鳥取県は智頭町にあります、板井原集落というところに行ってきまして。
去年の秋ごろに初めて鳥取県に行ってから、もう何回も鳥取県まで行ってますがまだまだ知らないところも道もたくさん。昨日は東部を中心にあっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
その中でも今回は大栄スイカを買うのと、冒頭にも書きました板井原集落に行くというのを目的としていました。
板井原集落はもう何年も時が止まったような、山の中にある小さな集落でして。資料館の情報を少し読む限りだと常住されているのは3人しか居ないらしいです。しかし、年間の観光客は1万人くらい来てるらしいです。
そんな小さな集落の中で営業されているカフェ「和佳~のどか~」というお店がありまして。そこでランチを頂いてきました。
値段は少し高めの2000円でしたが、行って良かったと思います。ランチも味に特別感はありませんが、景観などは最高でお店の隣を流れる川のせせらぎがいいアクセントになってました。
次の鳥取旅、予定は7月3週目に3連休(予定)あるので、その時にまた行こうかなと思ってます。今度は中部地区を中心に回ろうかなぁ?

Posted at 2023/06/25 15:41:02 | |
トラックバック(0) | 日記