
遅くなりましたが、トヨタ博物館にて行われたミ-ティングのレポです。
かぜのため、遅れました。
お礼が遅れてすいません。m( )m。
ミ-ティングの後、23日に奥飛騨へ遠征しました。
強行軍のため、温泉には…、入っていません(T T)。
帰宅後、多分、疲れからだと思いますけど、かぜひきました…。orz。
お天気が気になっていましたが、やはり当日は雨…。でも、準備ができた時、雨は止みました。チャンスとばかり、出発~。
高速にて、めったに寄らないSA…、新城SAへ何故か入りました。不思議な感覚でした。いつもは、上郷か刈谷までとりあえず行ってしまうんですけど…。
う~ん、何故だろ…(謎)。
86発見♪。
SSさんでした(笑)♪。
お休み中のようでしたので、そ-っと横を歩いて行ったのですが…、SSさんを起こしてしましました(汗)。m( )m。
伊香保のお話しを聞かせていただいていたんですけど、どうやら上郷SAでは…、
待ち合わせ+偶然 にて、腹さん、赤黒トレノさん、nori8さんがすでに
集まっているとのこと…。早速、上郷へ出発。途中、百さん号とも会えました(笑)。
お話ししていると…、「じゃぁ、並べて写真でも撮りましょう♪。」と声があがり、一気にオフ会モ-ドへ…(笑)。
こんな感じ…(笑)。

唯一ナビが付いている(笑)、nori8号を先頭に、トヨタ博物館へ…。
それにしても、後ろについて走るとわかりますが…、nori8号、アクセルのオン、オフ…よ-く、わかります♪。
ちなみにす-太郎号は、じわ-ッと、味のある(汗)加速をします。orz。
付け加えますけど、みなさん安全運転でしたよ…(笑)。
5台中、ETC付けてないのは、2台でした。
同行された方々…、ご迷惑をおかけします。m( )m。
そろそろ付けないと…(汗)。
IC降りて左折すると、すぐにトヨタ博物館があります。
1年ぶりです。
さて、幹事のユウキさんたちが、既に駐車場に…。
「おはようございますっ♪。」
では、参加車両~。全部で20台です。番号は…、単なる駐車場左からの並び順です(汗)。
1
2 ユウキ号(幹事さん)
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
お天気は、何とか持ちこたえています。
ユウキさんから声がかかり、集合~。
博物館内の86を見学するため、本館へ移動…。
移動途中、ミニカ-につられて売店へ入ってしまった人…多数(笑)。

本館ロビ-にて、ユウキさんから説明を受けた後、チケットを受け取り入場~♪。
入ると、いきなりトヨダAA型がお出迎えですっ。




2000GT…。
「直6バンザイ~。」…(汗)。
…はっ、
…
…
どうやら、約2名、す-太郎と○○○○○○さんは、はぐれた模様…。
ユウキさんの説明を聞いていない証拠…(笑)。反省(汗)。
お姉さんに聞くと、2階とのこと…。3階をうろうろしていました。orz。
では、改めて世界名車展です♪。
入ると、う~ん、名車が飾られています。

デロリアン~。

ようやく集団に追いついた。
が…、
すっ、既に始まっていました(汗)。

たしかに、但し書きには、「お手を触れないでください…。」とだけ、書いてありますけど…(笑)。きっと来年は、下から覗かないでください…と付け加えられるかもしれません(笑)。
今日のメンバ-は…(汗)。鋭いチェックが入ります(笑)。
…で、展示されていた86ですけど…。ついつい現場で考えていました。
博物館所有の86でないことは確かでしょう(笑)。
「オ-ナ-はどんな方でしょう…。」
そもそも、2ヶ月間かな?…も、展示するために貸し出す方とはいったい…。ノスタルジックカ-ショ-に2日間展示するだけでも、冷や冷やもの…とお聞きしました。すぐ横には、某漫画を意識した展示が堂々と飾られています。本当なら、パンダトレノを展示するのが筋でしょう…。なぜ、赤で前期2Dレビンなのかな。博物館関係者の方、またはその方の知り合い、トヨタディ-ラ-関係者で、「86はないか~。」と聞かれて、何台かリストアップされて、選ばれたオ-ナ-が、上司から展示を命令されたシ-ンばかり浮かんでしました(笑)。あるいは複数台持っていて、「これならいいよ…。」と、貸し出してくれた地元の方がいたのかも…。そんなことばかり、考えていました。
でもまあ、とにかくこの86が展示されたおかげで、こうしたオフ会が開かれるきっかけになったのは、確かですね。
オ-ナ-に感謝!!。


さてさて、この写真を撮影してくださった女性…。お名前出して申し訳ありませんけど、おみつさんでよろしいですよね…(汗)。
ありがとうございます(笑)。
ランチ…。
雨が降って来ていましたが、止んだ模様…。
駐車場へ戻ると、既に、雨を拭き拭きしている方、多数…(汗)。
すぐに、雨が降る可能性大です。
が、拭くのは…、当然ですよね(爆)。
当方も、腹さんの横で、拭き拭きタイム♪。
下の写真は、拭き拭きをお手伝いしているカットです♪。
某ラリ-で、友情が深められたようです♪。
途中、館内に入り、カフェ近くを通りましたが、コ-ヒ-飲みながら、見ていた人、結構いたような気がします…(汗)。


SSさん、おめでとうございます♪。


カツオさんには、ロ-アングルの撮影について、教えていただきました♪。
修行を積みたいと思います(汗)。また、教えてくださいね~♪。
午後は雨が止んでいたので、かなり救われました~。
あちこちで86談義…。話題は、いろいろと…。
あっという間に、定刻の16:00です。解散。
遠くまで帰られる方…、多数(汗)。
埼玉~香川ですからね。
帰りは、岡崎まで結構な雨…(T T)。
他の方のブログによると…、事実上、既に第2回目の開催が宣言されたのかな…(笑)。
お世話になりました。また、お会いできる日を楽しみにしています♪。
幹事のユウキさん、お疲れさまでした。m( )m。
では、では。
とりあえずUPしましたが…、もう寝ます。
帰宅後、加筆するかもしれません~(汗)。
Posted at 2008/09/29 00:51:47 | |
トラックバック(0) |
車イベント | 日記