
3年ぶりに全国オフ会に参加してきました🤗
今回は長野での開催ということで、ケチケチマン発動😳わら
下道で向かいます😂笑
前日にガソリン入れて洗車して空気圧見ての燃費なので、ここから上げていきます🆙
途中で藤の丘トンネルというところを抜けたら巨大信号に遭遇しました😳わら
トンネル抜けて目が慣れないから目立つようにということでしょうか🤔
前にもどこかで見つけたことあったので、人生で2回目の遭遇です😁笑
CO7のインフォメーションディスプレイ⁉️のところ、太陽の光当たると光るところ全部見えますよね😁わら
2008年当時は他の車種もこれ使っていたみたいで、フォレスターはこの航続可能距離のガソリンマークが点灯できてあと何キロと出たみたいですが、エクシーガやCO7にはその機能は残念ながらありません😅わら
立寄地を設定してあります📍
目的地までのルート上での最終コンビニであるセブンで朝ごはん🥢
昼の分も買いました😁
30分走って到着です😎
駐車位置の整列が本格的すごいです😂笑
今回クォーツブルーパールは僕だけでした😜わら
ずらーり🤩
今回はクリスタルホワイトパールが多いです😁
みんなで準備‼️
僕は人前で話すのが恐怖症なので、いろいろ話せる人がすごいなと思います🤔
今回いろいろ話考えてきたのに真っ白になってあまり話せませんでした😅わら
みんなでパシャリします📷
のりパパさんがカメラをセットしてくださいました☺️
はい、チーズ✌️
前に移動して😊
もう1枚😆
自由時間たっぷりなので、写真撮りまくります‼️
ズームしてパシャリ📷
こちらも👀
今回は結構集まりましたね☺️
3カメラドラレコ に
駐車監視ケーブルつけているので、エンジンかけてない時にイタズラされてもこんな感じで映ります🧐
映ってるのは僕です😜わら
本日の目玉イベント、みんなで
スロットルバルブ洗浄しますよー✨笑
みなさんいろいろ教えていただきありがとうございました☺️
終わってからお昼食べました😋
みなさん横断幕の前に車移動して撮っていたので、僕も挑戦します😉
パシャリ📷
こんな感じに撮れました😁
今度はスマホで🤳
サブで使っているOPPO Renoの純正カメラアプリで撮ると、肌荒れやばめの僕でも盛れて撮れます😂笑
遠くから、
ズーム🥰
おっと前に、
クロ之介さん登場です😂笑
さっきバックで撮影位置に行きましたが、クリープ現象が速くて今度前進して戻る時にはメーターでは20キロ、実速度は13キロとなっています😳
おそらく先程やったスロットルバルブ洗浄が関係してると思われるので、あとでアクセルぺこぺこやってみたいと思います🤔わら
オフ会終わりです‼️
ゆーなさんが撮ってくださっていました☺️
みなさん帰っていきます💨
オフ会終わりに来たのは長門牧場です🐄
篤司さんとギドロンさんと来ました🤗
めちゃめちゃいいところですねぇ☺️
ソフトクリームいただきます🍦
さて帰りましょう💡
帰りも下道です😂笑
3時間半後、はま寿司本庄店で夜ご飯🍣
寿司屋の中で唯一僕の好きな豚汁があるんですよね🥰笑
卵焼きに関しては専門でやってるお店を抜いて、日本一美味しいと思っています😂笑
デザートに卵プリンを🍮
さらに1時間半走って帰宅しました🏠
燃費が神です😳✨
これもスロットルバルブ洗浄の関係でしょうか🤩
でも今回エアコンつけてないからってのもありそうです😅わら
今回の走行距離はこちら💁🏼♀️
ハイドラ🗾
帰ってきて気づいたことがあるんです🙄
in 女神湖なのに女神湖見てません🤣←爆

でもドラレコ見返したら少し映っていました😳笑
今回CO7さんで久々に遠出して、みなさんとお話出来て楽しかったです☺️笑
Posted at 2024/10/14 16:28:34 | |
トラックバック(0)