• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳩ぽっぽ☆のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

家族でお出かけ

家族でお出かけ家族でお出かけしてきました🤗


フットペダルの保護フィルムも貼り替えてピカピカ✨
気持ちよく出発💨笑


途中でガソリン入れました⛽
アプリで安く👛


妹のおうちに到着🏠


甥っ子が会えて喜んでいました☺️


買い物です🛒


隣に海外版左ハンドルの巨大オデッセイが停まっていました😳‼️
幅がCO7さん超えでビックリです😲


お昼ははま寿司へ🍣
甥っ子炭酸にビックリ😂笑


サーモン美味しいですよね🥰わら


デザートはチョコレートモンブランというのがあったので頼んでみました😜
中に栗が入っているのかと思ったら、モンブランの形したチョコケーキという意味で、栗の味すらしない仕様でしたが(笑)とても美味しかったです🤩


にこにこの甥っ子😍






去年も来た小目沼橋に来てみました😉
あっち行く〜と何もないところにおばあちゃん(母)を連れて行く甥っ子😁


CO7さんはここでお留守番🚘










やっぱりいいところです😏




菜の花もいいですね☺️













ただいま😎


小目沼橋とCO7さんも入れて家族で集合写真📷


帰りましょう💨
あの車は😳


やっぱりエクシーガでした😆笑


寝てます💤


今回は父の運転なので、燃費が一桁に😭笑


今度は食料品の買い物に🤗


甥っ子とCO7さんの中で待つことに💡
この日が落ちたぐらいのCO7さんのクォーツブルー・パールの色がとても好き🥰笑
パール強めな感じ😜わら


ちょうどアニメがやっていたので一緒に見ます📺
ナビいじったりしててほんとにこういうのが好きなんだなぁ😏
自分に似てる😂笑
てか髪がサラサラ過ぎて羨ましいな😳‼️わら


妹と甥っ子とお別れして、両親と前から気になっていたラーメンショップへ🍜


いただきまーす🤩


おうちに帰ってデザート😋


久々に家族でお出かけできて楽しかったです☺️
Posted at 2022/04/27 21:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

ドラレコテストドライブ2(鹿沼方面)

ドラレコテストドライブ2(鹿沼方面)懲りずにドラレコテスト走行してきました😂笑
地図で未開の地になっている鹿沼の山が好きなので今回も行ってきました☺️

洗車をしてから向かいます✨


途中吉野家でいつものセット🤗


天気予報で晴れと言ってもちゃんと晴れることなんてあまりないんですよね😵


広いところがあったので📷






最初の目的地です📍


県道246号線💨


下に降りると滝があるみたいですよ☺️


桶淵の滝です‼️
どのへんがそうなのでしょうか🤔わら
よく分かりません😂笑


もと来た道を戻ります🚶


続いて橋が新しく作り変えられているところがあったので、旧道スペースにすっぽり収めて停車して写真撮影📷


こんなところです😎


こちらが旧道ですね🤔


橋は切断されている感じですね🙄


新旧見比べ‼️
橋だったのが丸わかり😅






五月不動の滝というのが近くにあるみたいですがあの奥のちょろちょろですかね😲わら




続いて今回一番のメイン、太郎次の滝です😉
熊注意😨笑


CO7さんはあちらでお留守番🚘


さあ進んでみましょう🤗


階段ですか🤩


結構急な😂笑


これ降りてきました💡


川がいい感じです🌊


今度は上りの階段です😏


おーいいじゃないですか😆


記念に自撮り🤳
ここは結構いいところでお気に入り認定ですね😎わら






このナビに出てる太郎次郎の滝は位置がズレてるのかと思ったのですが、今回見たのは太郎次の滝ですから別物ですね😅
そっちも行けばよかったです🤔


近くに林道を見つけたので入ってみましょうか😍
ゲートも特にないですが、ナビにも載ってませんでした😂笑
林道横平線というみたいです🧐


途中でパシャリ📷


停めたところの近くで分岐した道を発見💡


林道からさらに細い道ですね🙄


この先急な下り坂になってますが車じゃ絶対無理です😱


こんな感じに分岐してました😲




しばらく走るとこの林道の中で一番標高の高いポイントに着きました😉


山々が下に見えて雲もいい感じです☁










さて進みましょう💨
ナビに載ってない道通るのは面白いです🤩


こんな道です😁


反対側に出ました💡
走行軌跡で林道の形が分かります🤗


アクティですかね⁉️
ホンダの軽バンを見つけました‼️


CO7さんと並べてパシャリ📷


もう使われていなそうです🙄


初めて見た形でした😳


今回の燃費はこちらです⛽


ドラレコテストしながら色々探検できて満足です🥰
Posted at 2022/04/23 11:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

ハイゼットちゃんで日本海まで一般道の旅

ハイゼットちゃんで日本海まで一般道の旅ハイゼットちゃんで日本海まで一般道の旅に行ってきました🤗
朝は4時起きです⏰


朝給油⛽


燃費はリッター16.11でした☺️✨


目的地の設定は新潟の豚汁店にします😏
加速悪くて80キロしか出ない軽貨物車で行くだけでも面白いですが、さらにナビの地図ディスクを当時物の1999年のものに入れ替えて案内🗾
旅にはアクシデントがあったほうが楽しいですからね😂笑


もちろん一般道で行きますよ🤩わら
なんか初めての案内が出ましたね🤔


規制回避を選択すると何故か有料の案内になる感じだったので、無視して設定😜
VICS受信できるので途中で回避して案内してくれると思います😎


ハイゼットちゃんはパートタイム4WDなのでボタン押せば四駆にもなりますが、雪国でスタックしたときのために電動ウインチや牽引ロープを、バッテリー上がりのときのためにブースターケーブルを載せてガソリン満タンで出発💨


ポータブルCDナビのほうも一応案内😁
ピンクのルートを選択👆


この地点で明るくなってきました☀


VICS交通情報受信📡
こんな情報出るナビ今ないですよね😂笑
送信機側、道路に設置してあるのがすごいです🤔わら


前にCO7さんでも写真撮りに来た、ななそ庵をたまたま通りかかったので停まってみました☺️


ハイゼットちゃんでもパシャリ📷


ここちょっと斜めです💡


裏側‼️


ハイゼットちゃん倒れそうです😂笑


続いて群馬県嬬恋村にある瀬戸の滝です🌊


国道144号線を走っているときにこちらも偶然見かけました😲


車で真横まで付けられる滝なんて珍しいですよね😆✨


インパクトある滝だったので通り過ぎてからわざわざUターンして寄ってみました😎笑






記念にパシャリ🤳


次もたまたま見つけたスポットで、長野県の野辺町にある日本では珍しいラウンドアバウトです‼️




普段見かけない標識が🙄


こちらがラウンドアバウトの標識です🔃




"止まれ"でなく"ゆずれ"になっています😏










間違えて撮ってしまった1枚⁉️
これもここだけにしかなさそうな案内ですね😉






ハイゼットちゃん可愛く撮れました😍笑


走っている途中で英語の信号標識を発見💡


お昼は豚汁の店 た○ばなへ🥢


テレビで見たことあって豚汁好きとして一度は行ってみたいということで、ナビの目的地に設定してたところです😜


大盛り頼んだけど失敗しましたぁ😱
具は大量の玉ねぎと豚肉、豆腐だけで結構甘めでした😩
気持ち悪くなりました🤢
あちこち豚汁専門店を巡っていますが、やっぱりこういう店ってオリジナルが強い感じですね🤔
人生で初めて大好きな豚汁を残しました😵笑


直江津海水浴場に到着です🤩


日本海🌊✨わら


ハイゼットちゃんで砂浜入ってみましたがこれ以上先は斜めになってて降りたら登ってこれなそうなのでやめました😂笑








今回雪道走行をしにきたのに路面に一切雪がないんです😩
なので雪道を探して山奥へ💨
最終処分処理場😳‼️笑


まさかの通行止め⛔
途中から除雪されてなく元々この先道がないような状態でした😲


今回雪道走行をしにきたのに路面に一切雪がないんです😩


大通りは一切雪ないですし、全く除雪してない道は逆にこのように山盛りで通れそうもないしで諦めることに😔


横にはハイゼットちゃんを超える雪の壁があったりするんですが😵




かわいい😍


ちょっと前に移動しました😁


こっちのほうがすごい高い雪の壁です😎




新潟の道路は消雪パイプの水ですごい色してますよね😅


新潟県十日町にあるアスファルト・スポットに来ました☺️


・・・😓
はい、諦めましょう😅笑
除雪してないところはほんとすごいんですね😫


今のところの走行距離です💨


帰りも一般道なのでもう帰りましょうか😏


長岡ナンバー多し😳‼️


山々がすごいですね🏔






下り坂は結構スピード出るハイゼットちゃん😳‼️わら


雪道走行できてなかったので端の方にある雪に乗せてあげました😜わら
スリップして事故ったと思われそうな光景ですが😂笑


ハイゼットちゃんの純正ライト明るいです😆
なんでこんなに明るく感じるんでしょうか🤔⁉️
電球色は明るく見えるとか❓
ハロゲンライトしか勝たん🤩わら


国道17号線の苗場スキー場付近から分岐する国道353号線は奥にあった三国スキー場までの道でした🙄
ハイゼットちゃんの1999年ナビには今でもやっているかのように載ってますが、現在では跡形もありません😲


なのでこの道は国道なのに今は使われていない道路になります🥺


最後の建物から先、誰も行かないからか一切除雪していなく車で行けるのはここまででした😵
このへん路面にもちょっと雪ありました❄笑


苗場スキー場前でナイターのゲレンデをバックにパシャリ📷


上り坂が進みませんね😅わら


三国トンネルです‼️
新しい方が右側にできてますね😏


Googleマップによると、このブログを書いた現在は左側が通行止めになっていたのでこの日は切り替わる最後に旧側を通れたのかもしれませんね😳‼️


上り坂ぁぁぁ😵
30キロしか出ません😂笑


頑張って峠を超えました😫わら
現在22時‼️
まん防でどこもお店はやってないのですき家のテイクアウト💡


ハイゼットちゃんの中で食べます😁
隣にヤンキーが溜まってきて地面に座っていてこわいです😨笑


23時半前に自宅に到着⏰
日付変わる前につけてよかったです😜わら
今回の走行距離です🚘


翌日ガソリン入れて燃費計算したら、リッター16.78でした🥰

GoogleマップのGPSロガー🗾
行きと帰りでルート変えてます😉


雪道走行はできませんでしたが、たくさんいい写真が撮れたのでよかったです🎵笑
Posted at 2022/03/28 21:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

TEAM BLUE 新お気に入りスポット土手プチオフ会

TEAM BLUE 新お気に入りスポット土手プチオフ会新たなお気に入りスポットの投稿をしたときにzeurichさんからお誘いをいただいて急遽オフ会をすることになりました😆

行く前に洗車しました😉
ピカピカです🤩わら


まずはばんどう太郎に集合して味噌煮込みうどんを食べました😋


これが美味しいんですよねぇ🥰笑


続いて目的の土手にやってきました📍
前回来たときに通った一本道の車両が通行できる行き止まりのところにこの場所がありますが、近道を見つけたので今回はそちらを通って途中から合流してきました😏


良い天気で最高です🤗


プレートを忘れていたので取り付けましたが、zeurichさんのBMのタイヤがバックできず空転してしまいました😳


その関係なのか電動リアゲートが閉まらなくなってしまったのでとりあえず前進して撤退💨


空転しない状態のところで閉まったようでよかったです✨




正面から📷








こんな広いです😜


河川敷に降りる斜めの道に荷台並べてパシャリ☺️






この写真すごいいい感じに撮れました😆✨笑


こんな角度です‼️












映え映えですね😍




続いてzeurichさんがネットで見つけた古河のカフェヌーベルクラシックというお店でスイーツを🤩


チョコケーキ🍴


zeurichさんにごちそうになっちゃいました😋

いい写真もたくさん撮れてよかったです😁
Posted at 2022/02/11 12:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

新型ハイゼットカーゴ・アトレー

新型ハイゼットカーゴ・アトレー最近やたらCMやってますねぇ😎
前から見るとS300系前期感が、横から見るとホンダ N-VAN感が、後ろから見るとスズキ エブリー感がありますね😂笑

でも新型グレードダウン感がなぁ🤔

セカンドシートの窓上下しないでポップアップ機構のひょっこり開くタイプなのね🙄
ハイゼットちゃんだって電動で上下するのに🧐
アトレーワゴンもアトレー(無印)に乗用車から貨物車になっちゃって、正直ハイゼットカーゴと別にする意味あるのかなと思っちゃいます😲
顔つき・インパネ周りが違うのと天井の内張りがあるかないかぐらいですかね⁉️


アトレーは軽とは思えないゆったり座れて中の広さがいいところなのに、貨物車にしちゃったらハイゼットちゃんみたいにセカンドシートメチャメチャ前になって足元激狭になっちゃいますからねぇ😩


アトレーワゴンの頃のセカンドシートは一番裏に下げたときの広さが本当にすごいです😳
下の写真だとセカンドシート裏が映ってないですが、後ろ結構広くてセカンドシート平らになるまで倒せますからねぇ😏


アトレーワゴンあまり売れなくてアトレー(無印)にしたんでしょうけど、そもそもCMもあんまりやってなかったから認知度自体があまりないんですよね🤔
自分も知らなかったですけど他の軽とは比べ物にならない広さに驚きましたもん😳
あの広さをもっと宣伝して頑張ってほしかったですねぇ😲
Posted at 2022/01/30 18:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひまぽて さん 
ありがとうございます🤗 
全く同じ場所に停めて撮られていたんですね😁笑 
なかなか遠いので気軽には行けないですよねぇ😅わら」
何シテル?   08/31 07:05
ドライブが好きであちこち出かけています。 好きな車のジャンルはステーションワゴン、SUV、軽バン、箱車、クロカンなどいろいろあります。 好きな車にはいいね!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 クラッチペダル ゴムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:44:00
ディテール ガーズ(Detail Guardz) ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:43
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:42:31

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7さん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています🤗 新車で購入し2017.12.27 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています😆 2003(平成15)年式の初代後期です🚘 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父が乗っていた車で、僕が幼い頃から高校生の頃までありました💡 家族であちこち出かけた思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのセカンドカーで林道や廃道・険道・酷道などあちこち行きました💨 探索用のクロカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation