
いつもの鉛+でフレーム、マグネット制振と重量付加します。
実は重量付加だけでも音質向上します🎵
カプラーはブチ切る積りでしたが、110端子使うと切らずに繋げるらしい…
バッフルボードは初めての完全自作😅
FEの奥行きがカー用17cmと余り変らないのでメーカー製と同じ18mm厚で行けると判断、9mm二枚重ねにします。
ドアへの取付部は9mmでスピーカー部が18mm
作業し始めるとジグソー故障😭
コーナンの安物買って作業再開🎵
出来悪いんでバッフルボードのシャメ撮ってません😔
FEが2個17k¥、TW11k¥、材料工具で10k¥…
高い!と思ったけど、3万の17cmとメーカー製バッフルボード買うのと余り変わらん…
因みに現在バッフル塗装して乾燥中。
まるきり博打ですが、良くも悪くもカロとかと全く違う音が出るはず…
どっちに転ぶのか…👹🌟😇
Posted at 2023/01/02 17:27:26 | |
トラックバック(0)