• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.R.G.のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

こらこらウッシッシ

そんな寝方をしたら
はしたないですよウッシッシ
Posted at 2010/03/25 19:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2010年03月20日 イイね!

切れたがく~(落胆した顔)

ハイマウントストップランプの球が切れたふらふら1つだけ(笑)買いに行かねば
Posted at 2010/03/20 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月18日 イイね!

リヤタイヤが

つんつるてんふらふら

タイヤ買わなきゃ

安いタイヤにしよう

そうだ

アジアンなタイヤだexclamation&question

台湾、韓国、インドネシア

どこにしよう。

ナンカン、ケンダ・・・

誰か純正の15インチ余らせてないかなウッシッシ
Posted at 2010/03/18 16:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月04日 イイね!

クリスタルヴェール結果報告

塗ると若干においがあります。ベタつき感はないので不快感もありませんね。

効果の方はというと、これだけで完全に防げることはない感じですね冷や汗
塗ったあと鼻のムズムズ感は解消されますが、鼻で大きく息をすると若干ムズムズしますねウッシッシ

点鼻薬併用確定かな(笑)
Posted at 2010/03/04 13:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月04日 イイね!

2010年 F1世界選手権 エントリーリスト

2010年F1エントリーリストが発表に
なりましたねぇわーい(嬉しい顔)

当初の予定に有った
USF1チームがリストから抜け、
USF1の代わりにトヨタの
2010型マシンを使い中嶋一貴を
ドライバーとして参戦する
のではないかとみられていた
ステファンGPも認められず、
全13チーム・26台のエントリーに
なりましたね。


2010年F1エントリーリスト
(2010年3月3日発表)

ボーダフオン・マクラーレン・メルセデス
No.1
ジェンソン・バトン
No.2
ルイス・ハミルトン

メルセデスGPペトロナス・フォーミュラワン・チーム
No.3
ミハエル・シューマッハ
No.4
ニコ・ロズベルク

レッドブル・レーシング
No.5
セバスチャン・ベッテル
No.6
マーク・ウェーバー

スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
No.7
フェリペ・マッサ
No.8
フェルナンド・アロンソ

AT&Tウィリアムズ
No.9
ルーベンス・バリチェロ
No.10
ニコ・ヒュンケンベルグ

ルノーF1チーム
No.11
ロバート・クビサ
No.12
ビタリー・ペトロフ

フォース・インディアF1チーム
No.14
エイドリアン・スーティル
No.15
ビタントニオ・リウッツィ

スクーデリア・トロロッソ
No.16
セバスチャン・ブエミ
No.17
ハイミ・アルグエルスアリ

ロータス・レーシング
No.18
ヤルノ・トゥルーリ
No.19
ヘイキ・コバライネン

HRT F1チーム
No.20
TBA
No.21
ブルーノ・セナ

BMWザウバーF1チーム
No.22
ペドロ・デ・ラ・ロサ
No.23
小林可夢偉

ヴァージン・レーシング
No.24
ティモ・グロック
No.25
ルーカス・ディ・グラッシ
Posted at 2010/03/04 12:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「突然ですが http://cvw.jp/deNEx
何シテル?   06/13 14:29
だららんとスイフトをいじってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
赤の素スイです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スイフトの前の愛車です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation