• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっUぃ☆のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

ついに復活(*^^)v

ついに復活(*^^)v前回のタービンブローから本日、HKS関西さんにて無事に車が仕上がって来ました(^^♪
今回は逝ってしまったGT2530kaiをもう一度積もうか迷いましたが、折角だしもう一回り大き目のGT2835を積むことにしました(^^)

と言うのもHKS関西デモカーのGRBインプに2835が積まれていたので試しにいつもお世話になっているKさんに乗せて貰い、低回転が思ったほど辛くないと感じる事が出来た為です(^^)

作業内容はブローしたタービンから吹き出たオイルが吸気&冷却系まで回っていた為、すべて取り外した後に洗浄とかなり大変だったとの事(>_<)
排気系はメタキャタがオイルが焦げ付いたため目が詰り、フロントパイプ要交換でした(T_T)
痛い出費でしたが、折角なのでマフラーをHKSサイレントハイパワーに交換してもらいました(^^ゞ 

そしていよいよ現車合わせですが、今回バルコンも新たに関西さんオリジナルデータを追加してのVproとEVC4のセッティングをして頂けた様で403PSトルク48キロと前回より30PS以上も底上げ出来ました(^o^)丿
しかも街乗りも以前より乗りやすいのが不思議です(@_@;)ナンデヤ

ただしGT2530kaiに比べると3000回転からのキュンキュンとした加速はしなくなります(^_^;)


タービンの特性はあくまでも個人的な感想です(^^ゞアシカラズ
関連情報URL : http://www.hkskansai.co.jp/
Posted at 2008/05/21 09:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

HKS関西走行会in鈴鹿サーキット

HKS関西走行会in鈴鹿サーキットこの日はお世話になっているHKS関西さんの鈴鹿サーキット走行会に行ってきました(^^)
前回のインタークーラーパイプすっぽ抜けの屈辱を晴らすべく気合もそこそこに出発!
この日はC2メンバーさんと針テラスに集合でしたが走り方に詳しいH君をナビに天理ダム周辺を流してレクチャーを受けながら早目に針テラスに到着(^^)
ほどなく全員が集合した後いざ鈴鹿サーキットへ!(^^)!

車の準備、ドラミ、慣熟走行(今回はエボⅨMR海苔のK君の後部座席に乗せてもらいました(^^))も終わりいよいよコースイン

と、その前に今回はR35も数台と驚いたのはDR30がエントリーされてました\(◎o◎)/!

H君のレクチャーが効いたのか8周目で前回のタイム2分41秒台から39秒台に!!そして12周目2分38秒676をマーク!!引き続きタイムアタックを掛けている最中、ついに逝ってしまいました・・タービンが(T_T)涙
前々からタービン本体から煙が出てたので覚悟はしてましたが・・

でもタイムアップ出来、しかも平日にも拘らず応援団が5人も来てくれてとっいて楽しい走行会を終える事が出来、大満足な一日でした!(^^)!
帰りは焼肉食べ放題~♪食べ放題ヨロレイヒ~♪

かっ○ん、みゅ○ちゃん、Gタン君、H君、Nやん(^^)みんなありがとうm(__)m

Posted at 2008/04/25 10:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月19日 イイね!

ゼロスポーツ祭りin岐阜県

ゼロスポーツ祭りin岐阜県この日は岐阜県にあるゼロマックス本社で年に一度開催されるゼロスポーツお客様感謝祭2008に行って来ました(^^)

数日前に東海closed course C2支部長Tさんから連絡が有り「店長さんがコンクールドエレガンスに出ませんか?って言われてますが・・どうします?」と言われたのでそそくさとエントリーさせて貰いました(^^ゞ

開場の10時までに並べたいって事なので9時頃に到着(^^)車を指定された場所に並べ、フクピカで綺麗にした後、放置!(笑)当日来られたお客さんの判定を待ち夕方に発表されるまでしばしお買い物(^^)

今回はミニオフ会も兼ねているのでみんなでワイワイ楽しみながら掘り出し物のお買い物、取り付け、車談義(^^)
そして感謝祭のイベントの輪投げ、ヨーヨー釣り、ビンゴ大会、じゃんけん大会、焼きソバ食べ放題&ドリンク飲み放題などなど、アッと言うまに時間が過ぎました(^^♪

最後にコンテストで二位を頂き賞金5000円分のゼロマックス商品券とトロフィー、参加賞にZERO SP チタニウムR 10W-50 4.5Lを頂きました。

翌日は岐阜県の女性メンバーさんが事前に予約しておいてくれたフォレストパーク373でBBQで楽しんだ後はバンガローにて宿泊(^^♪
翌日は郡上八幡にある美山鍾乳洞に連れて行ってもらい洞窟探検(^^)v
帰り際にゼロマックスに寄りカラオケをして帰路に着きました(^^)

岐阜オフでお世話になったタッ○ーさん、エリ○ちゃん、そして参加されたC2メンバーさんお疲れ様でした(^^)

関連情報URL : http://www.zeromax.ne.jp/
Posted at 2008/04/25 12:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月16日 イイね!

C2走行会in鈴鹿ツインサーキット

C2走行会in鈴鹿ツインサーキットこの日はのclosed course C2メンバー三台、ゲストにshou君のパパさん一台、エボⅨMR海苔君一台、合計5台のエントリー、撮影隊、応援団合わせて総勢9名で鈴鹿ツインサーキットGコースに走行会に行って来ました(^^)

前回のサーキット走行会からの違いと言えば・・
 よっしぃ号 Rデフ交換
 かっ○ん号 320→345馬力にチューン
 山○号 GDA-F→GDB-Dに車両入れ替え
 エボⅨMR神○号 排気量UP前後デフ交換
 パパさん号 ノーデータ(笑)

です(^^)

今回は二時間走りましたが、わかった事と結果です。
 よっしぃ号 Rデフ交換してもあんまり変わらず(-_-;) 41”013
 かっ○ん号 早くなってる\(◎o◎)/!       41”363
 山○号   早くなってるパートⅡ          42”940 
 神○号   あんまり変わらんぞ(-_-;)        43”134
 パパさん号 速い!!速いぞパパさん(◎o◎)!!   39”864 

でした(^^ゞ

今回も新しい出会いと交流に感謝しつつ、楽しい走行会を無事終わることが出来、
とっても楽しい、そして勉強になった一日でした(^^)
皆様、お疲れ様でしたm(__)m

写真はゲストの「パパさん号」です\(◎o◎)/!

Posted at 2008/03/17 11:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

ゼロマックス主催YZ走行会

ゼロマックス主催YZ走行会この日は某携帯サイトのスバル好き女性メンバーさんのお誘いで岐阜県にあるYZサーキットに行って来ました('-^*)/
オフ会参加人数は10名 走行台数は五台となりました(T_T)嬉涙
前回の鈴鹿サーキットのトラブルを教訓にインタークーラーのパイプのスッポ抜け対策と万が一のスッポ抜けに備えEVCコントロール部の移設をしましたv(^-^)v
受付、ドラミの後、一本目で最終コーナー手前の起伏でリアが跳ねるので二本目からはリアの減衰をかなり落として望みました(^-^)
三本目は見学の女性メンバーさん、走行参加の女性メンバーさん、見学の男性メンバーさん、走行の男性メンバーさん・・と次々に同乗走行して貰い楽しんで頂きました(^0^)ノでも流石にタイムは42秒台後半ですが(汗)
でも同乗走行の後に走行されたメンバーさんが約6~1秒軒並みタイムアップされたので乗ってもらった甲斐があり自分の事以上に嬉しかったですo(〃^▽^〃)o
その後は一人で走り最終の走行で今までより約1秒縮めて本日のベストラップ40.797秒で走行会は終了となりました。ネオバにしてはまずまずでしょうか(^^)
折角奈良から岐阜まで来たので翌日の予定の無い五名で急遽恵那山で宿を探してお泊まりミニオフ。ラヂウム温泉に浸かりコタツに入りながら夜中の1時までお喋り、翌日は帰宅となりました。
今回の走行会の申込用紙を準備してくれたエ○コちゃん、サークルの皆さん、楽しいひと時を有難う御座いましたm(__)m

関連情報URL : http://www.zeromax.ne.jp/
Posted at 2007/11/25 02:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

サーキット走行、車いじり、アウトドア、アニメなどなど、多目的に楽しむことを目的とするclosed course 通称C2と言うサークルを主催してます(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
通勤と営業に使ってます( ^ω^ )
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今は無き車です。 いろんな仲間と知り合うきっかけを作ってくれた人生で一番重要な車でした。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation