• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳩ぽっぽ☆のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

KTCオフ会のあとに

KTCオフ会のあとにKTC草津志賀高原雪の回廊オフ会のあとに日本国道最高地点標高2,172mに行ってきました🤗


オフ会中にも寄りたかったんですけど、駐車スペースは狭くいつもここはいっぱいで停められなかったので今回はスルーしちゃったんてすよね😩


とりあえずなんとしてもこの石碑の隣に停めて写真を撮りたい🥺


しばらく待っていると石碑の隣に停まっていた車が出ていきました😳


今だっ‼️人がごちゃごちゃいますが、次の車が来る前に突入😫‼️わら


なっはーーー、到着🤩
やりましたっ😆笑


霧がすごいですね🙄


こちら向きからもパシャリ📷


急に人がいなくなったのでこれはチャンスですよ😁


自撮り🤳


と思ったら続々人が来ました😲


タイミング良かったです😅
写真撮っちゃってよかったです😜わら
ハイゼットちゃん、セルモータークソうるさいのでエンジンかけた途端前にいた人たちが避けていきました😂笑


雪の回廊も見に来ました🤗


ここでも自撮り🤳
あっ、髪型マッシュにしたんです☺️わら


ハイゼットちゃんは渋峠南側展望駐車場に停めておりました🅿️


続いての目的地は近くまで来たので毛無峠に行きたいと思います😏


CO7さんでは何度か友達と行ったことありましたが、ハイゼットちゃんでは初めてです😎


昨日まで冬季閉鎖していたからでしょうか⁉️
"長期交通規制道路"の案内が出ました🙄
初めて見ましたね🤔


標高が高いからか、地図の色も変わってますね😉


長期交通規制道路はオレンジ色になるようです😲


上りはあんなに大変だったのに、下りはスイスイ進むハイゼットちゃん😂笑


しかし渋滞しています😅






トイレに行きたくなったので万座空吹駐車場へ🚻


県道466号線を進んで毛無峠へ向かう県道112号線へ入ろうとしたところ😳


あれまー😵


除雪していませんね😩


ハイゼットちゃん可愛く撮れた😍笑


あーもう少しだったんですけどねぇ🙄
ここまで下道で来るの遠いですし、近くに他に見るものもないので今回は行きたかったです😭


さて明日も仕事なのでそろそろ帰りましょうか😔


万座峠です🏔


ここにも雪の壁ありますね❄


霧がすごい😲


この後ろにも道があって三叉路なんですよ😉


せっかくなのでハイゼットちゃん雪に乗せてみました😂笑




この奥進んでいくと七味温泉のほうに行きますが、車は通れないんですかね🤔


続いて一面雪のところがあったので入ってみたら手前の土でスタック😳💦
これはやばいやつと4WDボタンを押して脱出できました😵
結構焦りました😅わら


国道292号線浅間白根志賀さわやか街道の方に戻って見晴台駐車場に来ました🅿️




カメラマンが集まって周りの景色撮っていたので僕も混じります😂笑


なんだか吹雪いているような景色が撮れました☺️


中之条町にある太子不動堂へ来ました💡


このお隣に滝があるらしいです🌊


太子不動滝と言うらしいです😏


この下です⬇️


ありました🤩
まさか滝を上から見る事になるとは😲わら


続いて先程の滝から西に少し進んだところに桜が咲いていたので停まってみました✌


4月も終わりなのに桜と写真が撮れるなんて☺️


パシャパシャ撮りまくりです📷


続いて国道292号線に戻って洞口というバス停の近くの桜並木に来ました😎


前回の雪の回廊ツーリングでも来ましたね🤗














最高でした✨


フロントガラスに桜が落ちていたので撮ってみました🌸


今度は木の方へピントを合わせてみました😉


お昼は浅間とり牧場というところで親子丼を食べようと思って行ってみたのですが、現在は飲食の提供はしていないとのことでした😭


ということでお昼は別のところへ💨


吉野家です🥢
話題の親子丼を頼みました☺️
メチャメチャ美味しかったです😳
今までで一番って感じですね🥰
さすが10年かけて開発した親子丼です😆


さて帰りましょう💨
ハイゼットちゃんのナビは有料回避を常時指定できないので、遠いと推奨で高速使う案内になってしまいます😅わら


JOMOって確かもうないですよね😜わら
なんか今もあるコスモも古く感じてしまいます😂笑
この激粗ドッドにロゴをちゃんと表示させているのがほんとにすごいですよね😁わら


高速は大渋滞でまっかっかのようです😜わら


帰宅です🏠
結構走りましたね😎


ハイゼットちゃん、スマホのGPSロガーだと加速の仕方が特殊だからかオートバイと自動判定されてしまうことが多いんです🤔


すべて車に修正して、こちらが今回のGPSロガーです🗾


オフ会とそのあといろいろ回れて今回も楽しかったです☺️✨
Posted at 2022/06/05 22:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

第3回KTC草津志賀高原雪の回廊オフ会

第3回KTC草津志賀高原雪の回廊オフ会今回もKTCオフ会が開催されました☺️
目的地に向かいましょう😎✨


車は間違えていませんよ😂笑


KTCのほうは好きな車できてもいいということで、初めてハイゼットちゃんで参加させていただきました🤗


お腹痛くて来る途中コンビニのトイレにこもっていたので数分遅れてしまいました😩
すみません😓


コンパクトにドデカイハイゼットちゃん😍わら
軽なので排気量は一番小さいですが、全高は負けてませんよ😜わら

さあみんなで出発です💨
ここ出てすぐの上り坂でちょっと置いて行かれた感あってもう不安になってきました😅わら

1999年ディスクのままだったので大通りの位置が違ってます😳‼️わら


国道292線浅間・白根・志賀さわやか街道を上っていきますよ😆
前回の雪の回廊ツーリングでもCO7さんで来ましたね😉
結構車が来ていて渋滞しているのでノロノロ走っていますが、合わせてノロノロ走っているのではなく結構な急坂なのでベタ踏み3速30キロでハイゼットちゃんの中では"ンゴーーー‼️"という音が響きわたっています😳💦💦笑

途中混んでないときはハイゼットちゃん遅すぎたので先行ってくださいと皆さんに連絡しました😂笑

ようやく渋峠駐車場に到着です🅿️
ハイゼットちゃんお疲れ様でした🥺


zeurichさんのBMWです😉
他の皆さんはスイスイ上られていましたね😂笑


県境の宿 渋峠ホテルのちょっと先で停車🚘




煽りなどトラブル対策で例の自作マグネットステッカー貼ってきましたよ😎わら


霧がすごくて前見えません😂笑






この裏に見えるのが渋峠ホテルです🏨




ここですねぇ😁


ここで県が分かれているんです💡
面白いですね🤗


ハイゼットちゃんも入れて撮ってみたい😳
ここからバック💨💨💨


到着‼️


パシャリ📷


さすがに県境跨いでは撮れないのでこちらで😜わら


標高2,152mですって🤩


20年近く前の軽バンで来た人他にいないんじゃないですかね😏わら


渋峠駐車場のほうに一回停めてあたりをパシャパシャ撮って戻ったらお隣にステップワゴンさんが😁
元々ハイゼットちゃんのとこも停めるところではなかったのですが、空いてなかったので恥の方の邪魔にならないところに停めたら並んでました😂笑


ここからCO7が見えます😳‼️
今回のオフ会メンバーではないですが珍しいですね☺️


横手山ドライブイン手前の展望台駐車場でパシャリ📷


今日はどんよりですねぇ🙄


でも可愛いハイゼットちゃん😍わら


横手山ドライブインに勢揃い🚘🚘🚘🚘🚘


実はここ、


この角度なんです😁わら


バックして停めるとき、坂になっててエンストしちゃいました😂笑




撮ってもらいました✌✨






すくお隣にある横手山スカイレーターです‼️
今回動いていましたが、一度も利用したことない気がします😂笑


オフ会はここまでです☺️
今回みなさんバラバラの車種でツーリングできて楽しかったです😆
このあとはまたひとりであちこちいくので、写真撮れてなかった雪の回廊などこの次のブログに書きました📝笑
Posted at 2022/06/04 07:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

イベント:CO7OC東日本 5周年記念オフ会in箱根

イベント:CO7OC東日本 5周年記念オフ会in箱根
クロスオーバー7オーナーズクラブの5周年記念オフ会に参加してきました☺️
前日に洗車🤩


早起きして今回も下道で行きますよ🤗


都内を走るととても立体的に表示されますね😂笑


燃費爆上げです😎笑


みなさん続々いらしてますね☺️






箱根ターンパイクに到着‼️
kei07sukeさんいらっしゃいました😁💡


ずっとトイレ我慢してたので行ってきました😅わら


集合場所は事前に調べたところ、こういうふうに入らないといけないみたいです🤔


オフ会駐車スペース(大観山駐車場エリアF)に到着🅿️


曇りすぎて遠くが見えないので全部並べても奥が撮れません😂笑


と思ったらすぐ霧が晴れました😳‼️


ずらーり😎






みなさんでごあいさつ☺️


ジャンボさんの黒く染めたアイサイトカバー取り付けのお手伝い🤩




おー✨カッコイイですねぇ🤗






今回はシルビア乗りの方も参加されてますよ😉




みなさんでお話😁

途中寒くて震え上がっていたところ、寿三郎さんにカッパをいただいてしまいました🥶
本当にありがとうございます🥺




お隣にもオフ会グループ(永ちゃんファン)がいらっしゃいましたが解散されたようなので、そのスペースで単独撮影しました☺️


芦ノ湖をバックに🚗










kurosoutenさんがバックドロップされています🤣爆


他の方々がおっしゃっていたペダルペコペコするやつやってみましたが、本当に感覚が変わりますね😳‼️
今までやったことなかったですが、これはビックリしました🤔わら


さて帰りましょうかね😁
明日は会社ですし帰りも下道なので今回は寄り道しないで帰りましょう😜


あ🙄⁉️


それぞれみなさんのおうちに向かわれています😉


なんすかこれ😱笑


渋滞すごいです😵


小腹がすいたのでコンビニで買ったお得意の豚汁を食べます🥢


みん友のじゃい@アトレーさんかと思いました😳‼️笑


自分は一般道ですがいつも通り休憩なしなので今のところ結構早めです😂笑


今回の燃費です⛽


スマホのGPSロガーです🗾

みなさんとたくさんお話できて楽しかったです🤩

「イベント:CO7OC東日本 5周年記念オフ会in箱根」についての記事

※この記事はCO7OC東日本 5周年記念オフ会in箱根 について書いています。
Posted at 2022/05/28 22:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

ドラレコテストドライブ4(那須塩原方面)

ドラレコテストドライブ4(那須塩原方面)この日もCO7さんでドラレコテストを兼ねてドライブしてきました☺️


まずは地元のデニーズでデミ煮込みハンバーグを🍴✨笑
デニーズは高級ファミレスで値段は高いですが味は他の安いファミレスとは違うのでコスパ的には釣り合っていますし、とても美味しいんです🥰わら


お腹いっぱいになったのでドライブドライブ🎵


直線の田舎道、いいですねぇ🤩わら


今回はスマホのGoogleマップは使わずにCO7さんについているcarrozzeria楽ナビで案内してもらいます🗾


細道クネクネ楽しいです😎


八方ヶ原大間々台の駐車場を目指していましたが、手前で通行止めになっていたので近くにある次の目的地に到着です🅿️


おしらじの滝です😆


ここを降りていきますよ😁


着きそうです💡
ここを右に曲がると、


ありましたぁぁぁ、あ⁉️
滝が、枯れてる😳⁉️💦


まさかこんなことがあるんですねぇ😵
後ろを振り返ったところです👀


他の方々も残念がっていました😲


ハムスター、、、ネズミですね😂
かわいい😜わら


水の色もきれいですし、滝が流れていたら結構いい感じだったんでしょうねぇ🤔


残念な気持ちをパシャリ🤳笑
みんながいなくなるのをわざわざ待って撮りました😂笑


さあて戻りましょう💨


来るときも大変でしたが、帰りは上りなのでもっと大変です😩
アラサーになって体力が落ちたのを実感しました🥵わら


続いての目的地はこのあたりにいろいろ密集しているのでここに停めます😏


まずこちらに猿臀の滝があります‼️


思ったより小さいですね😲


今日はどこも水が少ない日なんですかね🙄


そして今いる橋のところは国道400号線の旧道なんです😉


そしてCO7さんがいるこちらは国道400号線の旧旧道となります😳


元々はこの先に橋がかかっていたような形になっていますね🤔


そして右に見えるのが国道400号線の新道です✨


旧旧道、旧道、新道と並んでいます😆笑






奥に先程のCO7さん停めた場所があってここから見えます🧐
もう一つ滝を見に行きましょう🤩


しばらく階段を下っていくと先程の旧道の橋が上に見えます😎


吊橋がありました🌉


上に新道が通っています😜




反対側です😁


ありましたぁ、留春の滝です🌊


やっと大きい流れてる滝が見れました😂笑


パシャリ🤳








なんかいいところですねぇ🥰






奥にもう一つ細い滝が😲


左のが先程の橋です‼️


さあて帰りましょうか😏
小腹がすいたので、最近ハマってる揚げ出し豆腐とデザートにアイスを☺️


この辺の地域、ラジオ局少なすぎですね😂笑


まさかの渋滞にハマってしまいました😵


燃費良し良し⛽✨


家につくと聞いたことない案内出ました🤔
ほとんど使ってなかったんですけどね🧐わら


今回の燃費です‼️


スマホのGPSロガーです🗾


今回もドラレコテストしながら行きたいところ行けてよかったです🤗
Posted at 2022/05/25 21:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

ドラレコテストドライブ3(鹿沼方面)

ドラレコテストドライブ3(鹿沼方面)この日も天気が良かったので鹿沼方面へドラレコテストに行ってきました💨


お出かけ前にばんからで腹ごしらえ🤤


地元にあるラーメン屋さんで醤油がメインなのですが、いつも味噌しか食べてなかったので初めて醤油を頼んでみました😜わら
結構美味しいじゃないかぁ😋✨
スープたっぷり全部飲み干しました😂笑
また健康診断でコレステロールと中性脂肪言われちゃう🥵


店の目の前に停めたのでルームミラードラレコに食べてる人が😳
気まずい😅わら


給油をして出発‼️


途中の鹿沼市 粟野コミュニティセンター前の駐車場に桜があったのでCO7さんと一緒にパシャリ📷


今立っている場所実は


段差ないんです😳‼️笑
車ごと川に飛び込むことができます🤣爆




4月になっても満開の桜が見れました🌸


いいところですね🤗


続いてナビに途中から切れてる道を見つけたので突き進んでみたところ、その先も道が続いてここまで来ました😲
これ以降は未舗装かつ細道急坂なのでここまでにしておきます😅わら


なんかいますね🤔


でっかいカエルが仲良ししてます🐸


ここだけなんでこんな広くなっているんでしょうか⁉️


最初大通りに出たのかと思いました🙄


後ろの奥も続いていたけどがけ崩れでなくなっているのかと思って辺りを見てみましたが元々こういう形っぽいですね💡




カエルがいっぱい😳
ゲコゲコうるさいです😂笑




続いて前回のドラレコテストで太郎次の滝の奥にある太郎次郎の滝に行き忘れたのでリベンジしに来ました☺️


いつも通り邪魔にならないよう旧道のスペースに停車🅿️


小沢橋とかいてありますが壊されています💦


隣に新しい道作られると必ず壊されますね‼️




反対側にあるこちらが太郎次郎の滝なのでしょうか❓




人口ですね😅




特に行くところもないので近くにある展望台を目的地に設定して案内💁
細道のピンク色になってます😁


Googleマップのように次の案内地に近づく毎にどんどん拡大していくオートフリーズーム機能をオンにしているのでとても便利です🥰

緑の大通りのあとピンクの林道大荷場木浦沢線に入っていきます💨

いいポイントを見つけたので停車してみました😉


落石がゴロゴロしているのでこんなところで止まるなよとCO7さんが言ってそう😂笑




景色いいですね😎






この下は崖です😳💦




目的地のふれあい施設(展望所)です🔭






全部消えちゃってる😂


荒れ果ててますね😅


こっちのは少し見れます🧐


さっき停まったところのほうが景色よかったです🙄わら








そろそろ帰りますか😜
とりあえず自宅を目指します🚗


あらぁ😳


崩れてますやん😵
右側少し乗り上げてギリギリ通れました😏わら


猿岩の滝というのが地図に載っていたので停まってみました🌊






駐車場もありましたが何故か入れないようになっています🤔


肝心の滝はどこでしょう🙄わら


ここから県道になるみたいです😲






この辺なんか新しいですね✨






お家についたときには暗くなっていました😎
今回の燃費です⛽


ただひたすら同じところを走るドラレコテストするより、どうせなら遠くの行きたいところ行って両方済ませたほうがいいですよね☺️

Posted at 2022/05/14 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイゼットちゃん前回、点火プラグと同時に交換するはずのイグニッションコイルのほうだけ交換して加速よくなったけど、またダメになったから今回はいよいよ点火プラグだね😭
1つが固着してどうにも外れなくてどの修理屋も怖がってやってもらえなかったやつ😓
もしねじ切れたらもう走れない😱」
何シテル?   08/28 07:16
ドライブが好きであちこち出かけています。 好きな車のジャンルはステーションワゴン、SUV、軽バン、箱車、クロカンなどいろいろあります。 好きな車にはいいね!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 クラッチペダル ゴムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:44:00
ディテール ガーズ(Detail Guardz) ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:43
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:42:31

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7さん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています🤗 新車で購入し2017.12.27 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています😆 2003(平成15)年式の初代後期です🚘 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父が乗っていた車で、僕が幼い頃から高校生の頃までありました💡 家族であちこち出かけた思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのセカンドカーで林道や廃道・険道・酷道などあちこち行きました💨 探索用のクロカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation