• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す-太郎のブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

【報告編】 AE86トヨタ博物館オフ2022 

【報告編】 AE86トヨタ博物館オフ2022 【報告編】のブログです…。やっぱり、写真を貼るだけです…。








開会式後の全体写真


空はちょうどいい感じなのですが、暗すぎるので、陰の所を明るく撮ると、こんな感じ…。もっと、修行をつまないといけません。


そろそろ来場か、という頃、いい音がしてきました。


ホントに来てくれました。


富士SWのパドックで拝見して以来です。




会場をぼちぼちと…。
シゲロクさんのハチロクは、やっぱり見学者が多いです。


す―太郎号 変化なし。でも、近々オーディオを入れ替えるかもしれません。




このN2一台の存在で、なんだか、別の空間へ来たみたいです…。


会場を一周~。










拓海君、多数の参加~。




















ビンゴ大会の景品


さてさて、写真中央のホウキ、ゲットされた方により、youtubeに登場するかもしれません。(笑)
(す―太郎も、車庫で使っています。)


GAZOOさん、今年も展示していただきました。
今後のヘリテ―ジ部品、楽しみにしています。貴重なお話を聞けました…。


お帰りのパレ―ドラン…。











展示…、感謝、感謝です。




さて、左ハンドルの86、初運転の様子。




お帰り時間も近づき、「並べて撮ろう。」と撮影開始。


そのうち、レビン、トレノ対決が始まり…、

レビン軍団


トレノ軍団


個人的には…、「ハチロクと言えば、昔からレビンでしょ。」と言いたいところですが(汗)、最近、トレノもかっこよく見えてきた…。


スタッフによるお見送り…。


純正オプション3点セット。






極上ハチロクも参加。ハチロックで拝見していますが、相変わらずの美しさ(笑)。



125台の参加、ありがとうございました。
お食事、タバコ、交流、その他、会場の使用について、御協力いただいたおかげで、褒めていただきました。
掲示板にも書きましたが、少々、心配事もありましたが、何とか無事に開催できました。開催の規模、運営方法等、今後を見通すこともできたような気がします。今後も、開催できるよう、御協力をいただけたらと思います。

参加していただいた方、御協力していただいた方に、改めて感謝、感謝です。



ではでは。




Posted at 2022/11/11 01:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2022年09月03日 イイね!

トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)募集開始

トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)募集開始今年も開催します。お待たせしました。参加募集を開始します。



みんカラの使い方、思い出しながら、少々ご報告を…。

AMMAの集まりと、年1回かな(笑)ツーリングに参加しています。
まあ、一度は行ってみたいと思っていましたが、自動車博物館です。








展示車両が、懐かしいというか、なんとなく身近な車が多かったです。
豪快なツーリングでした。(笑)

 マイ86は、見た目は相変わらずですが、少しは手を入れています。新車から変えていなかったクラッチとカバ-新調しました。足回りのブッシュ総入れ替えをしました。フロントロアア-ム、ロット類、リアのア-ム、ハブアッセン、ベアリング各種、ブッシュも新調しました。アブソ-バ-(KYB new-SR)、アッパ-マウント、ボルト類も新品にしました。珍しくストック部品、投入しました。変わりました。乗り心地。こんなに変わるの。いや~驚きました。86のボディにも優しいかなと思います。スプリングはTRDのロ-ハイトのままです。

 カメラは、5Dmk3を手に入れて、フルサイズを楽しんでいます。長年愛用してきた40Dがついに壊れ、代わりに手に入れた50Dも1年で壊れ…、やはり望遠撮影はAPSCにお任せなので、7dmk2も手に入れました。レンズは、EF24-108f4L、EF70-300Lの2本追加です。今は、ミラ-レスへの買い変えをする人の方が多いと思いますが、まだまだレフ機を楽しみたいと思います。


パ-キングプレ-ト、しばらく作っていませんでしたが、最近少々作っています。
この写真が、


こんな感じになります。


同僚のホンダ車だとこんな感じです。

明るい所で一眼で撮った写真だと、はやり仕上がりに差が出ます。「作り方教えてよ。」という方がたまにいますが、ブログにしようか思案中です…。


色々書きたいけど、時間切れ。(笑)


では、本題のトヨタ博物館オフです。

前回は、136台の参加、ビンゴ大会へのたくさんの景品の御提供、ありがとうございました。第14回目、参加台数の上限は120台です。参加資格は、AE86,85オ-ナ-で、感染症対策をしっかりと行える方、博物館敷地内・付近道路で静かな運転ができる方です。
【博物館様からのお願い】
→マスク着用厳守。当日の来場前の検温は必須。手洗い・手指のアルコ-ル消毒。体調不良者は参加を控える。

1 日時  令和4年11月6日(日) 10:00~16:00
2 場所  トヨタ博物館 P2駐車場
3 日程  9:30~10:15 P2 駐車場へ駐車
      10:30  オフ会開始の挨拶と日程説明
             館内見学・交流・昼食
      14:30~15:00 新館のカフェ前に集合(外) 
                 挨拶・ビンゴ大会
      16:30  駐車場完全撤退       
4 注意事項  
①駐車場内・周辺道路で、マフラ-を吹かす行為、暴走行為は絶対に禁止。
②敷地内は10km/h。スタッフの指示に従うこと。
③ゴミは、各自で持ち帰り。
④オイル漏れの恐れがあれば、車両の下に受け皿等を。 
⑤雨天決行。台風等の場合は中止。その際には、このみんからAMMA掲示板に投稿します。
⑥入場開始は、9:30。時間調整を。博物館近くの路上駐車等は禁止。
⑦博物館への移動、駐車場内でのトラブル、事故、盗難等については責任を負いかねます。御了承を。
⑧昼食は、基本的に各自で用意し車内でとる。(芝生広場可)食堂でとる場合は、しっかりと感染症対策を。
⑨本人はもちろん、同居する家族でも、体調に不安がある場合は参加を控える。(発熱、倦怠感、PCR検査結果待ち等)。
⑩代理申し込みは、後日の連絡先を明確にしておくこと。
5 経費  
  参加1台につき、2,000円
  内訳:イベント料金 1,200円 (入場券1名分 + 駐車料)
     参加費 800円                   
  駐車場へ入場の際、1台につき、2,000円を集金させて頂きます。おつりのないように。
  同伴者も入館する場合:大人1000円、中高生400円、小学生300円を追加。      
6 申込み方法
 こちらの、みんカラAMMA掲示板への書き込み。すー太郎、シゲロクさんへの連絡。
 締切は10月29日(土)。もしくは、120台に達した時点で締め切り。
6 その他
・お手持ちのパ-ツや自動車グッツ等、ビンゴ大会に寄付してくださる物があれば、よろしくお願いします。大変、大変助かります。
・今後も、長く続けられるよう、前回までと同様の御協力をお願いします。皆さんの御協力があって、続けられます。
・ビンゴ大会は、別の形をとるかもしれません。
・複数台申し込む場合は、参加する方のハンドルネ-ムをすべてお伝えください。
・同伴者が、博物館に入る場合、団体割引がききますので、同伴人数も同時にお伝えください。

昨年の様子です。





それでは、当日、会場にてお会いできることを楽しみにしています。
Posted at 2022/09/03 12:02:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2022年09月02日 イイね!

参加申し込み開始に関するお知らせ…です。

参加申し込み開始に関するお知らせ…です。ども、お待たせしてます。

参加申し込みに関する連絡です。




9月3日(土)のお昼ごろに、参加申し込みを開始します。

AMMA掲示板に新しいスレッドをあげたり、当方やシゲロクさんが、新しくブログをあげたりしますので、そこから申し込み開始とさせてください。

複数台数を申し込む方は、参加者全員のハンドルネ―ムも伝えてください。

では、よろしくお願いします。
Posted at 2022/09/03 00:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2022年08月11日 イイね!

【開催日連絡】トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)開催

【開催日連絡】トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)開催お久しぶりです。今年も、AE86トヨタ博物館オフを行うことにしました。
 開催日は、令和4年11月6日(日)です。参加希望のある方は、是非、予定に入れておいてください。参加枠は、120台です。参加募集は9月に入ってから開始します。募集開始時期は、9月に入りましたら、みんカラAMMA掲示板、この当方のブログ、シゲロクさんのブログ等でお知らせします。参加料や当日の日程等は、前回と同様で変更の予定はありません。
 では、9月に入りましたら、チェックをお願いします。よろしくお願いします。






Posted at 2022/08/11 20:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ
2019年10月01日 イイね!

トヨタ博物館オフ2019 12月8日(日) 開催

トヨタ博物館オフ2019 12月8日(日) 開催 なんだか、年1回の更新となっています。忙しくネットから、離れ気味ですが、何とか頑張っています。毎月の残業は…、結構あります…(汗)。





【オフ会】
AMMAと86スタイルは、何とか参加しています。


【86ツ-リング】
何とか参加許可が出た86ツ-リングは、楽しかった…。
86で伊勢路を走れたのは何だか新鮮な気持ちになれました。


【ハチマルヒ-ロ-】
撮影会の雰囲気は、独特のものがあります。お弁当もはさんで、まったりと過ごせました。この撮影会の帰りに、とあるディ-ラ-に立ち寄り、足車を15年ぶりに買い替えました…。


【足車】
どうやら知人や同僚からは、当方がトヨタ車一筋と思われていたらしく、自分も否定はしませんでしたが…、初のホンダ車です。RC1です。自分の選択に、自分も驚いています。
エスティマ(プレミアム)とアルファ-ド(SC、SAパッケージ)、オデッセイ(RC1,4)と散々迷った挙句、こうなりました(汗)。エスティマがよかったような気もしますが、まあ、大切に乗ってみます。

スペイン村

こんな感じの1年間でした。


さて、本題です。

今年も、博物館オフを開くことになりました。 昨年は、107台、129名の方の参加と、ビンゴ大会への多数の景品を寄贈していただき、ありがとうございました。早いもので、今回で12回目となります。
 スタッフの都合と、博物館のイベントとの関係から、今年は12月8日(日)の開催となりました。翌日からは、博物館はしばらく開館せず、年内最後の開館日となります。この機会にどうでしょうか。


1 日時  令和元年12月8日(日) 10:00~16:00

2 場所  トヨタ博物館 P2駐車場

3 日程  9:20~10:15 P2 駐車場へ駐車
       10:20  オフ会開始の挨拶と日程説明
       10:25 全体写真撮影
             館内見学・歓談
            各自で館内の食堂にて食事        
       14:30~15:00 新館のカフェ前に集合(外) 挨拶・ビンゴ大会
       16:30  駐車場完全撤退

4 注意事項  
 ①トヨタ博物館にご迷惑をかけないためにも、博物館駐車場内はもちろん、 近くの道路も含め、マフラ-を吹かす行為、暴走行為は絶対にお止めください。オフ会に参加される車両、見学をされる車両ともに御協力お願いします。駐車目的以外の使用は認められておりません。
 ②敷地内は10km/hを遵守です。案内を担当するスタッフの指示に従ってしてください。  
 ③ゴミ類等の廃棄物は、各自でお持ち帰りください。
 ④オイル漏れでアスファルトを汚す恐れがある車両は、車両の下に受け皿等を置いてください。 
 ⑤雨天決行します。台風等の場合は中止にしますが、その際には、当方とシゲロクさんのブログ、みんからAMMA掲示板、mixiのAMMA掲示板に投稿します。
 ⑥駐車場への入場開始時刻は、9:20です。それより早く来られても、博物館側と打ち合わせ中で、スタッフが対応できませんので、時間調整をしながら御来場ください。その際、博物館近くの路上等で駐車を行うなど、博物館へ迷惑をかけるような形での時間調整はご遠慮くださいませ…。
 ⑦博物館への移動を含め、駐車場内での、トラブル、事故、盗難等につきましては責任を負いかねますので、ご了承ください。
 ⑧昼食は、博物館内のレストランをお使いください。休日で混雑しますので、少し時間をずらして利用することをお勧めします。なお、新館のカフェは、軽食が無くなりましたので、ご注意ください。また、お弁当を持参する場合は、車内でとっていただければと思います。

5 経費  
  参加1台につき、1,500円
      内訳 : イベント料金1,000円(館内入場料1名分 + 駐車料金)
           参加費500円
              
 駐車場へ入場の際、1台につき、1,500円を集金させて頂きます。おつりのないように、ご用意ください。なお、同伴者も入館する場合、大人800円、中高生400円、小学生300円を追加でご用意ください。同乗者が入館しない場合は、追加料金はありません。
      
6 参加申込み方法
      以下の方法を基本とします。
  みんカラユ-ザ-:す-太郎、シゲロクさんのブログやメッセ-ジ欄、あるいはAMMA
              掲示板への書き込み
  mixiユ-ザ-:AMMA掲示板への書き込み
      みんカラやmixiでお友達となっていない方でも、遠慮無く書き込みをしてください♪。
       
 みんカラ、mixiユ-ザ-以外の方は、当方か、シゲロクさんへのメ-ル・TELでもかまいません。お知り合いのみんカラやmixiユ-ザ-の方を通して、申し込んでいただいてもかまいません。その際には、台数とハンドルネ-ムを連絡してくだされば助かります。

 参加申し込み締め切り予定日は、11月24日(日)ですが、100台になり次第、台数優先で締め切ります。申し込み締め切り日を過ぎた後の追加、当日の飛び入り参加の可否は、状況によって変わりますので、現時点で明確にお伝えすることができません。まずは、早めの連絡に御協力ください。


6 その他
 自走できるAE86(85も含む)のオ-ナ-で、博物館敷地内および周辺にて静かな運転を心がけてくださる方であれば、参加可能です♪。
 お手持ちのパ-ツや自動車グッツ等、ビンゴ大会に寄付してくださる物があれば、よろしくお願いします。大変助かります。AE86,85以外の、他車種での参加を希望する場合、事前に連絡をください。 
 改めて、過去11回のオフ会に参加していただいた方々の御協力に感謝します。今年も博物館さんから開催の許可が出ました。注意事項をお読みいただき、今後も開催できるよう、引き続き御協力をお願いしたいと思います。

昨年の様子です。

















    
 相変わらず帰宅が遅いため、コメントへの返信が遅れることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
 それでは、会場でお会いできるのを楽しみにしています。


Posted at 2019/10/01 02:24:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ HSK-1000G インターナビ用 4G USBルータ―  https://minkara.carview.co.jp/userid/317020/car/3636036/8097181/note.aspx
何シテル?   01/26 17:35
 ディ-ラ-さんにメンテしていただくことが多く、86のネタは多くはありません~(汗)。教えていただくことが多いと思いますが、よろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールボックス流用(アルベル30系) その①/6 底頭化加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:12:49
北米ホンダ純正 リア EX エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:06:18
シートバックテーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:56:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ガソリン車です。トヨタ党でしたが、ハンドリングが良く、横風に強く、お気に入りです。 ・ホ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
                         写真 京都祇園新川通りにて カロ-ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation