• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

中津スバルへGo!

中津スバルへGo! ハイ、今日もがんばって峠道へGo!
(タンリさん風)

昨日は、急な呼び出しで中津スバルまで行ってきました。
なんでも、松本方面のシトが白川郷→一宮→中津スバル→飯田の予定だったのが、中津スバル→飯田の峠道を越えられそうにないらしい・・・・
┐(´д`)┌ ヤレヤレ こちらから出向くことになりました。

到着してみると、社長の前でひざをそろえて、説教をくらってる二人。
なんでも、先日のオフ会でT社のクルマで乗り付けたアノ一件らしいです(大嘘)

D-らー内の参観をして・・・・

オフ会名物 カメラ小僧です。ローアングルでナニを撮ろうとしてるのでしょうか・・・?
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!らしい

まぁ今回のプチオフはこんな感じですかね。

蛇足。
実は、このプチオフの連絡を受けたのは前日。
その日りんご屋は化石掘りに出かけていました。
帰宅して、( ´-)y-~~
R号でちょっとお買い物。
Σ(・ん・;メ) なんか異音がする・・・
段差でカランとかカン!とか・・・・
エンジンルーム付近らしい・・・・

あけてみた。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ステーが折れてるし・・・

そのままホームセンターへGo!
ステンの2mm厚を購入

位置あわせ、穴開け、削り、位置あわせ、削り・・・・
(((;-д- )=3ハァハァ 暗くなってきて見えねぇ・・・・

教訓
夕方から作業する時は、ライト等を用意しよう
丈夫な材質を使おう。
やっつけ仕事はやめよう!
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/07/20 06:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

ステロイドの影響
giantc2さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年7月20日 7:06
中津スバルの彼女は元気でしたか?

ステーもR号の激しい振動には耐えられなかったようですねw
コメントへの返答
2010年7月20日 8:54
元気そうでした。
いつも彼女はやさしいですw

振動のない運転を心がけているのですが(え
2010年7月20日 7:15
今度のステーは、きっちり仕上げみたいで、長持ちしますね(^_^)b
コメントへの返答
2010年7月20日 8:55
ほんというと、ボルトの取りつけ穴をもうひとつ内側にすればいいのですが、時間がなかったので (。・x・)ゝ
2010年7月20日 7:50
ネジとステーの間にワッシャー入れた方が
良い様な気がします。
コメントへの返答
2010年7月20日 8:56
(>Д<)ゝ”ブラジャー!!
裏側は入ってるのですが・・・(笑
2010年7月20日 8:15
遮熱板だよね
エンジンは振動するから馬鹿穴を開けてゴムのブッシュを挿入(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァしたほうがいいよ
できれば遮熱板にも同様の加工を
コメントへの返答
2010年7月20日 8:57
この箇所はかなり熱いけど耐久性は大丈夫かな?
ちょっと考えてみますね
2010年7月20日 8:56
コラコラ、事実と違うぞなモシ

でも社チョさんの説教の中で

20万とか30万キロ超えて走ったりとか>ギク
車で寝れるようにしたりとか>ギクギク
走りに拘ったりとか>ソレハ・・・

とかピンポイントで突っつかれたのは笑いこらえるのに必死でしたよw

イーンデスヨ、オモチャなんですから~w

で、本当はせーだいじ峠でお土産食べてたんでしょ?
コメントへの返答
2010年7月20日 8:59
補足
やほーとかで安く買って・・・
点検に出さないで・・・・
自分でいじって・・・

自然治癒力を・・・爆笑!

せーだいじ峠では。
ニンニクパワーで。
追従車なし!
2010年7月20日 9:05
ふ・・・まーさーか社長も2台もKVをタダで貰うバカが居るたぁー思うめぇ!

だってー全部ディーラー任せだとさぁー面白く無いじゃん~
でもソレゆえに「走る黒ひげ危機一髪」なんだけどねー


まぁ、純正部品すらデラーで買わないんだけど・・。
コメントへの返答
2010年7月20日 9:21
(´ー`)┌フッ・・・
いつ切り出すのか
o(^O^*=*^O^)oワクワク
してましたが・・・

あの雰囲気じゃ言えませんww

お疲れさまでした。
2010年7月20日 11:26
↑黒髭危機一髪(>Д<)ガクガク
コメントへの返答
2010年7月20日 14:27
ケツ割れ注意!
2010年7月20日 11:52
ローアングルは


JKの

健康と生理を

確認の為です(爆wwwwww
コメントへの返答
2010年7月20日 14:27
||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||
タイホ!
2010年7月20日 11:59
T社の車の件に関しては自分も助かっているのでなんともいえませんがw

ちなみに今度のお袋の車候補はT社しかありませんw


あれほどサンバーを薦めたというのに(ウソ
コメントへの返答
2010年7月20日 14:28
あ、そう・・・

T社に決定?

(´ー`)┌フッ 無難な線を・・・

ちびとろ号が余ってたよww
2010年7月20日 12:15
感染拡大
(゜_゜)ふふふ
コメントへの返答
2010年7月20日 14:29
(:.;゚;Д;゚;.:)感染した。
2010年7月20日 12:26
何はともあれ、巻き添え食らわしてすみませんでした。

あと、この場をお借りして忙しい中、おつきあいいただいた社長には感謝します。
(後日改めてメールなり手紙なりで社長にはお礼はしますが)


つうか山越えで中津スバルに来るとは思わなんだですわ(笑)
コメントへの返答
2010年7月20日 14:31
高速でいくつもりが・・・・

気づいたら256に入ってたww
2010年7月20日 14:32
あれだけ激しい運転ならステーも折れるさ( ̄∀ ̄)ヤレヤレ
コメントへの返答
2010年7月20日 14:50
ゆりかご号とも呼ばれてるのに?
2010年7月20日 22:27
中古マフラー見て気づいたのですが細かくても振動がある部分の保持には必ずゴムのブッシュが入ってます。
従ってゴムを挟むのはどうですか? 冷蔵庫の下に敷いたりするゴム板、ホムセン行けば各種あります。

0.1ミリとかのゴム製品(ピンクやブルー)は絶対ダメですよw
コメントへの返答
2010年7月21日 4:44
サガ○0.02!
あ、すみません。

ゴム板了解です。
ただ・・・エキマニの熱で溶けちゃいそうです。
かなり高温になるんですよ。

この遮熱板がなくて、タイミングベルトカバーが融けた人、知ってます。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2010年7月21日 6:08
ナマで振動すればイキやすいですよね(爆)

ぜひゴム使用しましょう(爆爆)
コメントへの返答
2010年7月21日 9:37
逝きました。
(*´Д`)スキーリ

お後がよろしいようでww
座布団2枚!

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation