• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

車検だしました!

車検だしました! みなさんおはようございます。
今朝の寒さはいったいなんでしょうか?
寒すぎです。
12月の気温ではないですよ。

はい。
昨日は路面凍結のため、ヤマを下れなかったR号ですが、昼すぎになってなんとか路面状態が回復。
ノーマルタイヤでがんばって整備工場まで行ってきました!
┐(´д`)┌ まじこわかったし。

車検対策のためのその①
オイル&エレメント交換・・・今回はちょっと奮発してモービル1を入れてみましたw

その②

リアガラスのバーの装着
鳥居かこれがないと車検NGです

その③

貨物タイヤ145R12 6PR
貨物用アルミ JWL-LT

その④

純正テールライト
最大積載量表示(爆
ボンピンは、OKらしかったのですが、リアアオリを開けられると干渉するので、外しました。

こんな姿になってしまいましたぁ(w



フロント側も

ハチマキはこのまま逝ってみます!(爆


凍結路に震えながら、なんと整備工場まで到着。

しばしのお別れです。(´・ω・`)/~~がんばれよ~
ブログ一覧 | クルマ メンテ | クルマ
Posted at 2012/12/11 07:26:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

WCR
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 7:34
リアガラス、鳥居もそのバーもなくても大丈夫でしたよウッシッシ手(パー)

ハチマキ剥がされないと良いですが、ダメでしょうねウッシッシワラ

オーナーは間違いなく車検NGですあっかんべー指でOK
コメントへの返答
2012年12月11日 7:38
リアガラスがなかったらダメでしょうがw
え?いらないの?

ハチマキどうかな~・・・。
工場長に渡したりんごがどう作用するか(爆

オーナーの入庫拒否はいつものこと(*^ー゚)b
2012年12月11日 7:38
JWL-Tに6PRタイヤ…ガードバーに純正テール…
はい日頃から全部付いてますよウチのTTヽ( ̄▽ ̄)ノアッヒャッヒャ(笑)
最大積載量は350000gです(・∀・)♪←
ガードバー何気カーボン調なってますやん(*´∇`*)♪
てかちょっとした補強パーツっぽくてよくないすか?
全然強度増さないですけどwww(爆)
コメントへの返答
2012年12月11日 8:27
カーボン調はいつだったかな?
たしか、昨年か一昨年に施工したまま放置してたの。
行方不明になっていてあせったw
2012年12月11日 7:40
車高が高すぎてNGだと思いま~す(●`エ´)ノ
コメントへの返答
2012年12月11日 8:27
それはヘボヘボ車検でしょうがw
2012年12月11日 7:46
おはようございます♪

度胸ありますなぁ( ̄∇ ̄)
いろんな意味で(笑)

ハチマキはダメだと思いますよ(^_^;)
ガードバー要るんすかφ(._.)メモメモ
てか無くて大丈夫でしたよ

コメントへの返答
2012年12月11日 8:30
おはようございます。

一応、予行演習にてヲサーンと話したんですよ。
そのときは、ま、これでいけるかな・・・みたいなw

ガードバーって、いらないのかな?
つけてくれって言われたけど・・・。
気づかないかもしれないねw
2012年12月11日 7:47
バーフェン付けて
いよいよ白ナンバー登録の日が来たんですね(爆

オッサン車検も忘れずに(^^v
コメントへの返答
2012年12月11日 8:31
それ。
どう考えても経費で落とせないって・・・。
広告宣伝費ならなんでもOKですか?w

オッサン車検
ええ。あれはきびしいです
2012年12月11日 7:57
ガンバレ〜R555号!

ウチの青くん、ほとんど純正のままなのに 車検NGなんだよね。
乗用車タイヤと牽引フック NGですよね?
どうせNGなら、もっとやっちゃおっかなー(^。^)

乗り手は 女子としての車検切れと言われています(爆
コメントへの返答
2012年12月11日 8:34
さきほど、近所の知人から連絡が入りました。
2柱で上げられてる変な軽トラを発見!
あとでのぞきにいってみますw

牽引フック、ダメなんでしょうかね?
こちらはタイヤとホイールはけっこううるさいですねぇ。

ゴンタ姐さん、女はこれからが華ですよ!
JJばんざい!
2012年12月11日 8:20
ハチマキ、透過性の高い奴ならOK、って聞いたけど。
あの黄色い車検シール貼らないと、ダメヨ~。
普通車は小さくなったけど、軽は何であの大きさのままなんかね?
コメントへの返答
2012年12月11日 8:36
これはスバルD-らーならOKじゃないかと(爆

黄色いの、ダサいよねぇ・・・
なんとかならんもんかねぇ・・・

Pレネスくんにワザを伝授してもらったんだ。
また教えてあげるw
2012年12月11日 8:24
おはようございます。

うちの青いのは、来年9月車検です。
昨日確認したら、来年9月とっても忙しい事に気がつきました(自爆)
コメントへの返答
2012年12月11日 8:39
おはようございます。

車検制度、ほんとめんどくさいですよねぇ
2012年12月11日 8:38
おはようございます(●ゝω・)ノ 
車検お疲れさまです!

鳥居はつけなくても大丈夫なはず。。
ハチマキは確か…ダメですよね(笑)

あ…
わたしの積載ステッカー貼り忘れたままでした!
コメントへの返答
2012年12月11日 8:44
おはようございます。
リアガラスのガードバー、いらないんですかね?みんなそういってる。

ハチマキ。
どうなるかなw きゃぴw
2012年12月11日 8:44
整備という口実で、いろんな人にあんな事やこんな事されて…
(゜゜;)ハァハァ

ホント、愛車を人に預けるって嫌ですよね~(>_<)
コメントへの返答
2012年12月11日 9:01
軽トラって、そういう扱い受けやすいじゃないですか。
もう、ドキドキもんですよ・・・

2012年12月11日 8:46
ぁー

黄色いステッカー・・検査場で
貰ったので


スライドドアガラスに貼ってますが


白いバイクのお兄さんに怒られそうで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2012年12月11日 9:03
黄色いのはたしか・・・免許証といっしょに保管すればいいんですよね(違

黄色いシールのつけ方、ちょっと工夫しますw






公開しないけど(爆
2012年12月11日 9:17
あれ、そこは、、いつもじぶんも出してるとこかもw
コメントへの返答
2012年12月11日 9:27
ここのヲヤジはいいヒトですw
2012年12月11日 9:21
排気系はそのままですか?
音がでかくなきゃいいのかな?

猿人が3リッターでカタツムリ飼ってるのもそのままですか?
コメントへの返答
2012年12月11日 9:22
排気もそのままです。
音量は規定値以内です。

猿人もそのままですw
カタツムリはいませんよ
まゆだまが2個ですw
2012年12月11日 9:21
車検の時って、色々大変ですよねぇ~

私は、荷物降ろしておくのがもう…


帰ってきたらまた元に戻すのも大変ですねぇ~
コメントへの返答
2012年12月11日 9:24
めんどくさいのなんのって。

あしまわりがそのままいけるようになったので、それが救いです。

元に戻すのですが、かならず部品が余ります(爆
2012年12月11日 9:23
おはようございます!
先週は風邪でダウンしていて、昨日やっと復活しましたw

車検って色々と大変ですね(;´∀`)
私のは来年2月にユーザー車検出そうと思っています!
コメントへの返答
2012年12月11日 9:25
あら!
それならすぐに看病にいったのに!
こわそうなむすこさんのいない時間帯をねらって(爆

ユーザー車検。
むすこさんの得意領域ですねw
2012年12月11日 9:34
ガードパイプは要ると思うけどなぁ
通るか通らないかは検査員次第かなw

鉢巻はNGだけど解釈の違いで通るかもね

御武運を
コメントへの返答
2012年12月11日 17:36
安全上はいるみたいですね。

さて、どうなるか?
未だ連絡がないというとは・・・?
2012年12月11日 9:41
あ~…(__)可哀想な姿に!!

で、帰って来ると白ナンに!!?(笑)

コメントへの返答
2012年12月11日 17:36
白はないないw

まだ帰ってこない・・・。(。-`ω´-)ンー
2012年12月11日 9:57
エアロ巻いたまま車検に出せるとこが素ン晴らしい(´∀`)イイナァ
コメントへの返答
2012年12月11日 17:37
一応、このエアロは車検対応なんですよ。
計測してもらったら、OKでましたw
2012年12月11日 9:57
とうとう車検に…
うちはまだまだ年内は頑張ってもらわんなんので年開けあたりで闇車検…

しかし、憧れのR号も悲しい姿に…(/-\*)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:38
ヤミ車検!
なんとすばらしいw

いいなぁいいなぁ
2012年12月11日 9:57
早く帰ってくるといいですね うれしい顔

ぴぃちゃん、白い子の時、車検出したら傷物になって帰ってきた経験が あせあせ(飛び散る汗)

ドロンジョさんみたいに、毎日、工場に顔出さなきゃ うれしい顔
コメントへの返答
2012年12月11日 17:42
あ~、そういうことがあったね。

今日かえってくるとおもったら、まだだよ。
大丈夫かな・・・。
2012年12月11日 11:28
ちなみにオイラ、クールベールにしてから
黄色いステッカー、前からほとんど見えませんよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:46
うちのもハチマキの影になってます。
どうなるかなぁ・・・
2012年12月11日 11:40
今しがた、そこの車屋さんに車検証取りに行って来ました。そしたら、リコール対象車なのでデーラーに行って下さい!ってげっそり

R号タイヤ外されマスキングされてましたょ。


コメントへの返答
2012年12月11日 17:48
おお
実況中継ありがとうございます。
下まわり塗装だと思われますw

夕方、まだ帰ってきません。
なにやってるんでしょう・・?w
2012年12月11日 12:18
車検面倒ですねぇ 無ければいいのに。

ソーラーサンバーで、新車見て回りましたが
出禁になった事はないです。
正面からは普通の車だからかな?

来年のりんご狩りは、ソーラーサンバーで
行けませぬ(T_T)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:50
そっかー
うはい号、お別れの時が近づいてきてる?
さみしいですねぇ。

まじめに、電気自動車の道をw
2012年12月11日 12:40
車検通らないほうがネタになりそうですねww(´∀`;)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:50
ネタ的においしいですが、それだけはかんべんw
2012年12月11日 12:45
あら、ずいぶん脱がされちゃって(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:51
つるんとした雰囲気にw
2012年12月11日 12:55
あぁ、アソコに出したのね。

いじったクルマがよく入ってるから大丈夫かな。



でも、どうなるかお楽しみ( ´艸`)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:51
ここしか受け入れてくれないもんw
2012年12月11日 15:03
以外と555の反射シートがアウトだったりして冷や汗

僕、毎回ハチマキ剥がしてください冷や汗2って言われてるよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年12月11日 17:52
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
それはOKなんだなw

ハチマキはがせ・・か・・ツライなぁそれ
2012年12月11日 17:16
ハチマキはいかんでしょ。

やるなら看板屋さんみたいにガラス交換しないと。

今日も朝は寒かったよ。
コメントへの返答
2012年12月11日 17:54
ねぇ。
どうなるか・・・
ガラス交換って、けっこういい値段しますよねぇ。

今朝、-8度でした・・・(死
2012年12月11日 19:28
僕も今年車検でした(^O^)
黄色ステッカー後日貼ってもらったのですがフロントガラスの中央の横の方に貼られました(>_<)
自分でやったほうが良かったです。
コメントへの返答
2012年12月12日 7:50
黄色いの、なんとかならんですかねぇ。
ダサすぎですw
2012年12月11日 20:14
マッドフラップが2㌢位はみ出していた状態で車検に出したら、検査員が突起物と見なしたので仕方なくマッドフラップを一度外して車検に通りました。


多かが2㌢、去れど2㌢。(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2012年12月12日 7:51
突起物!(ワラw

そうですねぇ。
検査員の見方でかわりますもんね。

2012年12月11日 21:57
頑張ってください。
車検・通れば良いなー。
コメントへの返答
2012年12月12日 7:52
ぜんぜん帰ってきません(爆
2012年12月11日 22:36
自分の無事に車検から戻ってきたよん♪

そして、ちょっと散財して
日曜日に… (*´(д)`*)ハァハァ
コメントへの返答
2012年12月12日 7:53
いいなぁ・・・
乗用車はたいがいいけますよねぇ。

トラックってなんだかめんどくさいです

日曜?
(;´Д`)ハァハァ
2012年12月11日 23:48

公認公認♪
白ナンバーで全て解決!
♪( ´▽`)

コメントへの返答
2012年12月12日 7:55
白!白!

だから、黄色でも通るんだってばw
2012年12月12日 4:00
通してくれる整備工場に出せば全て解決(笑)

意外と陸運(軽自協)が一番甘かったり(爆)
コメントへの返答
2012年12月12日 7:56
カメさんに持ち込みをお願いすればすべて解決と聞きました。






取扱手数料がこわいですが(爆

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation