• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

愛車グランプリ2011 投票はじまる!

愛車グランプリ2011 投票はじまる!おお!
出遅れた!

昨日の午後から投票受付がはじまったそうです!
ぜんぜん目立てないKトラ軍団
アピールするために、一致団尻!

早朝アップ作戦を決行

見事にズラっと勢ぞろい(一名除くw)

そして、昨日の投票をの日を迎えた!
しかし。

ライバルが多すぎる・・・
しかもみんなカッコよすぎ・・・

結局。
友達登録の数がモノをいうんじゃね?

いや。
このKトラ軍団の魅力をしっかりキャッチしてくれる人たちはたくさんいるハズ!

このブログを読んでくださったみなさん!
ぜひ下記のリンク先から飛んでいって投票をお願いします!

チャレンジャーKトラ8人組み!
①りんご屋で555
②ハヤブサTP
③ヘボヘボ
④ぶうちん1号

(`Д´≡`Д´)??
あれ?
なんかおかしいなw

すみませんこっちこっち
※順番はエントリー順 敬称略
①りんご屋で555
②ハヤブサTP
③ヘボヘボ
④かおりんw
⑤NONDA☆ER-Z
⑥ちっちゃいジャンボ
⑦TAKAHIRO#13
⑧ぶうちん1号

みなさん
よろしく
おねがいします
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


関連情報URLからもいけます
Posted at 2011/12/09 09:36:34 | コメント(29) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2011年12月09日 イイね!

白いモノが・・・。

白いモノが・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
寒い訳だ・・・

初雪です。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  
正直、まだ降らないと思っていた(爆


┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
しかし、
昨日、綿◎に行った時に、ちゃーんとスタッドレスに交換してたのさ

※メルセデ◎ アクティくんだけだけどw
いやぁ、新品のスタッドレス。
ふにゃふにゃしてて怖いですねw
富山のあのシトのはカッチンコッチンで別のイミで怖いですが(爆

4ME号やR号も今日中に換えないと・・・・。


昨夜・・・・。
( ゚Д゚)ねぇねぇ、なんか届いてるわよ。

封書が届いた。
Σ(・ん・;メ)◎◎編集部?

開けてみた。

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
りんご屋!新聞に掲載されてる!※本業の方で(爆

この新聞、◎協の社内報かと思ったら、実は、れっきとした全国紙だったんですよ。
月刊誌だけど (。・x・)ゝ


Posted at 2011/12/09 07:16:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | りんご | ニュース
2011年12月08日 イイね!

再起不能か・・・?(ノД`)シクシク

再起不能か・・・?(ノД`)シクシク昨日の続きです。
苗木到着でケツに火がついたりんご屋(w)
急いで植え場を作ります。
4MEもパートのヲジサンもガンバリマス!
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )おぉぉぉぉぉぉ!

とにかく切り倒した樹の根っこ掘りをしないといけません。
せっせと掘る!掘る!
ユンボが小さいため、なかなか思うように進みません。


それでもなんとかかんとか・・・・

このような大王イカみたいな根っこが次々あがってきます


ガキン!
Σ(゚Д゚ υ)
Σ(゚Д゚ υ)
Σ(゚Д゚ υ)

ムリな体勢で動いたためキャタが外れてしまいました・・・。
幸い、車輪の内側に外れたためおおごとにはならなかった。

テンションをゆるめます。めいっぱいゆるめる

前戯はとても大事です。


キャタピラーを手前に引き寄せながら
車輪にかけるように・・・

こじりながら・・・・
キャタピラーを回す!

するりとハマりました。
強引に入れようとすると、このようにうまくいかないことが多いです。


あとはテンションを張ります。
すると・・・
ヽ(°▽、°)ノわたしもやってみたい

シコシコまわす作業ですが、けっこう時間がかかります。

( ゚Д゚)ぜんぜんたのしくない

そう。特に楽しい作業ではないです(苦笑)


さて、作業に戻ります。

順調に、根っこを引き上げ・・・。
いい感じのペースをつかみかけたその時。

Σ(・ん・;メ)
なんか異音が・・・かすかな異音・・・。
ほとんど気づかないような音だけど・・・。

ドコだ?

ふと、足元を見るとキャタが濡れている。

もぐり込んで見ると・・・・
Σ(゚Д゚ υ)

お漏らし! DEATH!

作動油モレ。

ユンボなどの動力は、すべて油圧システムで制御されている。
油圧は油をポンプで送りつづけて制御するため油もれは、すべての機能停止を意味する。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

修理屋を呼ぶ。

診断一時間ほど

(´ー`)┌この一番奥のパイプが腐ってそこから漏れてるな。
安く見積もっても10マソ以上。
キャタピラーも逝きかかってるから、それも交換すると30マソ

|ι´Д`|っ < ムリ
Posted at 2011/12/08 07:26:03 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ メンテ | クルマ
2011年12月07日 イイね!

長いものに注意

長いものに注意収穫の終わった果樹園。

(´ー`)┌マ、一段落した感はありますが、実はけっこういそがしいのです。
りんごの選果&出荷の合間をぬって来期への準備。
初冬。
完全に冬に入る前に、資材の片付け、施肥、そして剪定と続きます。

今年は、それに加えて苗木定植があります。
役目を終えた樹を切り倒し、根っこを引き抜き、植え場を作っていきます。
世代交代のりんごは「さんさ」です。
8月下旬に収穫されます。りんごシーズン開幕を飾ってくれたりんごですね。
20年間お疲れさま(´・ω・`)/~~

トップ画像
黄色い線で示したライン、約170mほどの長さに80本の苗木が植えられます。
品種は・・・シナノレッドという品種が植えられる予定です。


昨日、まだ植え場ができていないのに苗木が到着してしまいました。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
とりあえず果樹園に持っていかないと・・・

アクティくんは4MEが使っているので、R号が出動!

あれ?
あおりがしまらない・・・

あれ?ナンデ(-ωー)

( - -).。oO(・・・・・・) 
ジャマだ・・・。

Posted at 2011/12/07 07:11:20 | コメント(27) | トラックバック(0) | りんご | 日記
2011年12月06日 イイね!

点検整備はぬかりなく

点検整備はぬかりなく前々からやらないといけないと思っていた、バッテリーフォークリフトの点検をしました。
このフォークリフト。
(゚⊿゚)イラネ!って言うのをもらってきたもの(運び代2諭吉)
ま、数年使えればいいや!と思っていたら、なんと18年も!
長いことお世話になってます。

整備といっても、素人のできることは限られます。
それでもできるだけ自分で見てきました。ヾ(´▽`;)ゝ

コイツの心臓部は、バッテリーです。
すべての制御を電池でやる訳ですから、劣化が進まないように、とにかくバッテリーのメンテだけを気にかけてきました。

バッテリー液(蒸留水)の補給

タダの水ですね(純水)
モ◎タロウで購入しました。

各セルに補給していきます。

10セルあります。
1セルあたり1ℓくらいは足してるかな~

①水が減り過ぎないように
②過放電にならないように定期的に充電

一応これだけ注意してますヽ(´∀`)9 ビシ!!


そうそう。
これも忘れずにやっておかないと

ブローバイガスのキャッチタンクですね。
これからの季節、ものすごく水がたまります。
こまめにチェックしましょう。


アレ?R555号が?

純正チックにw
これもいいですね~。

12ヶ月点検に出しました。
※オカマ事故の時のオヤジの修理工場へw

「ハネとテールライトだけ交換してください」

そこだけ?(-ωー)??イミがわかりません。

ま、Dでは入庫拒否のR号。文句は言えねぇ・・・。

今回はミッション関係のオイル交換、サイドスリップ調整、ブレーキ調整をしてもらいました。

Posted at 2011/12/06 07:06:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ メンテ | クルマ

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation