
今年も去年に引き続きMINIフェスに参加してきました。
写真が多いので文字は少なめで(^^;)テヌキデス
今回もMOGでチーム参戦。
当日の朝に足柄PA集合でトレインでいこうという計画だったのですが、朝早いので時間も読めず寝坊の危険もあると思い前泊しちゃいました。
急遽決めたにもかかわらずなかなか良いホテル( ´艸`)ラッキー
部屋の窓から見える富士山もなかなかで大浴場なんかもあってゆったりできました。
そして、当日はうまい事途中で合流出来て時間通り7時に到着。
今年もやってきました富士スピードウェイ!
さっそく会場での設営に入ります。
チームののぼりもバッチリ( ´∀` )
今回もMINI LIVEに続いておそろいのパーカーでの参戦。
メンバーがどこにいてもすぐに分かります( ´∀` )
試行錯誤のクルマ配置。。
斜めに停めようとなってなかなか苦労しましたが無事キレイに並びました。
今回も二列に並びます。
もちろんツラは合わせます( ´艸`)キマリゴト
配置は色鉛筆方式!
似た色のクルマを濃淡をつけて並べていきました。
斜めに停めるとキレイにホイールが見えるのがまたタマリマセン( ´艸`)
今回はペッパーホワイトが4台も( ´∀` )イエーイ
それにしても、周りはどこを見渡しても、、
MINI!
ミニ!
みにー!!!
こりゃテンション上がりますわ( ´∀` )
そして犬連れの方もいっぱいいらっしゃいます。
チームの参戦も多かったですね。
皆さんそれぞれ色々と趣向を凝らしていて個性的で見てて楽しいです。
まっくろけ~
まっかっか~
Team Kuromaruも(笑)
それにしても個性的なMINIが多くて見てて飽きません。
もっと1台ずつじっくり見てみたかったのですが台数多くて時間が足りません。。
またまた勝手に掲載スミマセン…
ドヒャー
おまわりさんもビックリ(笑)
展示ブースでは各社のデモカーも展示されていました。
抽選会やらチームでのじゃんけん大会やら会場のMINIを見て回ったりしていたらあっという間に閉会の時間に。。
残ったメンバーでまたまたクルマを並べなおして最後に記念撮影会。
ここでももちろんツラは合わせます( ´艸`)オヤクソク
お尻からのショットも。
そしてライトニングバロンさんとの双子ツーショット。
大阪からわざわざ参戦ありがとうございます!
また並べましょ。
最後に今回参戦のMOGのメンバーをご紹介。
今回はMOGから23台が参戦!
写真はMOG専属カメラマンのミニラ・ジュニアさんご提供。
いつもありがとうございます!
スキットさん、
ワタクシMKN32号
ライトニングバロンさん、
エフ五郎さん、
Sunrise_0704さん、
ikouminiさん、
もどき@さいたまさん、
MINI_HIROさん、
いまっち@76さん、
ミニラ・ジュニアさん、
gucciさん、
michiyo55さん、
チャックMINIさん、
ぶんさん2さん、
KanonF57さん、
セブン327さん、
Hide-F54 JCWさん、
KIDMANさん、
Bon JCWさん、
オカセイさん、
Mizさん、
マルケン@R56さん、
Kuromaruさん、
いや~、今年もMINI三昧の楽しいMINIフェスでした。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
またご一緒させてください。
<おまけ>
帰りの渋滞を嫌ってKIDMANさんと沼津までのんびりと下道でドライブを楽しんできました。
途中、熱海の展望台での一枚。満点の星空が星が近くで見えるものの北斗七星を見つけられず(^^;)セイザヨウワカラン
翌朝沼津の漁港で朝食を食しました。
駿河湾と言えば、しらすと桜エビってことで、こちらの三食丼( ´艸`)ウマシ
その後、帰路につきましたが渋滞もなくノンストレスドライブでお昼前には無事帰還しました。
おしまい
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2021/11/14 23:49:07