• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

志賀高原に行って来ました・・・が

志賀高原に行って来ました・・・が すっかり今月上旬の話ですが今年も志賀高原に行って来ました・・・が

一の瀬ファミリーの正面ゲレンデ
ここを数本滑って足も慣れてきたのでちょっと隣へ・・・

パーフェクターコースの下から

実はここの入口でアイスバーンに乗ってしまいバランスを崩して転倒
この時に左足1本でワンバウンドしてしまい変な形で体重が掛かって膝を痛めました
痛みが引かず力も入らなくしかも圧雪されてない状態でなんとか下まで降りてきて
撮ったのがこの1枚
なんかすぐに滑れる状態になりそうもないので一旦休憩

その後も回復しそうにないので今日は諦めて飲んじゃいました

今回の宿泊はコチラ

あるみん友さんのブログに書いてあった所でゲレンデの目の前の割にはそんなに高くない(安くもない・・・)ので泊ってみました
立地条件は最高な所でしたが今回の私は結果的にそれを享受することはできませんでした

一の瀬の夜の景色

足を引きづっても行ける距離でした・・・


翌日

かすかな望みを託しましたが残念ながら膝の状態は一晩経っても変わらず・・・

この日は日曜で麓の整形外科はどこも休診だったので取り敢えず近くの診療所

レントゲンとかMRIはありませんでしたが触診と痛い箇所から
内側側副靭帯損傷と前十字靭帯は切れているかも、との診断
実は内側側副靭帯損傷は過去にも2度やっていたんで転んだ直後から
またやっちゃったかなぁという思いがよぎってましたが
やはりまたやっちゃったようです
痛み止めと膝がほぼ曲がらない大きなサポーター(?)を処方してくれて
取り合えずあまり痛みを感じず歩ける状態にしてもらいました

と、いうことで滑れなくなっちゃったんでちょっと周辺をブラついてみました

山の駅
駐車場が満車だったので素通り

麓におりて道の駅

撮り忘れちゃいましたがここお蕎麦は量が選べておいしくて満足感が高かったです
是非夜も営業して欲しい


信州フルーツランド



山に戻ってまだ明るかったんで横手山へ


更に翌日

夜に雪は降らなかったようで

天気は快晴

ゲレンデコンディションも良さそう・・・ですが帰ります・・・

あまりにも天気が良いので真っ直ぐに帰れず寄り道

高天ヶ原

発哺温泉
ジャイアントスキー場の駐車場

と、ゲレンデ

なんかホントにコンディションが良さそうでこのまま帰るのがもったいない・・・

そして帰り

明るい時間にココに寄れるのは稀でひょっとするとアレが食べるかと・・・

有りました~

なかなか売ってる時間に寄れず久しぶりに食べれました
前回食べた時は\3桁だったと思いますが今や立派なブランドになりました
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2025/03/30 12:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025 Season Rd4 た ...
silverstoneさん

2024-2025スキー②
アキニゴさん

小さな?不幸で将来の不幸の種を見つ ...
kakatoさん

北海道ローカル 6ヶ所目のブログ通 ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

手術しました( ̄▽ ̄;)
やまぴー★さん

2025 赤倉リゾート
よーのすけ@NB1さん

この記事へのコメント

2025年3月30日 13:21
お怪我されたようで、私の怪我が乗り移ったのかと、、、(嘘です)
あんな立地の良いホテルに泊まって、眺めているだけはもったいないですね。
お気持ち分かります。
どのようにお帰りになったかが気になります🤔
コメントへの返答
2025年3月30日 14:06
これまでイロイロ真似させていただきましたがついに怪我も真似してしまいました・・・(嘘です)
オリンピックホテルはまたリベンジしたいですね(値上がりしなければ・・・)
車はATで怪我をしたのは左足だったので運転できました
もし右足だったら・・・
どぉしてたでしょうね・・・?
2025年3月30日 19:27
お見舞い申し上げます・・・
なんと言っていいのか。

負傷したとはいえ、転んでもタダでは起きないポジティブな姿勢は見習いたい所です。僕だったら暗く沈んでイジイジしているところでしょう・・・

アイシングしっかりと、お大事にお過ごしくださいませ。
コメントへの返答
2025年3月31日 3:18
ホントは固定して動かない、が基本療法だと思いますが診療所で大仕掛けなサポーター(?ギプス?)を処方してくれて歩いても痛みがかなり緩和されたのでぶらぶらしちゃいました
2025年4月2日 8:20
え~!?なんて悲しき事に…心中お察しします(T_T)
私も怪我で撤退は何回もしてるので…悔しいですね。しかも楽しみに来た志賀高原でとは…
怪我した状況…ゲレンデに限らず、凍ってツルツルの駐車場でもあり得そうですね、気をつけよう。
とりあえず、しっかり治してください。来季もスキーはできますので(^^)/
コメントへの返答
2025年4月2日 23:15
ウン十年振りにやってしまいました
スバルさんはお元気そうで沼田に居座ってハジゴしてる・・・と、思ったら大腸炎はちょっと気掛かりですね
入院を拒否(大丈夫?)したのはリフト券が10h残ってるからでしょうか?
頑張ってください

プロフィール

「志賀高原に行って来ました・・・が http://cvw.jp/b/3173714/48332264/
何シテル?   03/30 12:53
購入して10年目に突入し、何故か急にいろいろ弄りたくなりみなさんの投稿を参考にしています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

今年初のヘッドライト磨き上げ〜👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:01:50
[レクサス RX]MJJC フォームキャノンプロ、ショートガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:11:52
[トヨタ ランドクルーザープラド]AstoroAI エアーコンプレッサー電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:58:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド150系前期に乗っています 希少な?4.0です 1枚目の写真は納車10日後に早くも ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初代愛車 ファミリア1.5XG(年式は忘れちゃいました・・・) 1988年?月(忘れちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation