• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳩ぽっぽ☆のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

2泊3日福島旅行3日目

2泊3日福島旅行3日目2日目の続きです💁

3日目、朝食です🥢


美味しそうです🤤


チェックアウトしてCO7さんに荷物詰め込みです🤗


赤ベコエブリイ〒


目的地に到着しました📍


飯坂山です‼️


コンベアがありますが、


ちゃんと歩きますよ🚶


30代になってすぐ疲れるようになりました🥵わら


白虎隊自刃の地きましたが、友達二人来ません😅


特にまわりは墓しかなく、景色はこんな感じです😉


さっきの階段のところまで戻って来ました💡


展望台です😎


あの森のところに、


あとで行く目的地があります🏯


階段の横の道を通ります💨


すぐ隣りにあるさざえ堂です☺️


入ってみましょう😁


受付の女の子が可愛すぎました🥰笑


階段を上がっていきます🚶


間違えて撮った写真がなんかいい感じ✨笑


一番上まで来ました🤩
ここを通ることで三十三観音参りができるらしいです👌


今度は降りていきます💁


隙間から外が見えます👀


上りと下りが別の構造になっていて反対側が見えます😁


続いてお隣へ😉


戸ノ口堰洞穴です😏


猪苗代湖と繋げて水を引いたみたいですよ🤔


鶴ヶ城です🏯


先程展望台から見えたところです😜


中は一部撮影禁止でした❌


天守閣から😳


周りを見渡せます😎


中は資料館みたいな構造で、改造されすぎて当時の原型とどめていない感じでした😳わら


タッチパネルのモニターとかあって最新の感じで金かかってました😂笑


茶室も一緒に見れる券だったので


来てみました😲


一眼レフでパシャリ📷


お昼は別の友達から教えてもらったうえんでというラーメン屋に来ました🍜


喜多方ラーメン😍


チャーシュー麺にしました🤤


うますぎごっさんです😳わら


メチャメチャ待っ他かいがありました🤗


雪道楽しいです❄


長浜駐車場にきました🅿


猪苗代湖です🌊


カモをズーム📷


あちこちいますね😁


なんかすごい😆


メチャメチャいるんですけど🦆


こういうの見ると捕まえられそうとか考えちゃいます😂笑




白鳥もいます🦢




近くに寄ってみました😉


ただいま🚗


続いてはしばらく北上して裏磐梯物産館 駐車場へ💨


階段が埋もれてます😲


五色沼きました☺️


しばらく歩くみたいなので、車で反対側行きます😏


裏磐梯ビジターセンター駐車場です🅿


歩いて行きましょう💁


柳沼があるほうがさっきいたところです👍


隣が道路になっていて車でも行けたみたいです🤔


レストハウス五色沼の隣を通っていきます🚶


他の人が通った跡をたどっていきます‼️


毘沙門沼展望所 東きました😎


下に降りたいですね🤩


階段ありました😁


ドテーーーン💥
思いっきりこけました😭
尻もちついて激痛です😓


その時持っていた自撮り棒が破壊されました😨
10年以上使ってきた相棒が🥺


毘沙門沼です🤗


もう日が落ちてきましたね😲


元来た道を戻りましょう‼️
友達が苦戦しています😅わら


雪で階段の段差がなくなっている恐ろしい階段でした😱
雪というか氷でした🧊わら


CO7さんに戻って来ました💡
そろそろ帰宅コースです😎


帰り道の高速で寄った那須高原SAで夜ご飯です🍴
オムライス😍


ひたすら高速を走って着きました📍


給油が寒くて凍えます🥶


お家に着きました🏡
最後のこの片付けが面倒なんです😅


とても充実した3日間で楽しかったです🥰笑
Posted at 2024/03/10 12:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

2泊3日福島旅行2日目

2泊3日福島旅行2日目1日目の続きです💁

2日目の朝、窓を開けると雪でした⛄


部屋のレトロ液晶テレビ、予約押したらVHSテープとか出てきたんですけど😂笑


朝食です🥢


今回も豪華で美味しそう😆


量は昨夜ほどではなかったですがまあまあボリューミーでした😂笑


さて出発です💨
CO7さんにも雪が❄


山道で滑って登れないCO7さん🙄


駐車場はこの先で、他の車の跡もあるのに😅


タイヤがスリップして制御されてしまうので、スリップ防止オフにして勢いつけて結構荒い運転しましたがそれでも登れなかったのでこちらに停めました😓


駐車場まで歩きました🚶


夫婦杉です🌲


どんどん登りましょう‼️


今回左下り観音堂というところに来てます😉


急に出てきたほそーい階段😂笑


ちなみにここからは、


CO7さんが、


見えます😁


到着しましたぁ📍


日本遺産みたいですよ😉


雪がすごいですね😳


もこもこです😲


一人友達が怖いと言って来ません😅


景色最高じゃないですか✨


結構あちこち劣化してるみたいですね🤔


そのうち完全に入れなくなってしまいそうです🙄


昔の落書きがすごいです💦


奥に行くと、




落ちたら死ぬやつ😨


いまだに来ません😅


戻ってみんなでパシャリ🤳


元来た道を戻ります🚶


CO7さんが見えました👀


ただいまぁ🤗


次の場所へ向かいます😏


場所が離れているので高速でビュンビュンします🛣


目的地近くでたまたま見つけた保原屋食堂というお店でお昼を🥢


次の場所は予約してある系なんですが、この食堂個人のお店なのと満席なのでメチャメチャ時間かかっています😅


集合時間10分前にご飯来ました😨
2分くらいで食べてやりました😳笑


昼食べたあとなのにみんなで猛ダッシュしました🥵わら
集合場所の飯坂温泉駅からツアーのバスに乗って来ました😎


これからスノーシューをします🎿


普段の靴に取り付けて歩くんです🚶


萬世大路という道を歩いています‼️


昔スキー場があったみたいですよ😲


この先はさっきバスで走って来た国道13号線の旧道らしいです💁


まさか旧道探索も一緒にできてしまうなんて😍


萬世大路(万世大路)という道で昔はバスとかも走っていたみたいですよ😏
点線の道を来ました😉


結構慣れてきたので深いところも行けちゃいます☺️わら


あれは、


トンネルです😳


二ツ小屋隧道というみたいです🤩


友達が予約したイベントなんですが、すごい自分好みなツアーでワクワクしちゃいます😍笑


上には


つららがたくさんあるので注意です😨


ものすごいです‼️‼️


つららで塞がっちゃってますね😂笑


こういのが落ちてきて前に救急車で運ばれた人もいるみたいです😱


ここからはUターンして元来た道を戻るみたいですよ😉


普段一人じゃ入らないような場所ですね😅


あちこち危険な場所探検してますが、一人でこれは勇気いります🤣爆


なんか模様になってます✨笑


なんとかスマホを固定してみんなでパシャリ📱


またスノーシューを履きましょう‼️


楽しい楽しい🥰


リフトの上側ありました😲


椅子は撤去されてますね🤔


さっきとは違うルートで帰るみたいです😁


入口に戻ってきました💡
このジムニー、管理で使ってるというからびっくりしました😅
雪の重みでフォグランプが壊れちゃってます💦


ダムカードならぬ、トンネルカードというものがあるみたいです😳
初めてゲットしました😜わら


この日はもう夜になってしまいました、あっという間です🥺


CO7さん満タンで来たのにガソリン無くなりそうなので給油です⛽


いつも満タンにして余裕で行って帰って来れるので、初めてのパターンでした😲


宿に戻ると夕飯は個室に案内されました😎


おおおー✨


これまた豪華ですなぁ🤤


いただきまぁす☺️


スタッフさんに撮ってもらいました📱


後出しの天ぷらと


お吸い物来ました🤩


炊き込みごはんもできました🥢


デザートに出た笹カスタードというやつがめちゃウマでした😋


部屋に戻るとまた布団が敷かれていましたが、昨夜と同じ場所の布団がめくれてて友達がどてーん😂笑
なにか意味があるのでしょうか⁉️わら


昨日は疲れてできなかった人生ゲームをやります😆


今日のほうが疲れたはずなのにトランプで大富豪まで😂笑


最後は3連続で大富豪取ってやりました😎笑

3日目に続きます💁
Posted at 2024/03/10 09:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

2泊3日福島旅行1日目

2泊3日福島旅行1日目友達と2泊3日福島旅行に行ってきました🤗
CO7さんにみんなの荷物を積み込んで出発💨


朝は8時集合と遅めでゆったり旅です😉


現地混んでるかなと高速使って行きました🛣


近くまで来たのに全然混まないどころか、車が1台も走っていないので混んでないのかと思ったら‼️‼️‼️


なんですか、この渋滞は😳‼️‼️
合流のところで目の前についた車が前にピタピタ着いて全然入れてくれませんでした😅
Googleマップを見ると4.5キロ手前の県道入口から茶色で、みんな何時間も待っているようでした😂笑
CO7さん純正ナビ抜け道案内すごすぎです😎わら


そろそろお昼なので昼飯はこのそばを食べに行きましょう😁


渋滞のほぼ先頭につけたので数分で駐車場入れました😜わら


今回の燃費はナビと車載燃費計ぴったり一緒でした🤩わら


目的地に到着です📍


大内宿です😆


反対側からも車が大渋滞💥


田舎ですねぇ😏


やっぱり雪が少ないですね😲




そばそば‼️


入口近くの店は激混みで2時間待ちだったので別の店へ😅


車混んでた割に人少ないですね💡


この店にしましょう☺️


まさかのすぐ入れました😁


ねぎねぎ😍


いただきます🤤


ねぎを箸代わりにしますよ😉
奥にある魚も頼みました🥰
美味しかったです😋


みんなでパシャリ🤳


探索しましょう‼️


この日は雪まつりだったので開催式やってます🎙


あの見晴台に行きます💁


はい、来ました🤗


下をズーム📷


元来た道を戻ります‼️


さっき食べたばかりですが食べ歩きします🚶


豚汁を発見したので頼みました🥰


座って食べていたらさっきのところでお菓子を投げてみんながたかってました😂笑


大きな鳥居があります⛩


高倉神社に向かいます😎


ちょっと奥にあってそこまで歩きます🚶




滑りやすいです⚠




お参りしました🙏


戻って来ました‼️


すごいつらら🥶


宿カフェ いせ屋というお店で昭和のプリンを食べましたがこれは美味しいです😋


あちこち探索したのでCO7さんに戻って北上してきました💨


大内ダムです💧


下側雪がすごい積もっています😲


大内宿を出て先程の大渋滞県道を通って来ましたが、大内宿に向かう対向車側は未だに大渋滞でした😨
自分たちが向かっていたときは駐車場が空いていたので一応進んでいましたが、今は完全停止であれをよく待ってられるなぁと思いました🥵


塔のへつりに来ましたがまさかの通行止めでした😭


すぐ横の売店から見ました👀


藤見橋です🌉


阿賀川🌊


あれが塔のへつりですかね🤔


売店だけはやっていました😁


次の場所へ向かいます🚗


阿賀川にかかる県道214号線の橋です‼️


若郷湖東公園トイレ近くにある駐車場に来ました🅿
このCO7さん盛れ盛れです😍


ここに一眼をセットして、


みんなで集合写真をパシャリ📷


前に見えるのが大川ダム(若郷湖・阿賀川)です🚰


雪ドリ楽しかったです😂笑


トンネル信号ありました🚦


芦ノ牧温泉です♨


廃れていますね😅


今回泊まる宿、芦ノ牧グランドホテルに到着です🏨


駐車場の裏は渓谷になっています😏


チェックインしましょう☺️


赤ベコ🤗


部屋はどこだぁ😲


ありました😆


いつもケチケチしてるのでたまにはいいかなとちゃんとした宿取りました😂笑


いいですねぇ🤩


部屋から渓谷が見える部屋にしました💁


違う地域に来るとテレビ局の名前がどんなのか楽しみですが、今回部屋の液晶テレビがすごいレトロなんですけど😳
20年くらい前ので番組表のレイアウトが面白すぎです😁
横に局、上に時間🙄


夜ご飯まで時間あるので近くを探索しましょう😎


金精神社に来ました⛩


足湯ありました♨


子宝に恵まれるそうですよ✨


🫣


おみくじやりました😉


すぐ近くにある大川荘というホテルを見に行きました😁


鬼滅の刃の舞台になった場所らしいですよ👍
三味線弾いてる人いました✨


ぶれました😅
なんかリッチですねぇ✨


自分たちが泊まるホテルに戻ってきました‼️


このホテル昔からあるんでしょうね、あちこちレトロなものが置いてあります😂笑


ここも昭和を感じます🙄
リフォームしてあるのかあちこちきれいにはなっています✨


部屋に戻りました😏
これはあとで食べましょう😜


夜ご飯です🌃


メチャメチャ豪華なんですけど😳


アワビの踊り食いとか初めてなんですけど🥺


後出しのメニューが届きました😲


庶民には普段食べない食材が多いです🤔わら


炊き込みご飯🤤


メチャメチャ量多かったですが完食しました🤩
ごちそうさまです☺️


部屋に戻ると布団が敷いてありました💡
いつものケチケチプランではありえないおもてなしです😂笑
なぜか1つだけ布団がめくれてました🙄わら


風呂入って、さっき外出たときに買った地元酒で乾杯です🍶


2日目に続きます💁
Posted at 2024/03/10 00:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@じゃい@箱バン乗り さん 
こんばんは🌃 
車検のときの代車ちょっと楽しみですよね😂笑
ちょっと前の型ですかね🤔」
何シテル?   09/07 19:10
ドライブが好きであちこち出かけています。 好きな車のジャンルはステーションワゴン、SUV、軽バン、箱車、クロカンなどいろいろあります。 好きな車にはいいね!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

ダイハツ純正 クラッチペダル ゴムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:44:00
ディテール ガーズ(Detail Guardz) ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:43
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:42:31

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7さん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています🤗 新車で購入し2017.12.27 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています😆 2003(平成15)年式の初代後期です🚘 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父が乗っていた車で、僕が幼い頃から高校生の頃までありました💡 家族であちこち出かけた思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのセカンドカーで林道や廃道・険道・酷道などあちこち行きました💨 探索用のクロカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation