• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

信州スカイパークにいく その②

信州スカイパークにいく その②お弁当をしっかりいただき、さていよいよメインの空港見学です。

一応。
午前は税金のお勉強会
で、
午後は、その大切な税金を使って運営してる松本空港の参観です。

赤字つづきで閉鎖の危機に追い込まれた松本空港。
どうかわったのかな?

空港内立ち入り許可証をわたされGo!

まずはバスに乗って滑走路へ!

おお!
ちっこい飛行機だ!むかし乗ったことがあるぞ!

そして、滑走路脇をちんたら走行・・・
(。-`ω´-)ンー 真ん中をぶっとばしてほしい・・・(素

ここでR号を全開走行させたいなぁw

とにかく広大な面積で、草刈だけでも大変そうだなぁ・・・などと思っていたらw

ヽ(`д´;)/  うおおおお!?
まさおくんの親分格の軍団がw
何台もあるよ!(ぜんぶ税金で)


バスの周遊が終わったら、格納庫へ

でっかい消防車。
科学消防車とかいうものらしい
空港専門なのかな?
ちなみに32m/㍑しか走んないそうです(これも税金)

こっちは救急のヘリ

レスキューのイケメンのおにいさんが説明を・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
消防や救助にもむかうそうです。

こちらは

農◎のヘリかと思ったら(機体番号)警察のヘリだそうです。
警察はオケネもちらしくもう一機でっかいヘリをもってるんだって!(税金)

最後はお土産コーナーへ案内されましたw

250人からのお客さんが一気になだれ込んだので
お店のヲバサンもかなり面食らった様子。
※こんなににぎわうのは、盆、正月でもありえないでしょう(核爆
※だって一日2便しかフライトしないから(自爆

(。-`ω´-)ンー なきゃこまる空港だけど、一日2便ってどうなんだろう・・・(税金)


おまけ

かわいかった!きゃぴw

※でもヒマそうでした。


Posted at 2012/10/07 08:14:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年10月07日 イイね!

信州スカイパークへいく その①

信州スカイパークへいく その①みなさんおはようございます。
昨日は松本方面へ出向してました。

6SUKOが勝手に応募→そして運悪く当選(爆
このくそ忙しいのに親子遠足です。

バスにのってワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
当然5号車です(ちょっとうれしい)

この企画は税務署が主催。
税金の使われ方、大切さをもっと知ってもらおうという企画らしい

途中、駒ヶ根→伊那を経由(他の参加者を乗せながら)して信州スカイパークへ到着

ここの体育館にて、税金のお勉強会です。

ビデオを見たり、クイズに答えたり。
けっこう勉強になりました。

長野県の特有の税金、森林税?っていうのかな。森林を保護する名目で徴収してるそうです。
税金の一番使われてる項目は、教育費なんですって。
子ども一人当たり年間80~90万くらいだそうです(ちょっとびっくり)
そのほか、橋やら道路やらとゴチャゴチャ言ってましたが、自分たちの給料については、何もふれてませんでした(w

お勉強会の〆として
自分の描く街をつくってみよう(インフラ)
病院やらゴミ処理場などのシールを地図上にペタペタ貼っていきます。

だいたいいい線で描いているのですが・・・・
老人ホームの場所が・・・・姥捨山的な発想ではないかと・・・。
※6SUKO曰く。山は自然豊かでじじばばには最適だと・・・。うん。やさしい。

そうこうしてるうちに午前の部は終了!

バスに乗って移動

いよいよ飛行場へ

滑走路を眺めながら昼食です


つづく・・・・。
Posted at 2012/10/07 07:25:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年10月06日 イイね!

つまさきはINよ

つまさきはINよみなさんおはようございます。

一昨日、SBMのエントリーが開始。
12:05 無事登録完了です!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

なんでも、受付開始後3時間?くらいで枠が埋まってたそうです。
Σヽ(゚Д゚; )ノ スゲー!

こういう大きなイベントには初めての参加ですので、ちょードッキドキw
たくさんのみなさんと出会える機会。
とても楽しみにしています。
いっしょに参加されるみなさん。
どうぞよろしくおねがいします。


はい。
車高調整に伴い、狂ってるであろうつまさき調整です
ええ。自分ではできませんw

R号御用達の整備工場へ(ここしか入れてくれないw)
朝入れて夕方ばっちり!

整備のオサーンいわく。
けっこうトーアウトだったよ。
気持ちインにしておいたから。

これで安心安全です m9(`・ω・´)シャキーン!

追記
この忙しいさなか松本まで遠足です。
6SUKOといっしょに松本空港見学(なぜか税務署主催w)
バスに乗ってGo!
Posted at 2012/10/06 06:36:12 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ メンテ | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ストレス


めっちゃ忙しい葉っぱとり。
こちらは、シナノスイート。
来週末収穫予定の品種です。

施工前

プチプチバサバサプチプチガサガサプチプチガサガサ‥‥‥‥


で、施工後

葉っぱをとった跡がクッキリ残ってますね。


プチプチガサガサの繰り返し作業。
延々とつづきます。
4MEなどはとても楽しいらしく、嬉々としてやってますけど、ボクにはかなりのストレスでございます。
草刈りの方が楽しいw

段々イライラがつのっていた矢先、プチオフのお誘いがあり、久々の出動!
R555号も久しぶりの走行w

おしゃれなイタ飯屋で、パスタなんぞ食べながらw
たのしいトーク!

めっちゃイラっとしました。
(。-`ω´-)
Posted at 2012/10/05 06:16:25 | コメント(26) | トラックバック(0) | 車 出会い | クルマ
2012年10月04日 イイね!

縦横無尽

縦横無尽着色管理(葉っぱとり作業)継続中!
4MEの監督の下、必死の作業です。
※このチマチマした作業、りんご屋は苦手w


おや(´・∀・`)?
うちの果樹園にダレかきてる。

緑の虫取り網みたいなものを持ってる、オサーン2人。

(。-`ω´-)ンー あやしい・・・・

と、思ってたら、どんどんこっちに来るではないですか

なにやら上を見上げてる・・・

そんでもって

座り込んで小一時間ほど上を見上げてる・・・

ひとんちの果樹園に勝手に入り込んできて
必死の作業中の横で
だらだらとしゃべりながら・・上を見上げてる。

ナニをしてるのでしょうか?

(#゚Д゚)ゴルァ!!おっさん!ナニやってんだよ

ノ(´д`*) いやぁ、すまんすまん。この近所にハチの巣があるらしいんだよ。
みんなが刺されないようにとってやるでな。

と、いっけん親切な人たちに見えますが。


( - -).。oO(・・・・・・)
このオサーンたち。
ハチの巣をみつけて、とって→食べる(売る)連中でした。

こいつらは、ハチ(地バチ)と聞くと。
見境なく、仕事もほったらかして、ハチをおっかけます。
人の果樹園だろうと、庭だろうとハチの進行方向へ進み→当然、障害物は破壊していくのです。
今回は、うちの電柵が犠牲になってました。

噂では聞いてましたが、まさかうちにも現れるとは・・・・。
Posted at 2012/10/04 07:12:12 | コメント(30) | トラックバック(0) | りんご | 日記

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation