• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

名古屋でランデブー

名古屋でランデブーみなさんおはようございます。

台風の雨ふり信州です。

はい。
昨日はりんごの出荷(すこしだけ)のために三重の出荷センターへ。
地図の青線がりんご屋の進路
※多少の誤差はツッコミどころではない(爆


赤線は?

そう。
6SUMEが軽井沢研修バイトから名古屋の寮へ戻るルートでございます。
軽井沢→東京(北陸新幹線)→名古屋(東海道新幹線)

なんとまあ、ムダな距離を移動してますね。
公共交通機関の脆弱な長野県の悪いとこが露骨に出てます(笑


名古屋で待ち合わせして
軽く夕食を

さくらえびかきあげが有名なうどん屋さんです。


着席そうそう見せてくれた動画があったのですが

ねぇねぇ、これみて

ちょっとわかりにくいですが、天皇陛下でございます。
軽井沢駅で偶然お目にかかったんだそうで。

(゚Д゚ )間近でみた陛下はどんな感じだった?


(・∀・) めっちゃかわいかった♡

おわり。
Posted at 2016/08/30 08:36:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2016年08月29日 イイね!

りんご収穫出荷スタート!

りんご収穫出荷スタート!みなさんおはようございます。

台風の動向がきになる中、きゅうきょ早生りんごの「つがる」の収穫がスタートしました。平年とほぼ同時期ですね。
連日の猛暑ですが、適度に雨もあり、できはそこそこかな。
大きさも手頃です。
味の方も平年並み。可もなく不可もなし

って、ふつーやないかい!

そう。ふつーのつがるです。
収穫量がとても少ないので、すぐになくなっちゃいますけどね。

本格的な時期は9月下旬からかな。

9月下旬 早生ふじ
10月上旬 秋映
10月中旬 紅玉 シナノスイート
10月下旬 シナノゴールド
11月上旬 王林 ふじ
Posted at 2016/08/29 08:03:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | りんご | 日記
2016年08月28日 イイね!

親孝行 したい時には・・・・

親孝行 したい時には・・・・みなさんおはようございます。

どうやら北陸方面では熱いイベントが行われているようですが・・・
裏山・・・・。


はい。
8月に入って行事が目白押し
東日本へバスツアー
先週は西へ出向

いよいよりんご収穫へ突入!という直前になんと軽井沢へ!

その訳は・・・。

①実は、以前6SUMEが某所にて研修&バイトをしてるということをブログで紹介したのをおぼえてますか?詳細はこちら
その某所というのが、軽井沢の有名なホテルでございました。
6SUMEのいる間に一度顔を見に行きたいと思っておりました。

②その件を聞いたRのじじばばたちが、
(゚Д゚)ゴルァ!!なんでオマエたちばかり行くのか
(゚Д゚)ゴルァ!!ワタチたちも孫&軽井沢にいきたい

というわけで。
日帰りでちょっと顔を見てくる予定が、おおごとになってしまいました。。。(;´д`)トホホ…

このようなとこを見たり

白糸の滝ですね。

オシャレなカフェでランチを


ここは、6SUMEの学校の校長御用達のイタリアンカフェ
Primoだったかな?

洋館を見たり


夜は6SUMEと合流して


翌日は旧軽道りに

シーズンオフっぽい感じで人が少ないです。

ショッピング的な雰囲気で

こちらは森林の中にひっそりとたたずむ純和風の建物

室生犀星記念館にて

みなさんお気づきでしょうか?
白糸の滝の写真と見比べてください。




じじのかぶっている帽子。
ちょっとシャレオツな雰囲気にw
旧軽井沢通りで購入した4MEからのプレゼントでございます。

(∀`*)ゞイヤぁ ←じじ、デレデレでございました。


 ささやかな一泊旅行で、特に大きなイベント的なものではなかったのですが、両親を連れていける機会もなかなかなかったので、今回いっしょに行けたのはとてもよかったなと思いました。
Posted at 2016/08/28 08:23:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2016年08月25日 イイね!

なぜか軽井沢なう

なぜか軽井沢なうみなさんこんにちは。

神出鬼没、りんご屋です。
なぜ軽井沢なのか?
なぜなうなのか?


さあ、みんなで考えよう!

正解は後日・・・。

※バタバタして、返信が遅れるかもです。
Posted at 2016/08/25 12:45:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年08月24日 イイね!

Go west

Go westみなさんおはようございます&おひさしぶりーふ。

あら?ブログ更新もなんと1週間ぶりw
こんなに間があいたのも病気した以来です。

ちょっと旅にでておりました。
今回は西の方面へ。
といっても昨年もいったのですが、お連れの農場の牧草刈りのお手伝いです。

こんな感じにさっそうと刈りながら集草


刈った草をダンプに積んで

ここからがRのお手伝いで、ダンプに積んだ草を運びます。


こちらがサイロ

ここにしっかり詰め込んで収めます。

〆はやっぱり

焼き肉

3日目の午前に、いきなりトラクターの刈り機の故障で終了((泣)

部品が届かないと修理できないのでちょっと観光へ

クソ暑い中登頂してまいりました。
現存する数少ないお城ですね。
以前きたのは小学生の時なんで、実に30年ぶりでございました。


帰路は吹田マジックにひっかかりそうになりながら、しっかり気をもってまっすぐ帰宅しましたぁ!
関西の諸兄、また今度ゆっくりお願いします。


Posted at 2016/08/24 08:33:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 45 6
78 9 10 111213
14151617 181920
212223 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation