• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

社会勉強

社会勉強(`Д´≡`Д´)??

この建物はどこ?
学校にも見えなくもないけど?

はい (。・x・)ゝ
むすめたち2年生、地域のお仕事体験実習へGo!

平たく言うと、

( ´Д`)とりあえず~ 高校いったけど~ 家にいれば~ 喰うのにこまんね~し~

&都会ばっか行かないで地元にも残ってくれぇ・・・対策として、地元の企業などが門戸を開き、進路選択に入れてもらおうというあさはかな(爆)考えw。いえ。これも教育の一環です。

実はむすめの希望は飯田動物園だったのですが、けっこう人気らしく×
第二希望のケーキ屋も×
第三希望の飲食店も×
( ´Д`)もうなんでもいい

で、ここにきまりました(爆

ここは、県の合同庁舎内の食堂
一見、ふつうの事務所です(笑

しかし入り口周辺にはたくさんのメニューが、これ見よがしに貼られていますw

寿司 これで100円w
カッパもびっくりw

ぶったまうどん?

ブタとたまごの入ったうどん・・・?

ぶっかけたまごうどん・・・
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

ここの食堂は地元の食材を使った料理が売りらしく

今のイチオシは信州きのこカレー! うまそうw


いちばん気になったメニューはこちら

猪鹿鳥(蝶)丼w
うまいネーミングですねw

ここの食堂にはこんなおっさんの写真がありました。

地元出身らしい(爆

庁舎の入り口に、このかっこうで立っているととても目立ちます(爆

通行人のヲジサン、ヲバサンのほほえみがイタイw

( ゚Д゚)おいむすめ!今日はがんばれよ!

( ´Д`)別に。行きたいとこでもないし (マテw

とにかく、昨日、今日、明日、3日間連続実習です。
みなさん、お昼時のお食事はこちらへどうぞ(爆
合同庁舎の食堂は、中央入り口、入ってすぐですw

りんご屋は明日、行く予定(核爆w
Posted at 2011/10/27 07:24:18 | コメント(25) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年10月26日 イイね!

事故、続報

事故、続報みなさんおはようございます。

昼の生活
夜の生活

ともに未だ復帰できていないりんご屋、でも元気です(爆

ずーっと違和感ありますねぇ。
頸はだいぶいいですけど、背中から腰にかけて・・・。

特に腰は、早く治ってもらわないと困る。
ええ。りんご運びとかェロェロありますからね。
腰はからだの要とはよくいったものです。

トップ画像はいまボクが通ってる、鍼灸院に飾られてる「鍼(ハリ)」です。
古代中国から伝わる、伝統ある器具らしいですよ。
あんな長いのや、太いので・・・
(*´д`*)ハァハァハァアハァ

と、思ったら、実際の施術ではこんなものは使わないのねw

ここの先生は地元でもけっこう評価が高い。
若かりし過去には

元巨人の槙原投手が現役時代の専属でやっていた(本人談)らしい。
もう一枚の写真には与田投手かな?

施術は、ナニをされてるかわかりません(爆
ただ、触れられてるだけなんだけど、終わるころにはいたみとか、こわばりがなくなります。
( ゚д゚)ハッ! まさかトキ・・・・。


そして、きになるR555号。
昨日、ちょっと修理工場の前を通過してきた。

(・ω・lll)  工場内にも、塗装ブースにも見当たらないゾ・・・?
どこにいっちゃったんだろう?
もしかして、下請けの板金屋に丸投げ?


(:.;゚;Д;゚;.:)あ~ そろそろ限界だ。サンバー病発症DEATH!。
Posted at 2011/10/26 07:17:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年10月25日 イイね!

北斗 解禁!

北斗 解禁!ころあいを見計らっていたあの「幻のりんご」
収穫してきました!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

果樹園に入ったときから、すんごいいい香りが漂ってきます。

りんご表面はかなりベタベタで、いい感じ。

このりんごは「北斗」
ふじ×陸奥の交配

ずーっとそう教えられてきたのに。

∑( ̄□ ̄;)ナント!!
遺伝子検査でちがうらしいと判明。
親がわからない品種です。

ま、それはどうあれ、このりんごはとても栽培がむずかしい。
芯のまわりにカビみたいなものができるし、
いつまでも青いなぁと思ってたら突然熟すし
ぶくぶく太ってそのまま割れるし(爆
おいしそう!と割ったら、中が腐ってるしw

でも。うまくできればほんとにおいしいりんごです。
全体に広がったミツ
芳醇なかおり
そしてその食味
(*´д`*)ハァハァ




ごちゃごちゃ言わないで食べてみましょう。

あたたたた!


∵。Д・゚∴・゛ヒデブ!


∵。Д・゚∴・゛ヒデブ!


(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
こ・・・これは
もはやスイーツだ・・・・

これまでいろいろなりんごをご紹介してきましたが、
この北斗は りんご嫌いな('ο')ソコのアナタ!
そう!アナタに食べてもらいたい!
りんごという概念がガラっと変わります(コレほんと)


※みなさん!朗報です。
今年は、蛾やカメムシの被害が少なく、平年よりも少し収穫量が多いです。
Posted at 2011/10/25 07:15:33 | コメント(29) | トラックバック(0) | りんご | 日記
2011年10月24日 イイね!

りんご屋 DCになる!きゃぴうれしい顔

りんご屋 DCになる!きゃぴΣ(゚Д゚ υ)
Σ(゚Д゚ υ)
Σ(゚Д゚ υ)

(`Д´≡`Д´)??どーゆーことだ!

ええ。
CGではありません。

りんご屋、久々の現役復帰。


授業は数学

( ゚д゚)ノハイ!せんせい!できました!

ヾ(´▽`;)ゝいやぁ、楽しかった。
また行きたい(爆


※昨日は授業参観。中体連で男子のほとんどがそちらへ出場。
で、席がガラガラだったので、
 
ヽ(´ー` )あ、おとうさん、おかあさんもごいっしょにどうぞ

みたいなノリで着席 きゃぴうれしい顔

Posted at 2011/10/24 06:50:09 | コメント(26) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月23日 イイね!

秋の味覚 4ME全開モード

秋の味覚 4ME全開モード昨日は久々にのんびりした週末。

ここぞとばかりに4ME
[´Д`]エンジン全壊!

4MEによる
紅玉の3段活用。

時期モノですからね。
この紅玉ならではのクッキングをw

紅玉という品種は、酸味が多いので有名ですが、実は糖度もとても高い。
ふじという品種が16%くらいですが、この品種が16~18%!
実に、りんごでは最高値を示します。
ナマで食べてもおいしいですが、加工するとさらにそのおいしさが引き出され、まったくちがうタベモノに変身します。

今回はアップルパイでw
紅玉5個を皮を剥いて、一口サイズにカット

少量の水を入れて、皮を底に敷いて煮る
型くずれしないように丁寧に。
中火でコトコトと。

水気がなくなるまで煮る(15分くらい)

冷ましてからバットにうつす・・・

ほら!きれいな色がでてきました。
これは紅玉ならではの発色です。
※ふじなどのりんごではムリ。イケイケ、ギンザへ、アキバへ(秋映)という品種ならOKです。

市販のパイシートで包み・・・

※気合のある方はパイシートから作りましょう。
全然おいしさが違います(素

たまごの黄身?を塗って


オーブンで200℃ 20分くらい


(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
ふっくらと、カリっと・・・
そして中はジューシー・・・
(*´д`*)ハァハァ

ウルサイヨ('ο')ソコ 中に挿れたらもっとおいしそうとか言わない


まぁとにかく、4MEがせっせとやっているのは、このりんご煮
皮剥いて→煮る→パックして冷凍
これを延々とやってます。
これさえやっておけば、お菓子作りの材料としていつでも使えるそうです。


番外編
先ほどの煮たりんごを・・・

天日で干して、干しりんご。
子供のおやつに最適。

煮汁を使って・・・
放射性セシウムを吸着排出してくれるりんごペクチンたっぷりゼリー

まじうまいっす
Posted at 2011/10/23 08:10:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | 4MEの料理 | グルメ/料理

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation