2022年07月17日
どうも。私、視力が悪くて日常生活くらいなら裸眼で十分いけるんですけども、運転となれば眼鏡などの矯正が必要なレベルなんですね。
それで、今までは眼鏡だったんですけれども、裸眼の状態では仕事に影響が少なからず出てしまいまして。そこでコンタクトレンズを装着することにしまして。
ただ、病院で検査を受け練習をするも、右目は5分程度でつけられるんですが(慣れている人なら数秒レベルでしょうけれど)左目が超苦戦。2,30分くらいかかります。上まぶたを上げ押さえて、下まぶたも下げ押さえてとしているんですが、レンズを載せた指を近づけただけで瞬きをしてしまうのですね。看護師の方からも我慢してって言われるんですけど、好きでやっているわけでも押さえてる力を緩めているわけでもなく。拒絶反応みたいな感じでまぶたくんが意地でも閉じようとしてくるのです。
取るときも同じ。左目大苦戦。ましてや指が太いから指の腹でつまむようにって言われても全然取れない。目薬さして再挑戦。目薬さして再挑戦の繰り返し。
パッとつけたり取ったりできる日が来るのだろうかと思います。なんかそのうち、目を傷つけて病気になってしまうような気がしなくもない……。
Posted at 2022/07/17 15:13:44 | |
トラックバック(0) | 日記