• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

突貫工事

突貫工事みなさんおはようございます。
( ´O)η ファ~ねむい・・・
その訳は。
うちの周辺の道路工事がすごいんです。

トップ画像は昼間の様子。
うちの出入り口に工事用信号が設置され、ちょっとでかけるにも、信号の指示に従わねばなりません。
ΣΣ( `皿´ )うぜー

夜は夜で

こんな山の中が昼間のごとく電飾でかざられ
文字通り突貫工事ですすめられております。


ふだんはふくろうとかの泣き声で癒されてるりんご屋宅ですが、うるさくて今朝方3時くらいまで寝れなかった。

曲がりくねったのどかな風景が一変!

※画像左側の広い部分は自動車専用道路になって、中央道に接続されます。

走りやすくなるけど・・・
なんだかな~

Posted at 2012/12/06 07:04:37 | コメント(34) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月05日 イイね!

ねずみりんご

ねずみりんごみなさんおはようございます。
収穫も終わり、ほっとひといき・・・といきたいとこですが、けっこういそがしいゾりんご屋です。

りんご倉庫のつづきでございます。

このような食料倉庫になると、どっかからか湧いて出てくるのがネズミ。
大切なりんごがかじられてしまいます(悲

そこで、ネズミぴったんこなる商品を導入。
粘着剤のひっついた板をそこココに仕掛けておくと・・・

2匹ゲット!

こういうワナは、いろいろなモノがかかります。

こちら

りんごを運んでくれるトラックのヲジサン

ヾ(@゚▽゚@)ノあははは あ~おかしw 
ハラをかかえて笑わせてもらいましたw


あざ笑った翌日

自分がかかりますた(爆

※かなりベタベタ 気をつけよう!
Posted at 2012/12/05 06:59:34 | コメント(30) | トラックバック(0) | りんご | 日記
2012年12月04日 イイね!

りんご倉庫

りんご倉庫とりあえずりんご収穫終了。
なんとかかんとか倉庫に取り込んだわけですが・・・。

販売より、取り込む量が多いため倉庫の中は、めちゃくちゃごった返してしますw
※R555号の居場所は確保してます(爆

とにかく、あとは注文に応じて箱詰め→出荷していけばいいのです。
ふじという品種は、品質保持がとても優秀な品種ですが、採れたてのおいしさをそのままお届けしたい!
保存体制に入りました!

パレットごと、ラップでグルグル巻きにw

このように密封します

この状態で冷蔵保存。
0度くらいを保持します。

ご家庭で保存する場合もラップでくるんで冷蔵庫へ
おためしください(* ^ー゚)ノ
Posted at 2012/12/04 07:38:46 | コメント(27) | トラックバック(0) | りんご | 日記
2012年12月03日 イイね!

いなべ福王ラリー2012!参加(参観)してきました!後編

いなべ福王ラリー2012!参加(参観)してきました!後編後編です。
選手のみなさんがスタートし、その走りを見に行けるのかと思ったら。
今年は、安全優先のため、ギャラリー観戦はNGだとか(悲

(;´∀`)・・・ヒマだ。

と思ったら、そこは「ともだち」さん。
ちゃんと企画が行き届いてます。

「菰野町!クイズラリー!」
エントリーすると地図を渡され、なんと、クルマで菰野の名所をめぐり、クイズに答えていくというもの

このクイズの最大の難関は、各区間の走行距離を記載するということ。
自分の走行距離とオフィシャル(ともだちさん)の走行距離がどれだけ近いかで、優勝が決まりますw
※ともだちさんのことだから、この駐車場を3回くらい回るだろうなぁ・・・とか予想しました(爆

行く先々で・・・

クイズを楽しみ。

起伏のはげしい駐車場に泣き
ほんとに入れなかった(爆

おいしそうなおだんご屋さんで買い物したりw


《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
最後の最後にコレか!

鬼のような山門を登らされ・・・

参加賞をいただきましたw

ちなみに、優勝者にはレプ車のミニカー(レア)とか
R脳炎の「555」りんごとか
R脳炎の「りんご汁」とか
が、贈られましたw

最後の最後に。

記念の一枚を。
このショット。うん。
第二回いなべ福王ラリーのポスターに使われるだろう(爆

S308とのショット

よく考えたら、R号が脱皮してから、はじめてなんですよ。
この絵を撮れただけでも、ここにこれてよかったですw

最後に、初めての試みのこの企画、オフィシャルのみなさまのご苦労は、大変なものだったかと思います。ほんとうにお疲れ様でした。
毎度毎度のみなさまから、初めてお会いするみなさま、ごいっしょさせていただき、本当に楽しかった。
いっしょにこの大会を盛り上げていけた(?)ことをうれしく思います。
また来年!(あるのか?w)よろしくお願いします!(* ^ー゚)ノ

Posted at 2012/12/03 08:09:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車 出会い | クルマ
2012年12月03日 イイね!

いなべ福王ラリー2012!参加(参観)してきました!前編

いなべ福王ラリー2012!参加(参観)してきました!前編12月2日(日)
三重県菰野町にて記念すべき第一回いなべ福王ラリーが開催されました。
「ともだち」さんからお誘いをいただき、一発奮起!なんとか参加することができました。
(ヾノ・ω・`)走るなんてムリですよ。応援ですよ応援。

この大会は、「ともだち」さんをはじめ、地元の方々が中心になって、さまざまな妨害工作の中(爆)ようやく開催にこぎつけたということです。
自分はなんもしてませんがw、その応援になればと、「心はいっしょよ!」かけつけました!

会場に到着すると、レプリカ車の駐車スペースへ案内されました

おお!
かっこいいレプ車が勢ぞろい!

その中でもひときわ輝いているのがこちら
S308

もうおなじみですね

モリモリのブリフェンが・・・
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

こちらはR555号のモデルとなった「ヴィヴィプレッサ」

かわいいですねw
こういうのがジョシにウケるんです。
いいなーw

こんなレプ車も展示されてました

ホンモノだってばw

だらだらとした時間がすぎ・・・

いよいよ出走時刻がちかづいてくる・・・


つぎつぎにスタートしていきます!

みんながんばれ~

(´・ω・`)/~~ 選手のみなさんがスタートすると・・また、ダラダラとした時間がw

つづく・・・・。
Posted at 2012/12/03 07:36:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車 出会い | クルマ

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation