクリアランスが全て同一数値なのです。

そして、特別に作ってくれたオイルパンのバッフルプレート。
こちらも中々の精度で作られていて、実際にオイルパンに残っていたオイルで試すと、
ゲートの所でピタリとオイルが止まりました。

その一方で、オイルパンNO.1とブロックを止めるボルトが
2本装着されてなかったと言うのもありましたが(^^;

そしてそして肝心のピストンですが、写真の通りです。

もっとガリガリに傷が入っていると思ったのですが、
この程度ならモリブデンコートをかけて再使用しても良いかも?
もちろんピストンリングは交換しますが...。

ちなみに物はHKS製、後からWPC処理を行っています。

問題はブロック、こちらは明日クリアランスを計測する予定ですが、
(ボアゲージの基準出し機器を買ってくる必要がある)
多分ブロックはサヨナラの予感。

明らかにピストンが首を振っていた様な跡がありますからね。。。
ブログ一覧 | 次期仕様検討・製作 | クルマ
Posted at 2008/01/20 05:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

たまには1人も
のにわさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation