• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORIOのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

X3 マイナーチェンジ 予想???

X3 マイナーチェンジ 予想???X3もそろそろマイナーチェンジの時期に近づいてきましたね

You tubeに予想図?みたいなのが出てたけど、果たしてこんな感じになるのかな?

個人的にフロントフェイスは良いかな~

と思うけど、クリアレンズ嫌いなのでテールランプは個人的には好きじゃない(^-^;

まぁ予想図だから、これと同じって事はないだろうけど・・・

現行前のX3も後期型はフロントライト周り変えたから、今回もあるかな?

写真見たく・・・

でも、このライトやグリルは現行の3シリーズのですね
Posted at 2020/06/12 23:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月08日 イイね!

過保護過ぎ?www

X3購入が2019年5月

現在2020年6月

約1年経つけど、雨の日走ったのって3回だけ(;^_^A

しかも、出かけてて降ってきた雨で小雨くらいの時だけ

出かける時に雨降ってると他のもう1台の軽で出かけちゃって(;^_^A

普段は仕事も他の車乗ってて通勤でも乗ってないから、あまり雨の日

走る機会がない・・・

なので、まだエンジンルームもピカピカw

サンルーフも付いてるし、大雨の日乗って雨漏りしないか確認しないとなぁ~

と思いながらも雨の日乗らない自分が

保証切れる前に雨漏り確認しないとなぁ~~~
Posted at 2020/06/08 21:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月13日 イイね!

ドアミラー

買った時から・・・
なぜ運転席のドアミラーのミラー部分だけ縁があって色が付いてる感じで
なんでだろ???
と思ってました
助手席のドアミラーは何も加工されてないんですよねぇ~

いろいろ調べたら、ルームミラーの自動防眩に連動してて色が濃くなって
眩しさを抑えるらしいですが・・・
リアにフィルム貼ってる場合はほぼ変化なしらしいです
ルームミラーのフロント側にある光のセンサー部分とリア側のセンサー部分の光の誤差で作動するので、フィルム貼ってる車で機能させたい場合はフィルムのサンプルか余り物もらってフロント側のセンサーに好みの変化する濃さのフィルムを貼ると機能させることができるそうです

ドアミラーヒーター
国産車みたくヒータースイッチが見当たらないので付いてないのかと思ってたら
カタログ見たら「自動防眩ドア・ミラー(ヒーター内蔵、ターン・インジケータ内蔵、 運転席側 : 自動防眩機構、助手席側 : リバース・ポジション付)」
と書いてありドアミラーヒーター付いてました(;^_^A
作動は気温や雨の状況を判断して温度を変えて自動的にスイッチが入るらしいです
そういえば、雨の日走っても水滴でドアミラー見づらいなぁ~
ってないですね

国産車のように説明が書いてないから知りませんでしたけど・・・
知らないで使ってたりする機能まだありそうですね~


Posted at 2020/04/13 21:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月01日 イイね!

軽油100円以下

軽油100円以下コロナウィルスの影響で燃料もだいぶ下がりましたねぇ~

他の地域はわかりませんが、自分の住んでる地域は軽油99円

リッター100円切りました

燃費もリッター16km超えてきたしエンジンの当たりが付き始めたかな?

Posted at 2020/04/01 23:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

燃費

最近は原油の価格高騰のあおりで高値水準ですね~

今の所 軽油120円
今後下がるかな?
エネオスでカードでいろいろ引き落とししてて、先月いろいろ購入して
今月はリッター7円引き113円

過去にも何台かディーゼル乗ってて7~8kmの燃費
X3もカタログ17kmなのでリッター12~3km走ればいい方だろうなぁ~
と思ってましたが、一般道のみ週末使用でだいたい平均15km前後走ってるので思ってた以上に走って満足

過去に乗ってた
パジェロショート
2500cc インタークーラーターボ ディーゼル
注文して1年と2ヶ月かかって納車は長かった~
この排気量でリッター7km前後しか走らなかった(;^_^A
直噴じゃなく副燃焼式だったからパワーもイマイチ
105馬力だったかな?
高速でフルでアクセル踏んでも125km以下
北方面の高速は上り気味なんで110kmしか出なかった思い出が(^▽^;)

それから、あまりにもパジェロが馬力なく走らなくて3年目の車検前に下取りも
高値だったので・・・
ランドクルーザー80
4200cc ターボディーゼルに乗り換え
6気筒直噴エンジンパワーあるだろうと思いきや・・・
ターボ効かないとノロマな亀(笑)
ターボが効き始めると車重2680kg(8ナンバーキャンピング仕様にしてたので実測重量)の車体も軽くなったような感じに今までで長距離乗って一番疲れなかった車です
ただ・・・山道のコーナーは重量からくるロールでサスをノーマルとハードに
切り替えあったけど、ハードでもぜんぜんダメでした(^▽^;)
高速や一般道ならかなり楽ちんでした~
この排気量に3000kg近い車重でリッター8km走ったのは立派!

最後まで悩んだのがレクサスNXとランドクルーザープラド
でも、プラドはリアの横開きが何とも嫌いで(^▽^;)
しかも、どちらも今年か来年辺りフルモデルの情報もチラホラあり
FMCして間もなかったし、一度くらい外車も良いかな?とX3買ったけど・・・
最近の欧州車は壊れずらいとは聞いてもやっぱり不安が(^▽^;)
あと2年後のメカトラブル無料の保証が任意保険でも車両保険に付けられるらしいから、値段次第で保証切れたらそちらに入るのも良いのかな?


Posted at 2020/02/02 22:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 純正リアリクライニング機構取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/316935/car/2780858/8333403/note.aspx
何シテル?   08/15 11:15
TORIOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2019年5月12日にアルファードGからX3 オプション(ハイラインパッケージ・セレクト ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
広くて乗り心地も良くて良い車でした~ でも、燃費がイマイチ 高速と山道はパワー不足で・ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パワーが無く燃費も良くなかったパジェロから乗り換え 1ナンバーで毎年車検も嫌なので8ナン ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
繋ぎのカローラⅡに乗ってる間に購入~ しかし・・・めちゃくちゃな人気で注文してから納車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation