• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

まさおの調子が悪いの

まさおの調子が悪いの かなり仕事におされてきてるりんご屋です。
摘果(いらない実を落とす)作業も10日遅れ。
草も伸びてきてるし・・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

草刈り作業です。
「まさお」出動ヽ(´∀`)9 ビシ!!

(。・x・)ゝその前にメンテです。
オイル交換、給油、フィルター清掃などなど。

とりあえず午前中に一畑仕上げて、午後からは別の果樹園へ。

(°Д°)ハァ? なぜエンジンがかからない?
セルが回りません。バッテリーが上がってる模様。

(・ω・) ナンデ?
昨年交換したのに(安物だけど)

さっきまで元気に動いていたんですよ?
やっぱバッテリーの寿命なんですかね?

この場所では、修理すらできないので、予備のバッテリーと交換し、場所を移動。

テスターでちょっと調べてみた
エンジン始動前

12.56vです。まぁこんなもんですか?

エンジン始動後 

12.33v 
(・ω・) ?これはどーいうことでしょう?
エンジンがかかると電圧は上がるのではないの?
ちがうのかな?
ちなみに、このままエンジンをとめると12.40vになりました。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
もしかして重大な故障なのでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ メンテ | クルマ
Posted at 2011/05/26 06:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 6:45
一発抜けば元気に…
けどオイルなども交換したんすよね…

オイルの代わりにローションでもいれたらいかが…
コメントへの返答
2011年5月26日 6:46
すっきりして、仕事をしなくなりますよ(笑

R汁でもいれてみるかな( ̄▽ ̄)
2011年5月26日 6:54
あ゛、オルタネーターが逝ってる可能性が高いですね(汗)

バッテリー電圧が正常でエンジンかけると電圧が下がるのは、点火で電気が食われるうえ充電されてないからです∪ヾ(゚ω゚;)チーン
コメントへの返答
2011年5月26日 6:59
やっぱそうですよねぇ・・・

そんな気がする・・・
(o´д`o)=3

V-1000号につづいて・・・・
今年は修理が多すぎる・・・。
2011年5月26日 7:32
草刈機にオルタネーターまで付いてるんですか?

じゃあ、原因はオルタの寿命で決定。ブラシ交換ですね。

仕事が遅れてるの?

群馬の若者を見習って、月月火水木金金、と仕事すれば? 遊びすぎってウワサが、、、



コメントへの返答
2011年5月26日 7:37
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
やっぱそれが原因なのかな~・・・

群馬のカレを見習ったら、ボクの場合、病気になっちゃいますよ(素
2011年5月26日 7:38

まさお捨てて
たみよ買お~ぜ
ヽ(。∀゚)ノるんるん

コメントへの返答
2011年5月26日 17:41
(´ー`)チラネーヨw
2011年5月26日 7:39
ウチの草刈りマシーン『ノリダー』も

昨日、刃が一本逝ってしまいました~

刃の交換ワンセット 7英世orz
コメントへの返答
2011年5月26日 17:42
ノリダー!

そうそう。
この手の替刃は高価。
うちのまさおのやつも
7野口
1.2諭吉
1.5諭吉
から選べます(T.T ) ( T.T)
2011年5月26日 7:40
修理代捻出のために、エキマニ放出?

待ってまーす~
コメントへの返答
2011年5月26日 17:42
ヾ(・・;)ォィォィ
2011年5月26日 7:49
ありゃ~(^o^;)


早急に修理しないとレンチ
(;´∩`)
コメントへの返答
2011年5月26日 17:42
(ノД`)シクシク
2011年5月26日 7:50
R555号とデレデレしすぎちゃう。まさお君がすねとる。
(`_´)
コメントへの返答
2011年5月26日 17:43
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジ?
2011年5月26日 7:58
浮気し過ぎでご機嫌斜めなんですよウッシッシ手(パー)ワラ

もっとパコパコやってあげなきゃあっかんべー
コメントへの返答
2011年5月26日 17:43
ヘボヘボさんが本命なんですけどね。

(o´д`o)=3どーしよー
2011年5月26日 8:10
ウチのスーパカー(乗車型草狩り機)も整備が遅れてます(;´・ω・)

回転数上げても電圧あがらないならオルタネーターかも(;^ω^)

作業後でも上がってなければバッテリーの寿命も考えられます。

オルタに行く配線も怪しいですね(;^ω^)

完治をお祈りします(-人-) 南無南無・・

コメントへの返答
2011年5月26日 17:44
なんかね。
(  ′∇ソ ヨーワカランのですよ。

整備のおっちゃんに聞いたら来週までは、田植え機の整備でいそがしいって・・・

だましだまし使ってますw
2011年5月26日 8:11
ソーラー充電w
コメントへの返答
2011年5月26日 17:45
ェコですねw
2011年5月26日 8:13
普段ボクらがお目にかからない作業車を拝見するのは興味深いです。

バッテリーの不調だけで済むと良いですね。
コメントへの返答
2011年5月26日 17:45
なんとなくわかってきました。
めんどくさそうです
2011年5月26日 9:34
何かが逝ってる・・・

ダイナモリビルトってその手のタイプもあるんですかねぇ・・・

特殊とか\\\ ~~~ 高くつきますねぇ・・・
コメントへの返答
2011年5月26日 17:46
なんか特殊っぽいですよ。
へたすると純正以外ないとか
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2011年5月26日 12:44
オルタ交換ですね。どうせならパワーアップしましょう。

オルタを換えたら…オルガが持続しますよきっと(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 17:47
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
2011年5月26日 13:13
普通にレギュレーター(整流器)でっしゃろ。
コメントへの返答
2011年5月26日 17:47
←それです(整備屋談)
2011年5月26日 13:25
おお!
オイラのテスターと同じだぁ(*゜∀゜*)

つか見るとこ違う?

前回はプラグが1本死んでたんですよね?
オルタネーター付いてたかな?
電圧がどっかで降下してるんですよね?
オルタネーターが付いているエンジンならば始動後14Vくらいまで上がるのが普通ですから…
この場合はバッテリーのアース側がうまいこと落ちてないんじゃなかろうか?
コメントへの返答
2011年5月26日 17:48
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
いっしょ?
でも使い方しらない(爆

↑の方が言ってる箇所の不良っぽいです。
来週、修理に入ります
(o´д`o)=3
2011年5月26日 13:54
発電してませんやん。
皆さんのコメントで既に答えが出ている様で。。。

この際バッテリー逝く度にとっかえひっかえするとか。。。
コメントへの返答
2011年5月26日 17:49
そのほうが安くついたりして(爆
2011年5月26日 14:50
普通にアース不良を疑うでしょ。
明日線交換して駄目なら次に移れば良いです。
いきなりオルタは高いかも・・・

アース:○ ナース:◎ ア○ス:黒ハート
コメントへの返答
2011年5月26日 17:50
◎これがいいです。

アース不良ですかね~。
明日雨なんで、いじってみようかな~
あ、まさおの整備ですよ
2011年5月26日 17:39
アワーがあまりいってなければブラシ、ベアリングは大丈夫でしょうがレギュレーター、レクチファイヤーが壊れた可能性はあります。

アース、ヒューズはOKでしょうか。

↑↑私は激しいナースが一番!
コメントへの返答
2011年5月26日 17:52
カタカナが多くて理解不能です(爆

明日、できる範囲で見てみますね。
たぶん、修理屋に丸投げすると思いますがw
2011年5月26日 19:59
遊びすぎなんですよ

10日も作業が遅れて・・・・・・

そして
今週末は天気が悪い
( ゜Д゜)y─┛~~


働いてください
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)
コメントへの返答
2011年5月26日 20:06
ヽ(;´Д`)ノ もう梅雨だ。
どうしよう

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ありときりぎりすみたいだw
2011年5月26日 20:50
りんご屋のだんな・・・


まぁ一服どうぞ。
コメントへの返答
2011年5月26日 21:14
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

禁断症状が・・・。
2011年5月26日 22:33
ソーラーパネル付ければ解決!!!(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 5:52
オケネくれ(素
いやマジで
2011年5月27日 2:38
エンジン載せ替えた方がイイですね(´ー`)ノ←悪徳業者
HEMIのV8がオススメですょ(´∀`)←かなり悪徳業者
チタン製のスーパーチャージャーも付けましょうね(^∀^)←チョー悪徳業者
仕事の遅れを取り戻す為に、最高時速300km/hくらいにしときましょう(゜∀゜)←タダのアホ
コメントへの返答
2011年5月27日 5:52
ほう?

ほうほう?

ほうほうほう?

(´ー`)チラネーヨ

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation