• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳩ぽっぽ☆のブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

📻AMラジオ放送廃止

📻AMラジオ放送廃止2028年に全国民放AMラジオ47局のうち44局がFM局に移行することになっています🤔
古くなったアンテナを交換する際、AMラジオのアンテナ施設はFMラジオに比べて設置に莫大な費用がかかるようで、それが大きく影響したんだと思います‼️

継続する残り3局は北海道2局と秋田県1局ということで地元では聞くことができません😓

なのでAMラジオはNHK専用となるんですかね😳
なので一応完全にAMラジオが聞けなくなるわけではありません😅

現在ワイドFMというものがありますね😲


以前FMラジオは76.0〜90.0MHzの周波数を使っていてそこに続いてテレビの1・2・3チャンネルの音声が聞けるようになっていました📻

アナログ放送が終わって空いたテレビの1・2・3チャンネル(90〜108MHz)にAMラジオ局を割り当てるということですね😉

ちなみに北海道や秋田県がAM放送を残すのには理由があります‼️
AM放送は昭和から続く技術で音がとても悪くこもっています🤔
一時的にステレオ放送もしていましたが、対応機種も少なく普及せず終わってしまってモノラルです🔊

しかし悪いことばかりでなく、遠くまで電波を飛ばすことができるというメリットがあります✨
北海道や秋田県など広い地域に電波を飛ばすにはアンテナの設置が少なくて済むAMのほうがいいのです😜
災害のときなんかも役に立ちますよね‼️
以前AMラジオの不思議というタイトルでも紹介させていただきましたが、夜限定で関東にいながら大阪のラジオが聞けたりもします😆

AMラジオは数cm進んだとしても電波状況に変化はありません😏
※ポータブルのものは北か南に向けて聞きます📡
FMラジオは音がとてもよくステレオ対応ですが、数cm進んだだけで電波状況が変わるというデメリットがあります🙄

ちなみにワイドFMはFM76.0〜90.0MHzのラジオでは受信できません💦
アナログ放送が終わってからワイドFMが始まるまでの間に発売されたラジオは下の写真のように受信できません❌
このラジオは前のモデルでは聞けたんですが、アナログテレビ放送が終わって無理矢理90MHzを真ん中に持っていってる感あります😂笑


ワイドFMが聞けるラジオは
ワイドFM対応ラジオ(FM 76.0〜108.0MHz)


以外に、アナログテレビ放送をしていた頃のラジオのアナログチューニングでテレビ1・2・3が聞けるものも対象です🎵


FM 90.0〜108.0MHzの記載がなくても、テレビ1・2・3の記載があれば聞けます⭐


ちなみにアナログテレビ放送をしていた頃のラジオのデジタルチューニングで90.0MHz


のあとに
TV 1ch


などと表示されるものに関しては細かい周波数が選べないので、ワイドFMを受信することはできません💦

昔、父からもらったラジオもちゃっかりワイドFM対応していました😂笑
おそらく自分より年上⁉️笑


当時でTV 1-3の表記でなく、周波数表記なのは珍しいです🤔
AMが1705KHzまである謎😂笑


AMラジオは電磁波の影響を受けやすいので、一部の電気自動車には搭載されていなかったりしますね🤔
スマホの充電器でさえもものすごい雑音が入り込んでしまいます‼️

昔の車はAMラジオしかついてなかったりするので、2028年以降はNHKしか聞けないですね😂笑
AMラジオを聞いていると今の放送なのに昭和の雰囲気を楽しめてエモい感じがいいんですよね😁
なのでたまに車でもAMラジオ聞いたりしています😌

そのあとミュージックビデオとか流すと急に音質が良くなった感あって驚きます😂笑

民放のAMラジオ終了までエモいラジオの音質を楽しみます🎵笑
Posted at 2023/06/12 23:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!6月15日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
🔵メーカー不明 車用スノーブラシ

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/11874277/parts.aspx

🔵東京地図出版 ワイドミリオン 広域関東圏 完全網羅 1/10万 関東圏 道路地図帖 MILLION DELUXE WIDE '99

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/11882604/parts.aspx

🔵大創産業 急速充電・転送ケーブル1m 3Aアルミメッシュ ピンク

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/11908365/parts.aspx

🔵エーモン 圧着接続端子 3340

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/12018032/parts.aspx

🔵自作 検電テスター?

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/12020363/parts.aspx

🔵KYGNUS 洗車機プリペイドカード チャージ可能タイプ

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/12029433/parts.aspx

🔵イエローハット(JCB) クレジット&ポイントカード

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/12070242/parts.aspx

🔵不明 もみじマーク(旧高齢者マーク)2枚組

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/12071677/parts.aspx

🔵メーカー不明 輪止め

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/12152702/parts.aspx

🔵三菱電機 CR2025

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/12345448/parts.aspx

■この1年でこんな整備をしました!
🟢カーゴスペースすっきり大作戦

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/6932779/note.aspx

🟢サーキュレーター位置変更

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/6959082/note.aspx

🟢サビ補修などの維持維持

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/6960679/note.aspx

🟢新高級洗車&車内ケア

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7054529/note.aspx

🟢初めてお店でオイル・エレメント交換

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7069882/note.aspx

🟢洗車・ボンネット内、タイヤホイール拭きあげ

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7086758/note.aspx

🟢タイヤ交換'22(ノーマル→スタッドレス)・おうちで初めてのタイヤ交換

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7151936/note.aspx

🟢リアワイパー塗装

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7176188/note.aspx

🟢年末最後の給油&洗車

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7177389/note.aspx

🟢ラジオアンテナ曲がり修正

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7291443/note.aspx

🟢タイヤ交換'23(スタッドレス→ノーマル)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7281841/note.aspx

🟢オイル・エレメント交換

https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/7298232/note.aspx

■愛車のイイね!数(2023年06月10日時点)
277イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ルーフ塗装しようしようといいながらやってないので早くやってあげたいです🥺
欲を言えば全塗装したいですが高すぎです😫わら

■愛車に一言
軽は細道も行けて小回りが効いて運転しやすいですし、マニュアル車はやっぱり楽しい✨
荷物もいっぱい詰めて便利で燃費もいい🎵
これからもよろしくね☺️笑

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/06/11 21:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

調べてはいけないと思いつつも

調べてはいけないと思いつつも気になってハイゼットちゃんの点検記録簿に書いてある前オーナーさんの住所を調べてしまいました😅
さすがにハイゼットちゃんは写ってないかと思ったら、Googleストリートビューで2012年まで遡れたから見てみたら見覚えのあるライトが😲

移動してみると‼️
おーー😳‼️‼️‼️✨
画質悪くても分かるピカピカのハイゼットちゃん😍


屋根の下には置かれてませんでしたが、やはり日が当たりにくい場所にあったんですね😏
買うときは屋根きれいでしたもん😜わら


このとき僕は大学1年生で初心者マークが外れた頃ですかね😁笑

そして前オーナーさんがハイゼットちゃん買うとき、自分は小学生だったことになりますね☺️


自分と出会うまでは別のところで過ごしてその後出会って、中古車ってなんか素晴らしいですね😌✨
Posted at 2023/05/15 23:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

スマホ変えました📱

スマホ変えました📱いつも通り使ったことがない機種に挑戦ということで、SONY XperiaからOPPO Renoに機種変しました🤗


こういう番号隠したほうがいいのかよく分からなかったので、念のためみんカラのナンバープレート隠しで伏せました😜わら


こちらがセット一式です👍


本体カバーまでついていました😳


本体は保護シートで包まれています‼️


画面内指紋認証楽しみです😁


付属のカバーをつけてさっそく電源オン😉
保護フィルムは最初から貼ってありました😲✨


こうやって見るときれいな色ですね✨
ドリームブルーとスターリーブラックの2色展開で、前者を選びました✌


僕のスマホ買うときの必須項目である、おサイフケータイ&IPX8(完全防水)対応機種です🤩

カメラがすごい明るくて、暗いところでもライト無しでこの通り😳


ライトもメチャ明るいのでカメラのとき以外でも懐中電灯に便利ですね💡


Android定番のパターンロックも設定しましたが、今回の機種は顔認証と画面内指紋認証があるので設定してみました☺️


画面消灯中にダブルタップすると画面がつく設定にしました😁
するとロック画面下にこちらの指紋のマークが現れます‼️


ビックリしたのは雨の日などびしょ濡れの手でもいけちゃうくらい感度がいいです😳
こういうのって反応悪いと思っていたので驚きです🤔
スマートでかっこいい😍笑


初めて開いたときのホーム画面のスクショです🏠
初期状態では全然充電してくれてないんですね😅わら
もうすぐ切れそうです💦


ちなみにロック画面やホーム画面の空いたスペースでダブルタップしても画面消せる設定にしました😉
電源ボタンを使わず済むので、物理キーの劣化も防げます☺️


今回の機種もmicroSDスロットがあるので、前にXperiaで使っていた1TBのをそのまま使ってみましたが、容量の関係なのか前と同様やたら読み込みが重いんですよね🤔

とりあえず実用的じゃないくらい遅いのとmicroSDが使える機種も減ってきていますし、本体が128GBもあるので使わない環境で慣れていきたいと思います😜わら

それとほとんどの機種がそうだと思いますが、この機種も取り出し時にピンが必要なんです🥺

Xperiaは爪を引っ掛けて引き抜けたのでそこはよかったですねぇ🤔

このスマホのおもしろポイントは画面内指紋認証だけじゃないんです😁
FMラジオがついています📻
有線イヤホンがアンテナになるので、イヤホンジャックもついていますよ🎧


ネット回線でストリーミング再生しているradikoも使えますが、このRenoのFMラジオは本体で受信しているので、災害で基地局がやられても、圏外の場所でも、スマホを解約しても聞けるんです🎵笑


移動しながら聞いてるとザッザッと少し雑音が入るのもラジオ聞いてるって感じがしますし、0.05MHz毎に細かくチューニングできるのがまさにアナログのラジオ聞いてる感あります😁
もちろんワイドFMにも対応しているので、90MHz以降も聞けます👌


RAMは6GBあります✨
さらに128GBのROMから拡張してRAMを増やすことができるという特殊機能もあります🤔




なんかじわる😂笑


カメラは広角と超広角とおまけの接写の3つで構成されています📷
正直超広角と接写はいらないので、望遠が欲しかったですね😲


前に使ってたXperiaは初めての望遠レンズ付きスマホでとても便利でした🙄
今回のRenoは標準が広角でそこからデジタルズームするのであまりズームはできないですね🤔
でも補正はそこそこうまくて3倍くらいまでなら普通に使えそうです😏


バッテリーはメチャメチャ保ちます✨
2日はギリいけます😆笑


マルチタスク&ポップアップ対応なので、何か開きながらその上に別のアプリ開けます🤗
アプリ出しながらその内容を電卓出して計算したいとき結構使えますね🤩


2画面表示もできるので上にYou Tube、下にChrome(ブラウザ)なんてこともできます🤗
まあこれはだいたいの機種でできますね😏


初めてのSIMフリースマホ&デュアルSIM端末で、もう一枚SIMカードが入るんです✨
その場合、microSDのところに入れるようでmicroSDは使えなくなってしまいますが🤔
eSIMにも対応していてその場合はさすがに3つは使えないですよね⁉️分かりませんが😂笑


リフレッシュレートは最大90Hzいけちゃいます‼️
節電モードにすると60Hzになるのですが、それでもスラスラ過ぎて節電モードなら30Hzとかでもいいんじゃないかと思っちゃいます😜わら


保護フィルムがまさか貼ってあるなんて思わなかったので、ガラスタイプの買っちゃったんですよね😅わら


でも付属のカメラレンズカバーは使いましょう🤗
そのままスポッと貼り付けるだけの簡単タイプです😁


きれいに貼れました😆


実はスマホカバーも買っていたので、それに変えました😅わら
縁が青くて本体に合っています😉
きれいな本体背面は見える透明なやつにしました☺️


バッテリーは4500mAhと前のXperiaより500mAhアップです🔋
充電に時間がかかりそうなので、Quick Charge 3.0対応の急速充電器買いました‼️






2ポートあってどちらも急速充電対応です😉


ケーブルもQuick Charge 3.0対応でないといけないので買いました😁




ロック画面に高速充電中と出るようになりました☺️


一眼レフと接続したときに写真のサイズがデカすぎて、Wi-Fi接続ですとコピーにすごい時間かかるので、直接SDカード接続してしまおうとTypeC→TypeAメスのもの買いました😉
SDカードリーダー繋げば使えます👌


メジャーアップデートがあったのでやってみましょう🤗


ColorOS11(Android11)からColorOS12(Android12)になりました‼️


メジャーアップデートなのに全体的なデザインはだいたいそのままでした🤔


RenoのOSはColor OSという名前になっていますが、Androidベースでデザインが改造されただけなので、普通にAndroidのアプリストア使えます😜わら


ホーム画面はいつものシンプルなレイアウトに並べ替えました😉


auスマホではなかったVoLTE表示や、通信スピードの表示も出せます😉


通常Androidスマホのホーム画面にあるアプリアイコンはWindowsと同じショートカットで、アプリ一覧は上にスワイプして出します😲
このRenoは標準ではiPhoneみたいにホーム画面とアプリ一覧が一緒になっていてショートカットなどはないようです🤔


楽天モバイル、筑波山では圏外でした😂笑


圏外時のロック画面です🔒
緊急通報専用となっています🙄
他のキャリア使って緊急通報かけられるのは一部の国だけで日本ではできませんが😜


ちなみに会社でXperia使っていたときは圏外になったり電波掴んだりしていてバッテリーの消耗が激しかったのですが、Renoにしてからも電波は相変わらず1本しか立ちませんが圏外になることはなく電池の消耗もそこまでありません🤔
楽天でも取り扱っているモデルなので、バンド数的なものがしっかり対応しているからとかなんですかね😏


今回のReno7 Aはスタンダードモデル⁉️かその下か、とりあえず初めてハイスペックモデルじゃないやつ買いましたが、ネットのレビューにあった通り値段激安でハイスペック‼️コスパ最強でした😳✨

最初に買ったガラケーからずっとテレビ付きで初めてのテレビなしモデル&通知LEDなしということでどうかなと思いましたが慣れればいけそうですね😜
テレビはなくてもラジオがあるのがまだよかったです😌


今までこのXperiaのようにランプがつくのが当たり前だったので、LINE来てるのかとか充電がちゃんとされているのかとか気になったりはしますが😅わら


不満な点はXperiaにあった望遠レンズがない点くらいですかね🤔


小さいもの撮るのに普通に撮るとスマホが影になったりするので望遠は便利だったのですが、補正付きのデジタルズームで我慢しましょう😅わら

全体的には高評価つけられるスマホだと思うので、今回この機種にしてよかったです😁🎵笑
Posted at 2023/04/08 12:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:Pioneer carrozzeria 楽ナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 21:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ひまぽて さん 
よかったです☺️✨️ 
茨城は観光スポットあってもそれぞれぽつんと離れていて移動時間が長くなっちゃうんですよね😂笑 
時間ある時にお越しください🤗わら」
何シテル?   08/19 23:38
ドライブが好きであちこち出かけています。 好きな車のジャンルはステーションワゴン、SUV、軽バン、箱車、クロカンなどいろいろあります。 好きな車にはいいね!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 クラッチペダル ゴムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:44:00
ディテール ガーズ(Detail Guardz) ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:43
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:42:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています😆 2003(平成15)年式の初代後期です🚘 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7さん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています🤗 新車で購入し2017.12.27 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父が乗っていた車で、僕が幼い頃から高校生の頃までありました💡 家族であちこち出かけた思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのセカンドカーで林道や廃道・険道・酷道などあちこち行きました💨 探索用のクロカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation