• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

6Pに挑戦しました

6Pに挑戦しました こちらのタイヤ。
ピレリP3000 155/65-14
R号の脚としてしっかり働いてくれました。
2009年4月からの装着でしたので、ほぼ2年ですね。
まだ、山は残ってましたが、これからの梅雨時期を考えて早めの交換です。

外したタイヤを見ると・・・
( - -).。oO(・・・・・・)
内側が減ってる気がする・・・
特にフロント助手席側が・・・

Σ(ーё一;)キノセーニャ

NEWタイヤ!

ピレリ チントゥラート P6
165/60-14
今までよりもサイズアップですね。
直径はやや小さくなりましたけど。


ちょっとその辺を走ってきました。
うん。こりゃ いい(≧∇≦)b

かなり高速で突っ込んでも余裕のコーナーリング!
乗り心地も悪くないです。
ブログ一覧 | クルマ メンテ | クルマ
Posted at 2011/05/21 10:34:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 10:56
こちらは乗り心地重視のリフトUP風味

万年スタッドレスでもあり

またもや千切られてしまうのかw

でも腰に優しいから良しとします。
コメントへの返答
2011年5月21日 11:30
スタッドレスはき潰し
毎年更新ですねw
うん。あそこの坂はその方がいいかも。

レカロ改にしてから、ソフトソフト。
乗ってみます?
あ、ハマって出れなくなるかもしれません
( ̄▽ ̄)
2011年5月21日 10:56
6P…

夢ですな( ̄∇ ̄)

漢のマロン…違う!ロマンですな( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2011年5月21日 11:31
ええ。
体力勝負です。

たぶんもうムリですよ・・・(ノД`)シクシク
2011年5月21日 11:02
良いですね~.やはり新品は使い込んだのとは違う味がしますねw
コメントへの返答
2011年5月21日 11:32
ですね。
ひとつグレードも上がってるんですね。
そのおかげかな?
かなり切れ込んでも曲がっていきます。
2011年5月21日 11:17
165/55R15にしなかったんですか?( ̄○ ̄;)

60Rも55Rも乗り心地はそんなに変わらないかも(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 11:33
ヾ(・・;)ォィォィ
どこにそんなオケネがあるんだねw

扁平率もそうですが、タイヤのメーカーとかシリーズでもちがいますよね。
P6はどっちかっていうと、エコタイヤですから。
2011年5月21日 11:36
お金も時間も大して掛からないから一度四輪アライメントを調整してもらったほうが良いと思います。
コメントへの返答
2011年5月21日 11:47
(>Д<)ゝ”ブラジャー!!
明日か明後日にでも行ってみます。
Σ(ーё一;)ドコデやってくれるのかニャー?
2011年5月21日 11:49
165いきましたね。

65じゃないところがスポーティですね。

コーナリングで違いが感じられるますよね。
コメントへの返答
2011年5月21日 12:01
コーナーの安定感がすばらしいです。
55にしようかな?
と思ったら。

ピレリではサイズがなかったです(爆
2011年5月21日 11:52
165ワールドへようこそw
私のおつむのアライメントどっかでとってくれないかしら?
コメントへの返答
2011年5月21日 12:02
そろそろオムツ調整はいかがですか
┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
2011年5月21日 12:19
自動後退でも黄色い帽子でも整備工場でもディーラーでもどこでもOK
コメントへの返答
2011年5月21日 13:55
ありがとうございます。
アライメントをとれる場所ってあんまないです。トー調整ならOKなんですけど
2011年5月21日 12:28
ネタのためにタイヤのブランドまでこだわるとはさすがです。
コメントへの返答
2011年5月21日 13:55
そう。
この呪縛から外れられない・・・。w
2011年5月21日 12:56
トーアウトになってますね。たぶん。

要調整です。

ピレリー好きなんですか?

コメントへの返答
2011年5月21日 13:56
スバル乗りはピレリです( ̄▽ ̄)

2011年5月21日 13:20
内減り仲間ですね揺れるハート

でも、僕にはどれだけ努力しても6P仲間には流石になれないですげっそりワラ
コメントへの返答
2011年5月21日 14:41
ええ。あの早朝プレイは忘れられない思い出です。二人だけの・・・あ、もう1人いましたね(爆

6Pなんかたいしたことないですよ。
ヘボヘボさんとの絡みの方がハードですw
2011年5月21日 13:31
オイラのは運転席側の片減りがひどいです。

オニキャンでもないのに
3ヶ月くらいしか履いていないのですが、内側なんか溝が消滅しかけてます(爆

次回タイヤの入れ替え時にアライメント調整してもらう予定です。
コメントへの返答
2011年5月21日 14:43
運転席側ですか。やっぱ内側ですかね?

明日か明後日にでもみてもらおう。
サンバーってアライメントって調整できないみたいなんだけど・・・
2011年5月21日 14:35
注文したけど、タイヤコネー。
スリップサイン出ちゃうw
コメントへの返答
2011年5月21日 14:44
スリップサインが出てからがもうけです(爆
2011年5月21日 14:43
6PRかと思ったら(-ω-;)(笑)
サンバ-って助手席側減りますよね(´Д`)(笑)
スリップ出たらピレリのバンタイヤにしようかな(・ω・)ノ(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 14:45
ピレリのバンタイヤ?
( ´゚д゚`)あるの?
ぜんぜんノーマークだったし
2011年5月21日 16:49
新しいタイヤ!
気持ちイイネ。

小生も13吋から165/60R14にしたら燃費は悪くなったけど走りの満足度はグンと上がりましたよ。
でも先日レジスター挿入したら以前より燃費良く成りました。
これからエアコン使うから超うれしい!
コメントへの返答
2011年5月21日 19:34
いいっすね!
やっぱあたらしいのは!

出だしもそんなに悪くないです。
燃費はどうでしょうね?
どうなっていくか楽しみです。
2011年5月21日 16:50
うらやますい(^O^)


ウチのはまだ溝あるからもうちょい頑張りマス(;´∩`)
コメントへの返答
2011年5月21日 19:36
交換時期がきただけですw

ピレリは安いのでおすすめですよ
2011年5月21日 16:57
私のも助手席の内側が減ってました。
そんな真似しなくても・・・

内側の減りが早いのでアライメント調整
トー調整でハンドリングも軽く
偏磨耗もなくなってますよ~

トーしか調整出来ないアダロマでした。
コメントへの返答
2011年5月21日 19:38
やっぱそうですか。
なんかサンバーの特性みたいですよ。
みんなヽ(・*・)ノアナ友!

アライメント調整
トー調整
早めにやりたいです。
2011年5月21日 19:17
こんばんわ!

どうもピレリは『硬い』イメージがありましたが、
最近のは、そんな事なさそうですねぇ!

次回の交換のときに、候補にいれてみます(笑)!
コメントへの返答
2011年5月21日 19:40
P4 P6 あたりは柔らかめですよ。

P3000はロードノイズが大きかったけど、P6はけっこう静かです
うれしい誤算w
2011年5月21日 19:20
ほほぉP6はエロタイヤですねφ(..)

自分のは履き潰し用の古いスタッドレスが片減り始めました。
何しろ8Pですから毎日激しすぎてスグに…アゥゥ…
コメントへの返答
2011年5月21日 19:42
8P・・・
さすがにそこまでの体力は・・・・

2011年5月21日 19:25
ワイヤーが出るまで使わず捨てるなんて・・・


エコじゃない!!!(爆)
コメントへの返答
2011年5月21日 19:42
すまん(ノД`)シクシク

2011年5月21日 19:28

りんごとピレリと漢は
皮むいてなんぼうれしい顔指でOK

ム~ケムケ~るんるん
ム~ケムケ~るんるん
ズルムケ~るんるん
ムケ~るんるん

コメントへの返答
2011年5月21日 19:43
うまいw
2011年5月21日 20:04
アオリ板レス仕様……すか? 漢っすね(´▽`*)アハハヾ(・・;)ォィォィソッチカヨ


P3000は最後にドリをしてs┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )ダマットレ
コメントへの返答
2011年5月21日 20:31
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ギク
よくそこに・・・

さりげなく写したの。
もうちょっと待ってね
2011年5月21日 21:40
8プライぐらいなら

コンバインとか
のせれないかな
コメントへの返答
2011年5月21日 22:16
うん。
がんばればなんとか・・・。
2011年5月22日 5:50
やっぱ片減りするんですねー

私の165/50R15結構内側逝ってますわw

次のタイヤ検討中ですが

ピレリのチンチロリンいーでっか?
コメントへの返答
2011年5月22日 7:53
ローダウンすると出る症状かとおもったのですが、所長さんとこもそうなんですか?
助手席の真下がひどいと思うのですが・・・。


チンチロリンは安いです。
ネームバリューもありますしw 

15インチならドラゴン履けますね。
チンチロよりちょっと硬いかも
2011年5月22日 9:58
お!またちょっと短足化しちゃったんですね。(1.8mmですか)
私もそろそろ交換時期です。
ドラゴン(165/55R14)を注文しました。
近頃のピレリの中では、ちょっと堅目ですが音が静かちゃんです。

短足化のフロント内側の片減りは顕著でしょ!
アライメントがそのままだとサイドスリップがOUTのレッドゾーンかと思いますので、グリーンゾーンで気持ちIN気味に調整して下さい。
ネガティブキャンバはどうしようも無いですが、片減りは少々改善されるかと思います。
コメントへの返答
2011年5月22日 10:23
ちょっとだけですね。

ドラゴン、いいですね。
ボクは外径が小さくなるのがちょっと気に入らなかったので、P6にしましたけどw
55だったら、さらにクイックですね!

アライメント調整なんか素人にはできません。
どっかさがさないと・・・ (。・x・)ゝ
2011年5月23日 10:05
サンバーはローダウンすると内減りするのがフツーですよ!(´Д` )ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月23日 18:59
うへへ・・・
初体験でドッキドキw

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation