
吉野家の新メニューが、何店舗で発売されてるのかを
暇つぶしも兼ねて、富山県内の8店舗を徘徊・・・馬鹿?
富山呉羽店→富山太郎丸店→富山豊田店→魚津店→ 一旦休憩
富山大町店→砺波店→高岡宝町店→高岡西町店の順で徘徊。
写真のポスターが貼ってある店に売っていると思い、
入口にポスターが貼ってあるかをチェック♪
で、一通り回った結果、富山豊田店だけがポスターが貼ってありました・・・
おかしいなと思い、もう一度富山豊田店ヘ行ってよくポスターを見てみると
ポスターの隣に『先行販売開始』の張り紙が・・・
何処を見てたんだ、自分(大汗)
という事は・・・『豚丼』、『豚生姜焼き定食』、『豚鮭定食』の3つは消えていく事に・・・
個人的には、豚生姜焼き定食は好きだったんだけど・・・どうして無くなるの???
人気が無かったのか・・・? 豚丼消滅の道連れか・・・?
確かに、新しい『焼味豚丼』&『豚焼定食』は味は悪くは無かったよ♪
でも・・・たれの味が濃過ぎて、飽きが来やすい味と思うんだけど・・・
(例:すき家の牛丼)
毎日食べ続けても、飽きが来ないのが吉野家の味だったはずなんだけど・・・???
(思ったほど人気が出ないような気がするのは自分だけ・・・?)
まあ、牛丼の味さえ変わってなければ良いんだけどね・・・
それと『十勝仕立て』って・・・普通とどう違うんだ?
Posted at 2011/11/26 22:36:26 | |
トラックバック(0) |
食べ物、飲み物ネタ | 日記