• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

Levorg ALTOへの取り付けグッズ購入の巻

引っ越しする必要があるのに
全く手がつかないまま、引っ越しまであと1週間。

海外生活もあと2週間で終了です。

その間に、ゴルフは入ってるし、仕事もあるし。
なんだか遊んでばっかりの毎日。

でも、一番のやるべきことは、夏休みの予定である
海外旅行の鉄道チケットを取る必要があるにもかかわらず
先に車の事ばかり考えてしまいます。

という事で、一刻も早く、車の事を忘れるべく
先に「納車後に付ける必要のあるもの」を買ってしまおう作戦に出ました。

予算はヨメになんとか工面して頂くとして。

ほしいパーツは以下の通りです。
【Levorg】
・ドラレコ
  Pioneer ND-DVR1
・各種ケーブル類
  Pioneer CD-U120
  Pioneer CD-U420
  China HDMIケーブル
・通信モジュール
  Pioneer ND-DC2 or DC1
・スピーカー類
  Kenwood KFC-XS1700
  Kenwood KFC-RS173
  Kenwood SKB-100
  Kenwood SKX-400S
  Alpine   KTX-F171B
  エーモン 2365
・レーダー
  Comtec Zero800V
【ALTO】
・ドラレコ
  Kenwood    KNA-DR300
  エーモン    1554    電源ソケット
  エーモン    2200    内張はがし
  エーモン    A49 検電テスター

パーツ選択の基準
①ドラレコ
Levorg
  これはアイサイトに干渉するかしないかが重要なので
  諸先輩方の整備手帳をよく確認させて頂き
  ナビへの接続ができる事も重視して、ほぼ1択でした。

ALTO
  ヨメ用ですので、駐車してからの録画ができる事
  それと、安くてGPS内臓型である事を考慮して
  型落ちではありますが300にしました。
  350だったらフレームレートが触れるようなので
  西日本では350の方が。。。との後悔も少しありますが
  そこは、コスト優先で。

②ケーブル
  Levorg
  この時代だからでしょうか。説明書がネットで見れる
  のは非常にありがたいと思います。
  裏面の配線接続方法が見えるので、どのポートが
  空いているのかがわかります。
  私の場合はバックカメラがつくはずなのですが
  それ以外のポート使用はない。
  なので、ドラレコを接続すると、USBポートは2個使用
  できる事になります。
  iPhoneは接続するでしょうし、スマートループは
  必ず朝の通勤に役立つと思いますので生かしたい。
  その為にはUSBは2つ前に持ってきてもらう必要が
  ありました。
  更に、いつか使うかもしれないのでHDMIも前に
  ついでに出しておいてもらいましょう。

ALTO
  あ!忘れてたので、ナビのチェックをします。。。
  KenwoodのD303はUSB1本とAUX端子が前に
  出るようですね。
  これでヨメのiPhoneも活かせます。
  こういうところは是非、Pioneerさんも見習ってほしい
  と思います。

③通信モジュール
Levorg
  スマートループや地図更新には必須でしょう。
  というのも、本当に悩んだのですが
  VICS・光ビーコンの設置を考えていました。
  新品で約15000円程度。
  前のMPVでは付けていましたが効果は???
  MPVは通勤で使っていませんでしたが、今回は
  通勤で使いますし、通勤経路は混む道なので
  リアルな渋滞情報はほしいところ。
  スマートループは、Pioneerさんのナビだけでなく
  ホンダの純正ナビにも搭載されているシステム
  なので、情報はこちらの方がリアルな情報が
  得られるのではないか?と思いました。
  本来なら、ETC2.0でいいのでは?と思いましたが
  さすがはお国のお仕事。全くスポット設置ができて
  いないようですので、ここは民間に頼ろうと思います。

④スピーカー
    Levorg
  本当に悩みました。一番悩みました。
  だって試聴できないので。。。。
  Alpine・Pioneer・Kenwood・Clarion・JBL・・・
  お金を掛けずに如何に「聞ける音を」とのconceptで考えました。
  フロントに2万円。リアに5000円。
  基本はこの線で考えたら、自ずと答えが見えてきます。
  Pioneer    TS-C1720A / TS-F1730
  Alpine    DDL-R170S / STE-G170C
  Kenwood    KFC-XS1700 / KFC-RS173 この3つです。
  取り付けをディーラーさんにお願いするのは決まった
  ので、できるだけ「ポン付け」できる方がいいだろうと。
  でも、みんなと一緒は嫌だ。
  Alpineは、あこがれもあるし。。。
  Pioneerで、全部まとめるのもいい感じ。
  でもやっぱり、みんなと違うKenwoodか?
  ハイレゾ対応だし。って、ナビがハイレゾちゃうし。
  って事で、価格がこなれていたKenwoodにしました。
  できるだけ「ポン付け」できるようにインナーバッフル
  も用意して、ツイーターの取り付け部も用意します。

⑤レーダー
    Levorg
  前のMPVにはユピテルのミラータイプを付けていました。
  しかし、Levorgには電動防眩ミラーが付いているので
  ミラータイプは設置できません。
  よって、一体型の選択となります。
  Comtecにしたのは、単純に「液晶が大きいから」
  ユピテルもセルスターもいいのですが
  セルスターは3.7”WVGAですし
  Comtecは4.0のWVGAっぽい。(記載がない)
  だったら、大きいのがいいですね。って事です。

さて、ほとんどは注文して、帰国した次の日に配送してもらう予定です。
たのしみです。。。。

でも、考える楽しみは一旦終了です。

次の更新は、ちょっと時間が空くかもです。
このPCも、引っ越ししてしまうと「お船に乗って」日本に行く予定なので。。。
ブログ一覧 | 2016年 車購入 | 日記
Posted at 2016/07/11 03:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「STIもりもり http://cvw.jp/b/317026/48245258/
何シテル?   02/06 22:10
4年半の海外赴任から帰国。 ついに念願の原点回帰。 スバル車への復活を果たしました。 2016年LEVORG 1.6L STi Sport (8月22日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そにそにさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 21:53:44
"SYM Z1125"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 14:09:31
TOYO TIRES SD-K7 165/70R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 16:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4 C型からVN5 E型への乗り換えです。 VMは184020km走りましたので ...
SYM Z1125 SYM Z1125
日頃の脚として導入。 全く売れてないので、けっこう安い 買い物だったと思います。 ス ...
スズキ アルト スズキ アルト
8/28追記 7/28に無事納車されました。 嫁用メイン車です。 こちらも納期重視 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/28追記 8/22無事に納車されました。 2016年6月25日 午後7時 某県 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation