• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪、親父のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

第4回オフ会行ってきました。

第4回オフ会行ってきました。第四回FD シビック 西日本グループ(○野倶楽部)オフ会にいってきましたよ~(^^♪


今日は、近隣のれぴ☆さんと待ち合わせし、東チーム合流場所までランデブー走行!
ナビで前日調べ、所要時間を計算し7時に集合で出発したんです・・・・・・が・・・
2時間半の予定が、なんと1時間半で着いてしまい、集合時間より1時間半も早く着いてしまいました。時間帯が違ったのがミス?(汗)
れぴ☆さんすいませんでしたm(__)m

と思いきや!!!!!
トレノさんが私達到着後、すぐにに到着!(^^)!
その後、続々と集まり、西チームとの合流地点へ移動。
合流し駐車スペースが狭いので、別の場所へ移動し、本日メインの、うそばを食らいに乗り合いでお店に移動!
れぴ☆さんの車に乗せてもらいましたがマフラーメッチャいい感じでした!

で・・・・・これがうそばです。
感想は美味しかったですよ???!(^^)!





その後、車を走らせ三方五湖レインボーラインへ、レッツラゴ~~~



今回は台数15台と多く、隊列走行は、ド迫力で見ごたえ満点、集合駐車もバッチリでした。今回はチャン白7台で(^_^)v




今回は、お初の方も多くとても新鮮で、初お目見えパーツも色々www、物欲もまたまた治まらず(笑)
メンバーステッカーもゲットし収穫の多いオフ会でした(喜)

夕方4時まで談話を楽しみ、1次会は解散しました。

でも、人数が多く、お初のメンバーの方など、あまりからめなかった方がいたのが残念(^_^;)
次回がんばろう(^^ゞ


その後、2次会ということで時間が許されるメンバーで、ソースカツ丼を食らいに行くことなり、敦賀市内へ移動。
店の駐車場の関係で、港に集まり乗り合いで移動。




で・・・これが有名な???ソースカツ丼です。
隊長と私は食べたことがあったのですが、他のメンバーは初体験!
ボリュームは満点!美味しかったかな???




その後、お腹も満腹になり港へ引き返し、みんなで集合写真を、トレノさんに撮っていただき、解散となりました。





帰りは、れぴ☆さん、くるくるさん、K介@FD2Rさんと敦賀ICから高速ランデブーで帰宅しました。


本日参加の皆さん、お疲れ様でした。また、とても楽しい1日を過ごせました事、感謝です。ありがとうございます。

今回は、退職後すぐの、オフ会ともあり、ちょっと不安でしたが、楽しく過ごせて、スッキリできました(笑)

また、次回のオフ会ヨロシクお願いします(^^♪

では、明日は職安ツアーなのでこの辺で・・・・・(爆)
















Posted at 2008/05/18 23:28:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

明日はオフで事前準備!

明日はオフ会なのでDでオイル・エレメントを交換してきました。

一万キロを超えたのでローテーションも弟君のところで実施





業務用の洗剤でアルミもピカピカw

ついでにコーティングもしました。

で・・・・・・

業務用ガラスコーティングしてもらうの忘れた(ToT)/~~~






でもアルミはすでに汚れちゃってますが(爆)


明日は、れぴ☆さんと近所で合流し、東チームの集合地点までランデブーですw

明日が楽しみです(^^♪





Posted at 2008/05/17 20:09:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

一身上の都合により・・・・・

一身上の都合により・・・・・

  今の会社を、退職することになりました(激汗)


激務もありますが、入社から色々ありまして・・・・・

最近、理不尽なことばかりで、あることをきっかけに退職することと・・・・・

この年で転職はかなり厳しいのは覚悟しています。

まだ次の就職先は決まっていませんが、5/16までなので、

退職後、2週間じっくり考えて6/1までには、再就職を決めたいと考えています。

こんなこともあり、最近ブログは放置プレイでした(笑)

何か奥さんとも話をしていて、本当に人生色々って感じの人生になっています。

15年間勤めた会社も辞め、地元を捨てて1999年に宮崎へ行き、1年半後にマイホームも立てて7年後、

せっかくのマイホームを捨てて、また地元に帰ってきて、これが最後の人生の変換かなと決めてました。

帰ってきてもマイホーム計画をしていて2年経ちこれでまた、夢が実現かと思いきや
転職のため、また先送りです。

奥さんや、子供達には我慢や、苦労をかけっぱなしで頭が上がりません。

今度は本当に自分のやりたい仕事をやって最後にしようと思います。

まずは、家族を一番に考えて新しい生活をしないと罰があたりますよね(汗)

今まで、転職は2回ありましたが、就職先が決まっていた転職なので、不安はありませんでしたが、

今回は、転職先が決まっていないので、少々不安です・・・・・・

職を選ばなければ、今どこでもあるみたいですが、収入面を考えると慎重に行かねばと!


とにかく前向きに中年パワーで    
心機一転がんばりま~~~~~す(^^♪


これで当分R君の進化は・・・・・・・・・・(笑)














Posted at 2008/05/11 21:17:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日 イイね!

突然ですが!

皆さん、ご無沙汰してます(激汗)

この1ヶ月でかなり、色々とありまして・・・・・・・

詳しくはGW後に報告します・・・・・・(^_^;)

で・・・・・・・・

突然ですが、どなたか明日プチしませんか???

時間は10:00ごろ~16:00時頃まで!!!

場所は決まってません??????

明日お暇な方は連絡ください。おまちしてま~す(^^♪




Posted at 2008/05/03 21:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月24日 イイね!

第三回オフ会

第三回オフ会第三回オフ会参加してきました。

今回はかなり見ごたえ、物欲そそりまくりのオフ会でした(爆)

集合場所は亀山もMAXで、その前にビビさんと途中合流し現地へ向かいました。

到着はほぼ定刻通り。

すでに皆さんお集まりでした!


その後、名阪でイチゴ狩りへレッツラGO



柄の悪い、FDシビック暴走族状態(爆)



無事毎回恒例の、細い道のりをへて、無事到着しガッツリイチゴ食べました。
初めてのイチゴ狩り体験、生まれて初めて腹いっぱいイチゴ食らいはした(笑)

中には私の2倍は食べてたメンバーの人もいましたよw
たぶん料金のもとはとったと思いますが???


その後、場所を移動し撮影、と雑談タイム






何か車の位置が揃っていなくバラバラ・・・・・・(爆)


で・・・なぜか一番販売台数の多いチャン白Rがたった2台しかいない(笑)

希少な青がなぜか今回メインです。
チャン白は隅のほうでしたwww
チャン白希少かも???




本日のメインの2台がこちら↑↑↑↑↑

宗一郎の父さんのRRと、やっす~RのFD2R。
RRはオーラが出てて存在感抜群でした。
やっす~Rも半端じゃなく進化してましたよ(驚)
ボンネットメッチャカクイ~~~~(羨)

るーく@FD2R さんのエアロも現物は厳つくてかっこよかったです。
エアダムは自車には装着厳ししそうでした(涙)

higekoro さんの特殊アイテムあれはホンと不思議です。帰りはいつも通りの乗りごこちでした。マジ購入考えるかも(爆)

とても楽しく、物欲増殖しまくりでした。
皆さんお疲れ様でした。
また次回、よろしくお願いします。













Posted at 2008/03/24 14:26:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頭悪いじゃないσ( ̄∇ ̄;)」
何シテル?   04/20 13:10
今回、FD2・Rのオーナーとなりました。 昔の血が騒ぎ中年おやじのくせにスポーツカー^^; ホンダは2回目でインプ・ランエボも検討していましたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みなさん、ご注意ください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 15:28:24
最近の若者は〜〜〜〜〜???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 09:04:40
GT岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 23:44:14

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2007・9月に納車されました。 時間をかけて熟成させていきたいです! ほとんど自腹 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
エアロは純正です。 足回り・インパル製一式 アルミ・ロコバナナ・F 17-215・5 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
奥さんの車ですが! フロントバンパー スズキスポーツ アイライン    スズキスポーツ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation