• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

ぶちまけました!

ぶちまけました! はい。
きました
-7℃?8℃?
寒すぎて、温度計がブレて見えます(爆

過去10年、こんな寒い12月は記憶にないです。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


わがR号、車検から未だ戻らず・・・
(。-`ω´-)ンー 心配だ・・・
便りがないのはよい便り(違


さて、一方果樹園の方ですが・・・

来期に向けての作業が着々と進められています。

りんご狩り果樹園に積まれていた堆肥です。

せっせと撒きました!

これで来年もおいしいりんごを実らせてくれるでしょう!
ブログ一覧 | りんご | 日記
Posted at 2012/12/12 07:38:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 7:42
ティムポも縮こまりますねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年12月12日 7:58
さすがのヘボティムもたれてますか・・・
ボクのは行方不明です
2012年12月12日 7:43
寒いなか、お仕事お疲れ様です わーい(嬉しい顔)

きゃぴ うれしい顔
コメントへの返答
2012年12月12日 7:58
夫婦仲良く1.2コメ。

今日は三重まで出向です。きゃぴw
2012年12月12日 8:15
朝はマイナス…( ̄▽ ̄;)ショボ~ン

夜になるとムキムキスパイラル!!(笑)

果樹園入口の整備もそろそろ…
コメントへの返答
2012年12月12日 8:18
そうそう。

入り口整備も・・・
どうすっかなw
2012年12月12日 8:20

それと比べたら
三重県は暖かいのですね!
出向の間だけ味わってください
(^o^)/

コメントへの返答
2012年12月12日 8:22
それがですね。

津付近は風が強くて、強烈に寒い。
という
イメージなんですよ。
そちらはちがうのかな?
2012年12月12日 8:36
おはようございます。

堆肥は、大喰いの牛屋さんと大雪の牛屋さんから、
格安入手ですねwww
コメントへの返答
2012年12月12日 9:42
おはようございます。

いえいえ。
うちの組合のブタさんの自家生産ですよ。
ほんとはウシさんの方がやさしいんですけどねw
2012年12月12日 8:39
こっちは-4℃ですた(笑)
…雨降ったら絶対雪になりそうですがこっちは群馬産の空っ風でw(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 9:43
さむいねぇ。
このままつづくのかな?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2012年12月12日 8:56
雪はこちらのほうが多かったけど、気温は そちらのほうが低い(゚o゚;;ww
コメントへの返答
2012年12月12日 9:45
そうですそうです。
こちらも雪がふると気温が下がりません。
なんせ、夜にカーン!と晴れるとえらいことになります
さむすぎ・・・
2012年12月12日 8:59
堆肥、手作業で振り撒くより
機械使った方が楽じゃない?

って思うのは農機具屋だけですか?
コメントへの返答
2012年12月12日 9:46
マニアスプレッダもあるんですけど、そこまでの量ではないんです(今年は)
全園撒布するときは、本腰いれてやりますよ。
来年かな・・・?
2012年12月12日 9:00
リンゴ狩の時 その堆肥に突っ込みかけました(爆

雪降ってないんですね(^^;)
コメントへの返答
2012年12月12日 9:47
そうそう。
yossyさんの寝床によさげです(コレ

雪はとけてしまいましたw
2012年12月12日 9:17
堆肥の上に停めさせて頂きました。
たいひんありがとうございました。
コメントへの返答
2012年12月12日 9:48
そうですね。
サンバー軍団はあえてそこに停めていただきました。
今回整地をしたんですけど、なかなか平らになりません。
2012年12月12日 9:37
556号がぁ・・・
肥えまみれ・・・
コメントへの返答
2012年12月12日 9:50
(´∀`*)ウフフ よくみてください
アクチーくんですよw

まだまだ汚すにはおしいクルマです。
大事に使わせてもらってますw
2012年12月12日 9:47
堆肥ならウチにもあるので、引き取りに来て下さい!
(爆

ちなみに完熟堆肥ですよ~(^^)d
コメントへの返答
2012年12月12日 9:53
農作物に使う堆肥は、一番いいのは枯葉を積んで作る堆肥なんですが、
厩堆肥では牛糞堆肥がいいんですよ。
特に乳牛が一番相性がいいです。
配合飼料を食べさせた堆肥はどうしても栄養価が高くて、りんごにはきついんですね。
2012年12月12日 9:50
↑元持ち主(爆

マニア使うと匂いがハンパないのでウチでは使ってませんw

果樹園の堆肥撒きって大変でしょうね(;^ω^)

木が邪魔する(爆
コメントへの返答
2012年12月12日 9:55
おお。
ウシ屋2人目w

ちっちゃいマニア(600kg積)があるんだよ。
自分で積み込む機能があるので、とっても楽。
でも、ここ数年使ってないの。
土がしっかりできてるのかな?
無肥料栽培なんだよw
2012年12月12日 9:58
収穫終われば次期の準備…

お疲れちゃんですm(_ _)m


雪がない…(-o-;)
コメントへの返答
2012年12月12日 11:16
そうなんですよ。
オフシーズンとはいえ、かなり忙しいの。

これからひたすら剪定の時期です
2012年12月12日 10:14
今日も寒すぎです。(*_*)
お疲れ様です!

あの堆肥のおかげで、とっても美味しいりんごちゃんが育つんですよね~♪
コメントへの返答
2012年12月12日 11:17
松本はさらに寒かったんじゃ?

まぁ、これだけ寒けりゃ、寒いというより痛いですよね。
女性に冷えは大敵です。
だいじにだいじに。
2012年12月12日 11:18
カブトムシの寝床がぁぁぁぁ~w
コメントへの返答
2012年12月12日 11:48
そうそう。
来年一年おけばざくざくとれますw
2012年12月12日 12:22

来年こそは♪
りんご狩りオフ行きます♪

(///ω///)♪
コメントへの返答
2012年12月12日 19:02
おいしいりんごに仕上がるようにがんばります!
2012年12月12日 12:35
554号が泥積みΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
コメントへの返答
2012年12月12日 19:03
554って
ヾ(・・;)ォィォィ
2012年12月12日 16:49
寒いですけど、
スッポンカイロで
ガンバってくださいまちぇ(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2012年12月12日 19:05
かおりんのすっぽんカイロ!
あそことあそこに貼るだけ!
(:.;゜;Д;゜;.:)ハアハア
2012年12月12日 19:52

ちゃんとスコップでまいてるんですね
ヽ(・∀・)ノ

おれ
バケットで
ばさっと・・・・・・・

おおざっぱに・・・・・・・・
Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2012年12月12日 20:16
そうそう。
りんごは500kg~1000kg/反くらいなんだよ。
うっすらとまかないといけないの。
2012年12月12日 19:56
うちもこの堆肥?かな完熟タイプのものを芸濃IC近くの某所で買い付けましたW2豚の土禁チャンダンプで運んでもらいました!畑で使い勝手いいんですよW

津の冬の天気詳しいですねWWW
コメントへの返答
2012年12月12日 20:18
そうそう。
なかなか野菜とか米には評判いいよね。
あ、いま三重なう(爆)
2012年12月12日 20:00
なんかヒマそうなブログですね。

収穫時の切迫感が全く無い。

この寒さが1ヶ月前だったらフジが大変な事になってたね。

収穫終わってて良かった良かった。
コメントへの返答
2012年12月12日 20:21
とりあえずとりこみましたからw

うちの周囲で、収穫おくれた果樹園もあります。
ほとんど全滅みたいです。
かなしいですよ。


週明けから忙しくなるかもです。
クルマいじりを(マテ
2012年12月12日 21:26
この時期でも果樹園での作業があるんですね
極寒の中、お仕事お疲れ様です

コメントへの返答
2012年12月12日 21:32
農閑期といえばそうなんだけど、実は、これからが一番重要な時期なんですよ。剪定作業はりんご屋の最重要作業。
2012年12月12日 22:35
ボクは真っ直ぐ帰宅しましたがりんご屋さんは栄ですか?(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 8:13
ボクはまだ三重です。
もちろんボクもまっすぐ帰宅予定ですよ(笑)
2012年12月12日 22:53
で、修理屋から

「やりなお~し!」

って言われたR号解体オフは明日ですか?(爆)

R号に堆肥をタイヤショベルで積んでみたい・・・コンパネであおり延長して(爆)
コメントへの返答
2012年12月13日 8:17
ダメ出しかと思ったらすんなり帰ってきましたよ。
今なら荷物を積める仕様です(爆)

あ~。滋賀のラーメンくいたいなぁ(爆)
2012年12月12日 23:44
まだまだ 千葉は昼間は ポカポカですよ(*^^*)
ちょっと重ね着して動くと
汗かきます(^-^;

堆肥をスコップでΣ(-∀-;)

腰は大丈夫ですかー( ノД`)!?
コメントへの返答
2012年12月13日 8:23
いいなぁ、ぽかぽか陽気。
こちらはますます寒くなってくるよ。

腰痛は大丈夫なんだけど、右手がいたい。
腱鞘炎かな?(ノД`)シクシク

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation