• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月16日

言ってみるもんですねぇ。タイヤ編。

言ってみるもんですねぇ。タイヤ編。  タイヤ、ひび入ってるんだけど~週末、長距離やるんだけど…。


換えていいよ。    えっ?、いいの。


どうやら、岡国行かなかったことが、タイヤぐらいならいいよ、という今回の会議(笑)の結論に影響しているようです。まあ、たまにはいいこともあるようで。

早速、ショップへ。

 う~ん、決められない。GⅡ使っている自分はもともとBS派ですが、GⅢのあとに続くそれらしきタイヤがない…。PLAYZ ってどうなのかな。パタ-ンが好きになれない。でもボディには優しそうだけど。S-Drive のデザインが気に入ったけど、Y社だし…。いっそ、これまでにセダンに3セット使ってきたレグノにでもしようか、サイズはあるようですが…。
 ハチに似合っているのは、S-Driveの方かな。店員さんによると、イメ-ジよりは乗り心地も悪くなく、ボディにも優しそうだし…。みんカラの投稿検索して参考にしてみます。

 それにしても、185,60-14 って店頭に置いてない。マイナ-なサイズになったもんです。(笑)取り寄せになるようです。GⅡのままなら、相模湖は、低速安全運転となりそうです。

 S-Drive やや優勢のまま、本日の思案は終了…。
 
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/09/16 22:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2007年9月17日 16:31
N1やってる後輩曰く、Sドラは、適度に食って、適度に滑るなかなかいいタイヤらしいですよ☆

街乗りでも問題ないみたいです。
僕も次のフロントはSドラが候補の一つですね。
コメントへの返答
2007年9月17日 23:43
 う~ん、N1ですか…。ほぼSドラで決まりかなと思っています。ハチ磨いていたら、ショップに行けなくなりました。(汗)
 GⅢある時に、換えておけばよかった…。BSに未練たらたら…(笑)。 
2007年9月17日 17:16
タイヤでボディにって考えた事なかったっす(^^ゞ
確かに乗り心地悪ければボディにも悪いですよね(^^)

Y社が好きだったのですが、今はBSばっかりです(^^)
あっ、リアはなんでも履きますけど(笑)
コメントへの返答
2007年9月17日 23:54
 自分のはサンル-フ付きなので、それなりに、いたわってやろうかと…。(笑)

 某ショップの店員さんのGTV、リアだけDNAデシベルでした。
これは多分…、よく滑るからなんですよねぇ…。(笑)
 

プロフィール

「[整備] #オデッセイ HSK-1000G インターナビ用 4G USBルータ―  https://minkara.carview.co.jp/userid/317020/car/3636036/8097181/note.aspx
何シテル?   01/26 17:35
 ディ-ラ-さんにメンテしていただくことが多く、86のネタは多くはありません~(汗)。教えていただくことが多いと思いますが、よろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソールボックス流用(アルベル30系) その①/6 底頭化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:12:49
北米ホンダ純正 リア EX エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:06:18
シートバックテーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:56:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ガソリン車です。トヨタ党でしたが、ハンドリングが良く、横風に強く、お気に入りです。 ・ホ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
                         写真 京都祇園新川通りにて カロ-ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation