• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

プチオフ!in駒ヶ根

プチオフ!in駒ヶ根昨日はもうひとつイベントが・・・
関東の運送屋さんが、中央道を通過するらしい。
久々の関所オフ!

飯田山本ICで待ち伏せ・・・
合流レーンでとらえました(爆
※d_(>o< ) ヨクデキマシタァー!

前や後ろにまわりこみながら、ラブ走行をたのしみましたよ
(*´д`*)ハァハァハァアハァ

駒ケ岳SAに引きずり込む(w

あいにくの曇り空でアルプスの峰々は見えませんでした。

今回集まったみなさん

あ、今回、ハヤブサ号は画像アップ禁止らしい(キーワードはスイカw)

おしゃれなレストランにてお食事&デザート

この黒ゴマプリンが絶品w

尋問は延々とつづき・・・

周囲のつめたい視線がいたい・・・。

(´・ω・`)/~~バイバ~イ!

ヾ(´▽`;)ゝいやぁ。すごかった。あたらしいハヤブサ号って・・・

ほんとにそのつづき・・やるのか?(爆


Posted at 2011/10/31 07:40:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車 出会い | クルマ
2011年10月31日 イイね!

りんご狩りスタート

りんご狩りスタートりんご狩りスタートです。
昨日は、四日市方面からのお客さんです。
トップ画像のヲジサンは、このご一行さまの幹事さん。
企画、準備、運営と大忙しだったようです。
りんご狩り当日も、自分が楽しむヒマもなく、写真を撮ったり、子供やお年寄りのお世話に余念がありません。
細やかな気配りありがとうございましたw




この日にようやく間に合った

紅玉りんごジュース!
ストレート果汁100%
混ぜモノナシ。
りんご汁をそのままビン詰め!

ちょっと脱線しますが、果汁100%ジュースには大きく2種類あるのはご存知でしたか?

(`Д´≡`Д´)??知らん。

濃縮還元100%
平たくいえば、しぼった果汁をいったん煮詰める?(この行程はしりません)水分をとばして濃縮して、ドラム缶などで保管。
出荷状況に合わせて、水を加えて元の濃度にもどす。
利点、保管管理が楽 味の調整が可能  
欠点 風味がうすくなる 

ストレート果汁100%
しぼったそのままの果汁。
利点 りんご本来の風味 
欠点 ロットによって味がバラつく りんごの味がそのまま反映される

期間限定 紅玉ジュース
ヾ(´▽`;)ゝいまだけですよ


あ、りんご狩りの話に戻ります。

ちょっとうれしかったことw

お会計の時
( ..)φメモメモ
カゴ4つの重量を合計×単価

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


追記

こちらのりんご、また収穫してきました。
少しだけあります
Posted at 2011/10/31 07:17:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | りんご | 日記
2011年10月30日 イイね!

シナノ3兄弟 

シナノ3兄弟 みなさんおはようございます。
昨日から、シナノゴールドの収穫出荷がはじまりました!

シナノゴールド
ゴールデンデリシャス×千秋の交配
甘くて酸味もある濃厚な味わい
一番の特徴はその歯ごたえ。シャキシャキ感はバツグンでクセになる味わい。
果汁多く、かぶりつくとお口いっぱいにりんごの香りが広がります。
日持ち性もよく、冷蔵保存だと2月くらいまでイケます。

このりんごも長野県で開発されました。
イケイケ、ギンザへアキバエ(秋映)とシナノスイート、
3品種並んでシナノ3兄弟と呼ばれてます。

あ、そうですか。シリマセンよね(´▽`*)アハハ

さて、今日はりんご狩りのオキャクサンがくる。忙しいぞ。
Posted at 2011/10/30 07:40:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | りんご | 日記
2011年10月29日 イイね!

職場体験2w

職場体験2wさて、昨日の昼は、4MEと連れ立ってむすめの職場へGo(爆

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
いるかな~

いたいたw

下っ端の定番作業、皿洗いをやっていますw

( ゚Д゚)いらっしゃいませ~
( ゚Д゚)いらっしゃいませ~
|‘ω‘ )イラッシャいま・・・・

むすめと目が合いましたw
( ̄▽ ̄)

入り口でオーダーをして、
( ゚Д゚)定食2つ。あ、それから、むすめがお世話になってます。

あ!そうですか(゚Д゚≡゚Д゚)ホラ!むすめちゃん!おとうさんたちこられたよ~

むすめの案内で定食(セルフでイロイロ選べる)を受け取り

いただきますw
このコロッケはむすめが揚げたそうです。

親がガツガツ喰ってる間も、黙々と業務をこなす

早く帰れ~とか思ってるんだろうなぁ(爆



追記
実は、この日の朝、むすめを送ってきた時に、ここの社長さん(ヲジサン)とばったり出くわして、しばしお話しをしていたんです。

ヾ(´▽`;) いやぁ・・・ぜひ、親御さんとお会いしたいと思っていたんですよ!
わたしもたくさんの中学生を受け入れしましたけど、こんなコにはなかなか出会えないですよ。
どういう子育てをしたら、こんなコに育つんですか?

(・ω・lll)  なんかやらかしたのですか?

以下省略(爆





Posted at 2011/10/29 07:15:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年10月28日 イイね!

(´ー`)┌フッ カツの日

(&#180;ー`)┌フッ カツの日ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

我らが「R555号」!

復活しますた!



お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


さて、気になる修理箇所と仕上がりは・・・。

こちらが交換したアオリ

↑の箇所が内側に入り込んでいましたが、サイドアオリとツライチになりました。

で、右アオリ、全面塗装

色もうまいこと合わせてくれてます。


で、今回ついでに左もやってもらいました(有償)

長年の仕事のキズもありましたので。

┐(´∀`)┌いやぁ、板菌屋のおやじ、かなり不安にさせてくれましたが、ちゃんとやるじゃねーか(爆


エンブレム、ステッカーがはがされてしまった。
さて。 どうすっかな。きゃぴうれしい顔

Posted at 2011/10/28 07:10:04 | コメント(36) | トラックバック(0) | クルマ メンテ | クルマ

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation