2025年03月31日
先日風邪ひいたって書いたんですけど、あれから鼻水のほかにも微妙な高さの熱・寒気、咳などの症状も出てきて、日曜の昨日もほぼ一日寝てた……といっても実際には寝付けなどできないので、布団の中でスマホで動画観てたりしてたんですけども、あまり具合としては良くなってなくて。
なので、朝一に会社関係者に電話して休みもらって、病院行って診察してもらいましたところ、やっぱり風邪でした。病院の先生も先週末くらいから一気に増えたようなことを言ってました。
そう思いますわ。若かろうが老いてようが関係ないと思いますよ、あの寒暖差はあかんて。桜も満開に近い木も所々にはありますが、まだ蕾のままでもう少し……の段階で止まってるような状態の木の方が多いように思いますし。
今年はホント年始からなんだかなー、が続いてます。
ホテルの寝床が合わなかったから早々に切り上げざるを得なかった鳥取年末年始。そしてそれからまだ1日たりとも行けていない鳥取。
そして今日は私の誕生日なんですが、風邪ひいて余計なカネ使ってるという始末。
もう2025年になって1/4が過ぎるわけですけども、いろいろ好転してほしいな。そして目指せ年内に移住計画達成!
Posted at 2025/03/31 17:13:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日
風邪ひいてしまいました。
先週水曜日木曜日とそれこそ汗ばむほどの暑さだったのに、金曜日は反転して寒いくらいの気温に。朝家にいた段階ではそこまで寒いって感じではなかったですし、朝の情報番組の天気予報などでも冷える地域と暑い地域が分かれるとは言ってはいましたが、気温数字的には前日よりもちょっと低いくらいかな、程度の解釈をしていました。
しかし、なんてことはなく。クソ寒い。雨は降ってるし、風は北風だし、服装も夏仕様とまではいきませんが、普段ならつけてるレッグウォーマーとかもしていなくて、それでいて仕事内容的にバタバタする系ではなく梱包とかの比較的同じ場所での作業やリフト運転とかだったからなお更寒く感じました。
そしてやっぱりというか案の定というか、風邪ひいてしまいまして、まだ病院にかかるほどではないと思ってるので、とりあえず市販薬飲んでますが、鼻水が止めどなく出てきますね。ちなみにたぶん私は花粉症じゃないです。検査まではしていないので確証はありませんが。
今時期は三寒四温、3日寒くて4日あったかいなんて言われる時期ですが、それが極端すぎるんよ……。普段よりも肌寒いかな、厚めの上着じゃなくてもいけるかな、くらいなら良いのに、冬のジャンパー出さなきゃならないくらい寒いからの、半そででも過ごせるくらい暑いは行き過ぎよ。
Posted at 2025/03/29 12:19:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日
スタンド時代の同僚夫婦が去年結婚して、つい先日子供ができたとの報告を受けました。
それだけなら大変おめでたいことですし、無事出産できることを願いたい反面、旦那である彼はスタンドの所長というのも相まってか休みが全く無いんですよね。それこそ文字通り毎日出勤。私も在籍当時はバイトの身分でありながらそんなでしたが。
一応直接彼にも言いました。仕事を変えるか、職場環境をどうにかしないと奥さんに逃げられるぞと。独身で子もいない私が言ったところで説得力は低いでしょうけど。
今はまだ奥さんのお腹も傍から見えるほど膨らんではいませんが、もう少ししたら旦那のサポートは少なからず必要になってくると思いますし、それこそ臨月を迎えて予定日は知らされていたとしても予定日通りに産まれてくるとは限りませんし、そんな時に「仕事場に他に代われる人が居ないから……」で出産にも立ち会えないとかなったら大変じゃないですか。大急ぎで病院に向かっている最中だったけど、出産に間に合わなかったのと、そもそもに行けない状態なのとでは雲泥の差があると思います。
それに無事産まれてからも「明日も俺は仕事なんだから……」とか「夜泣きがうるさくて眠れない……」などといった理由から不機嫌になってイライラしだすとかなったらもう大変でしょう。もう奥さんの旦那に対する株価は急下落でしょう。
流石に私の友人と言える人で結婚した人は2人目(他は私を含めこの先結婚する可能性がかなり低い奴ばかり)ですし、昔ほど離婚自体が高いハードルではないにしろ、余程の理由がない限りは円満でいて欲しいじゃないですか。そんな、超がつくほど高収入でもない仕事に普段からもやりがいもないようなこと言ってる状態なのに、気付いたらまた一人になってました、なんてさ。
今までは転職に関しても、今の職場環境に関してもどうにかなるさで通ってきたかもしれないですが、ある意味今回はケツを切られた訳ですから、彼には冗談ではなく本気で考えてほしいですね。さすがにもうなぁなぁでどうにかなるようなことはないでしょう。
ちなみにその職場は私がいた頃に私自身が労基に出向いて休みがない、(当時)時間外手当が一切出ないと言いに行ったことがあります。しかし、労基がしたのって電話調査一本。残業代は出るようにはなりましたが、休日出勤手当は「計算方法が分からない」などといった訳の分からない理由で付かず、休みが取れるようになることもありませんでした。今も、社員に関しては見込み残業が付くだけで実際にはそれ以上の出勤時間となっていたり、休みの日でも会議するぞと呼び出されたりするそうです。その会議も意義ある会議ではなく、ほぼ上層部からの公開処刑なだけだそうで。何年経っても変わっていないサイテーな会社のまんまです。
Posted at 2025/03/23 19:42:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日
つい先日には雪が降ってたのに、もう今日なんて初夏かというくらい暑い。四季がどんどん二季になりつつあるような気がしますね。
さて、今日も朝から良い天気で鳥取の海岸沿いなんかをクルマでドライブしたらさぞ気持ちの良いことだろうと思いながらも、家にいる始末。
なんだったら一昨年くらいなんぞは週末の休みになれば朝から晩まで、とりあえずどこか走り回ってたくらいなのに、去年半ばくらいから、そして今年に入ってからは休みの日でも家にいることが多くなりました。
そして職場と家を往復するだけのような生活が続いてます。非常につまらん。
それこそ月1,2回くらいちょっと遠く出るかな、くらいの、ひと月で3000Km弱走ってたころと比べると半分以下なレベルになってますね。
主なというかもうそれしか無いんですけど、カネが無いんですよね。競艇でボロ負けしたせいとかもなく、なんなら2月の上旬を最後に1口たりとも競艇してないくらいに。
一応、5月の支払いを最後に親が乗ってるエヌボのローンが終わるので、6月からは3万程度浮いてくるはずなのですが、正直食費も今週だけで2万円使ってたり(いつの間にやら親が1万円弱買い物してた。それも安売りの日が3日先にあったってのにわざわざ値引きもポイントアップも何もない日に……)するので、余裕が出る見込みはかなり少ないです。
同時に6月は私の働く会社ではボーナス支給月でもあるんですが、今回は出るかどうか怪しい。いかんせん仕事量が安定していない+大口の不良が出て数十万の赤字が出ているそう。
はぁー。
Posted at 2025/03/22 20:01:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日
最近では退職代行業なんていう、なんともニッチなサービスまで出てきているようですが……。
私の行く会社でも先々週末を境に一人辞めました。月曜日に上司の携帯に1日休み貰いますって連絡を入れたまではいいのですが、会社にも社長にも連絡せず、次の日には上司にすら連絡が無く。そしてそのままフェードアウト。
今年入ってからいつも行ってる元職場のスタンドでも一人辞めていて、その人も独特の辞め方をしていて。
なんでも、年始に明日からシフト入ってるよと連絡したら「もう行く気ないけど?」という応答と共に終わったらしいです。
どちらも1か月以上前から上司や上層部に退職の話をしていたとかではなく、突然ですね。そして、高校生のバイトなら多少の可愛げはありますが、どちらも40半ば~50前半のイイトシしたオッサンですからね。可愛げもクソもあったもんじゃないどころか社会的常識だと思うんですけどね。余程のハラスメント行為が酷くてとか言うならともかく。
私もそんな辞め方してみたいわ。もうやる気無いんで辞めますー。言いてぇ。
Posted at 2025/03/16 18:39:34 | |
トラックバック(0) | 日記