• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月08日

左足ブレーキ

左足ブレーキ 少し前に左足ブレーキに完全移行しました。 

15年前に左足ブレーキを特訓したので普通にブレーキを踏むことが出来ますがブレーキペダルの位置が右寄りの為、左足かかとを右寄りにするので腰が痛くなり左足ブレーキが楽になるペダルを探していたらネオプロトと言うメーカーのブレーキペダルを見つけ購入し取り付けました。   
とても左足ブレーキがし易く気に入っています。

通勤で両足に全神経を集中して繊細なアクセルワークと左足ブレーキを心がけて運転しています。
おかげで短期間でみるみる上達しました。

左足ブレーキは奥が深く運転技術の幅を広げてくれます。

自分なりに感じたメリット、デメリットを挙げて見ました。

左足ブレーキによるメリット  
(ブレーキオーバーライドシステムが付いてる車はブレーキとアクセル同時踏み出来ません)

①アクセル、ブレーキ踏み間違い防止になる

②後退、前進でブレーキとアクセル同時に踏んで飛び出しなどの場合すぐに止まれる

③右足の疲労防止

④-1 コーナー手前で減速時に左足ブレーキ、ハンドルを切る直前にアクセルを同時に踏んで荷重を少し後ろにしてコーナー進入、4輪に仕事を分散させアクセルを踏んだままコーナリングする(バランススロットル)

④-2 コーナー手前で減速時に左足ブレーキ、ハンドルを切る直前にアクセルを同時に踏んで過給圧や回転数を上げてステアリングを切りブレーキをリリースと同時にアクセルをさらに強く踏むことで立ち上がりの加速を良くすることが出来る
(NAでも吸気脈道効果があるのでアクセルを予め踏むことで立ち上がり時の効果が得られる)

⑤FF車でコーナー加速時にアクセル入れたままアンダーやホイルスピンを左足ブレーキで消す事が出来る

⑥高速料金所で減速時にアクセル同時踏みで過給圧や回転数を上げた状態でETCゲート通過アクセルオンで加速を良くする

⑦坂道発進で後退しない

⑧踏み替え時間の短縮で制動距離が短くなる

⑨ラリーテクニックで雪道でアクセル踏んで左足ブレーキするとロックせずに短い距離で減速出来る

⑩雪道、砂利道スタック時にFF車はアクセル、ブレーキ同時踏みで脱出出来る

11サーキットで荷重移動や踏み替え時間短縮、パッド開き直す、オーバーステア時にブレーキとアクセルを同時に踏んで低重心になり挙動を抑えることが出来る、F1でブレーキング時にリヤがロックしそうな時はアクセルを入れてロックを回避出来る

左足ブレーキによるデメリット

①フェード、パッドが減る  燃費悪くなる
ブレーキダストが酷くなる

②マスターバック負圧減りペダルが重くなる

③慣れるまで訓練が必要
3〜6カ月ひたすら反復練習を繰り返す

左足ブレーキのポイントはシートポジションを決めてシートベルトをキツめに締めることで身体が固定されるので安定した左足ブレーキが踏めます

自分なりに感じた左足ブレーキ最大のメリットはアクセルを踏める事でした。  

右足だけで運転していた時に比べると格段に技術の引き出しが増え脳が活性化したように思います。 これからも運転技術の向上に努めたいと思います。





ブログ一覧
Posted at 2019/11/09 00:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 http://cvw.jp/b/3171196/45424633/
何シテル?   09/01 20:05
greennoaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTF+ストレーナー交換 第一章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:06:08
CVTF+ストレーナー交換 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:05:10
CVTF+ストレーナー交換 第三章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:04:49

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
トヨタ ノアに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation