• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す-太郎のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

第11回 AMMA、よろしくお願いします。

明日かも…ですね♪。





第11回 刈谷AE86ナイトミ-ティング

平成21年8月1日(土)20:00~

刈谷ハイウエイオアシス 上り駐車場にて

開催の有無は、昼の12時までに、AMMAのHPの掲示板、みんカラのAMMA掲示板にUPされます。雨天延期の場合、1週間後となります。

 AMMAのHPはこちら     みんカラのAMMAグル-プ掲示板はこちら   

21:00過ぎあたりで、簡単なミ-ティング(挨拶)があると思います。




東方より、高速道路を使っての参加予定の方は、音羽・蒲郡~岡崎IC辺りでかなりの渋滞が予想されますので、移動はお早めに…。

駐車場内では言うに及ばず、会場への入退場時もモラルある行動をお願いします。
詳しくは、上記の掲示板にスレッドが上がっていますので、ご覧くださいませ。




まあ、以上の内容は、定型な内容ですけど…、

ところで天候はどうなってんの…?

昨日の時点では、 「夜になれば晴れるよ」 でしたが、
今の予報ですと   「夜になると雨だよ。」  ですねぇ。

初の延期という可能性も出てきましたが、予報も、急にかわりますからねぇ…(汗)。


遠くから来られる方は大変ですけど、12時の告知をお待ちしていただくしかありません~。
m(   )m。


こうゆう自分も、86のワタナベが限界かなぁ…。
明日は、想像したくないけど1本だけ、鉄チンホイ-ルかも…。(T◇T)


下の広告は、10月用に作っておいた物ですけど、今回用にしちゃいました(汗)。
8月用のスペシャルなのも、頑張っていたんですが…、
結局、時間がなく、技術的にもブレ-クスル-できなくて断念…。(T◇T)




3枚なのは、合成する写真が違うだけです(笑)。













Tも拝見して、より一層思うんですけど…、
前回より、駐車場の位置を変更しましたが、そのことも含めて、これから続けていくためには、この2,3回が大切かな…。自分たちの楽しみや利便性ばかりを追求していても、続けられませんものね…(汗)。



では、明日(来週かな…笑)会場でお会いする方々、よろしくお願いします♪。







Posted at 2009/07/31 22:52:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

SPOT-T ミ-ティング。  夜なので日焼けなし(笑)。

SPOT-T ミ-ティング。  夜なので日焼けなし(笑)。遅くなりましたが…、
SPOT-Tへ、初めて参加させていただきました♪。









当日は、終日、湘南近くにいたので、疲れていましたが、「これは行くしかないっ。」と…。

SPOT-Tに合わせて用事を選んだのでは?という噂は、完全には否定しません~。m(  )m。

いつもは、AMMAのことを書いていますけど…、さて、何を書けばいいのやら…。
写真は、さlらっと撮りましたが、どの画像を使って良いのやら…。


参加できない可能性もあったので、ブログには載せませんでした。
結果的に、まだお会いしたことのない、みんカラのお友達の方には、挨拶もできず、もうしわけありません~。m(   )m。ハチロックで穴埋めできたらいたします…。


















































写真で、不都合があれば、教えてください…。


86が、数十台集まれば、“最速マシ-ン”や“個性的な車両も”…(笑)。




しかし、ナビでかなり助かりました。
都会の道はよくわかりません~。
ETC付けていないので、少し走って、お金を支払う…の繰り返し…(汗)。

翌日は、高いお金を払って渋滞にはまるのも嫌なので、
オ-ル国一作戦で、帰宅しました。1000円より安い(笑)。

さすがに、箱根は混むので、タ-ンパイクを使いました。
20年ぶり以上でしたが、霧で視界10m…。orz。




箱根越えの後は、いつかは寄ろうと思っていた、柿田川へ…♪。










































いい所ですよ♪。






まあ、よく8時間もかけて、帰ったもんだ…。


もう、フォトギャラに広告上げていますから、必要ありませんけど、明日(もう、今日か…笑)は、AMMAのブログ書きます。

では、では。

























Posted at 2009/07/30 23:27:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日 イイね!

ガンダム in お台場 … また日焼けした(汗)。

ガンダム in お台場 … また日焼けした(汗)。突然ですが、ガンダムです…(汗)。



土曜日ですけど、都内某会場での用事を済ませた後、半日だけの都内観光~♪。



会場のお手伝いをしていた学生さんに…、

「お台場へは、どうやっていくの…???。」

「ガンダムですかっ…。(汗)」

「…(汗)。(するどい。)そうそう、よくわかってらっしゃる(笑)。」

「新橋から、ゆりかもめでOKですっ♪。」

「ゆりかもめとは、電車?バス?」

「…(汗)」

「ん、?(聞かなかった方がよかった…。)」

「まあ、モノレ-ルのようなものです…汗。」

「…(汗)。ありがとう。」

「夕暮れ時がベストだと思いますよ♪。シルエットがいいです。」

丁寧なアドバイスのおかげで、無事、お台場へたどり着きました♪。



ゆりかもめ…、乗車券は、往復(320円×2=640円)分を買っておくといいと思います♪。
帰りは、人混みで大変です…。

14:00~16:00という暑い時間帯で、日差しが強く、また日焼けしました(汗)。

都内を重いデジイチ持って移動していたのは、もちろん、ガンダムのためです♪。

近づくにつれ、早歩きになったのは言うまでもありません(笑)。





それにしても、でかい。しかも、ちゃんと2本足で立っている(笑)。
支えがないけど、よく設置許可が出たもんだ…(驚)。




正面からですと、昼間は逆光になります(汗)。
せっかくですから、少し練習して、明るさの補正
ができるようにしておくといいと思います♪。


























































定期的に、首を左右に振り、最後は上下に動かします。
ランプも点いて、水蒸気も出てきます。後ろにいると、水滴をかぶれますよ…(笑)。

動き終わると、どこからとなく観衆から拍手が…。





そういえば、見学者、みんなにこにこと笑っている。

やっぱり、楽しいんですよね。

最近、なかなか なかったなぁ、こんな時間…。

いい空間だと思いました♪。

2時間いて、ついつい…、470枚撮りました…(汗)。
明るさの補正しながらですから、仕方ないです。

望遠レンズが欲しい…。







本体の下をくぐるように、並びましたが、そんなに時間はかかりませんでした。
真下では、撮影タイムとなります♪(笑)。
ただ、首を動かす時間の前になると、入場を中止しますから、待たされます。








さて、ついでに某テレビ局へ…。芸能人いましたが、撮影は不可でした。





いい車だとは思いますけど…。





初、お台場はこんな感じでした♪。




噂では、8月にはいると、ガンダムの肩に五輪誘致マ-クが入るとか…。
少し、残念…。

次回は、夕暮れ時に行こう~(爆)。

今日は、歯医者に「早く寝て、体を休めろ…。」と言われてしまい…、早く寝ます。m(  )m。




お台場ガンダム、迷っている人は、是非♪。


では、では。



Posted at 2009/07/28 19:56:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

ハチマルミ-ティング 報告編  日焼けした…(汗)。

ハチマルミ-ティング 報告編  日焼けした…(汗)。すっきりしないお天気です…。

あちこち出かけてはいるので、ネタはたくさんありますが、時間がない…。

週末、なんとかフォトギャラUPとプチ徘徊しました…、
今週は頑張って、ブログ書きます(汗)。




まずは、1つ目…。ハチマルミ-ティングです。
いつもながら写真だけです…。



主役は、もちろんスカイラインです♪。











86は20台少々でした♪。

遠くから、赤黒トレノさん、井上企画さん、86ひろさん…お疲れさまでした♪。

1 2
















3 4
















5 6
















7 8
















9 10
















11 12
















13 14
















15 16
















17 18
















19 20
















21 22

















86は、あと2,3台といった感じでした♪。




とにかく、暑かった(大汗)。

















かき氷×2


ついついこれも…。












あとは、スナップ…。
























































































































































































































































 















雑誌には、こちらのブラリミが掲載されるようです。
オ-ナ-さんが、取材を受けています(笑)。




































全体図



暑すぎるくらいのお天気で、日焼けというより、やけどに近いかも…(汗)。

86を含め、角張った車両が多くて、懐かしさいっぱいの会場でした(笑)。

参加された方々、お疲れさまでした♪。

閉園&終了時刻まで、ミ-ティングOKとのことでしたけど、ぎりぎりまでいて、主催者さんにご迷惑をおかけしました。m(  )m。
スタッフの方々、暑い中お疲れさまでした♪。


ではでは。

Posted at 2009/07/27 22:33:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

ハチマルミ-ティング 前日編

ハチマルミ-ティング 前日編いつも、yahooのお天気で判断しています。



昨日の時点でのお天気予報は、晴れマ-クでしたが、
今見てみると雨マ-クが復活しています。(T◇T)。
時間帯によっては、50%ですね…(汗)。






会場となる浜名湖ガ-デンパ-クは浜松市西区となり
ますので、詳しく見てみると、15:00頃に弱雨と
なっています。午前中とお昼頃は曇りで、夕方も曇り
ですね。




ハチマルミ-ティングは、10:00~14:00で
すので、開催している時間帯は曇りということになり
ます。

現在のところ、イベント終了後に少し降るかも…という
感じですよね…。




う~ん、まあ、86で行きます。

8:30をメドに、会場(ロ-タリ-駐車場)の東横に
ある駐車場に行こうと思います。



ここら辺だよ…。



9:00を少し過ぎた頃に入場したいと思います。
西方面から、予定通り参加するよという方があれば、
到着を待って入場したいと思いますので、参加の有
無を連絡ください。


おにぎり2個と飲み物を持って行きたいと思います(笑)。


 個人のブログですので、参加を強制するものでも
ありませんし、明日のお天気で、参加の有無を決定
されても、全然構わないと思います(笑)。


イベントが終了する頃のお天気で、会場に残るか、
即解散かという流れになると思います♪。



解散後も、できれば、会場を出て、他の駐車場に
移動しない方がいいかもですねぇ…。




今日は、暑いくらいに晴れていたんだけどなぁ~。





では、明日、お会いする方、よろしくお願いします♪。


では、では。


できたて…。























Posted at 2009/07/11 21:49:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ HSK-1000G インターナビ用 4G USBルータ―  https://minkara.carview.co.jp/userid/317020/car/3636036/8097181/note.aspx
何シテル?   01/26 17:35
 ディ-ラ-さんにメンテしていただくことが多く、86のネタは多くはありません~(汗)。教えていただくことが多いと思いますが、よろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

IlMondoMall ラッピングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 22:55:29
センターコンソールボックス流用(アルベル30系) その①/6 底頭化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:12:49
北米ホンダ純正 リア EX エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:06:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ガソリン車です。トヨタ党でしたが、ハンドリングが良く、横風に強く、お気に入りです。 ・ホ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
                         写真 京都祇園新川通りにて カロ-ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation