• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人生幸朗のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

雑誌の付録

雑誌の付録2013年1月号の「Stereo」(音楽之友社)という雑誌にこのような付録が付いていました。


「ヘッドフォンアンプ付きUSB-DAC (LUXMAN製)」です!


何をするものかと言うと、PCとUSB接続して、iTunesで再生した音楽等の音声データをデジタルのまま取り込んでアナログに変換するハードウェアで、外付けのサウンドカードみたいなものです。
(ハイレゾには非対応)

PC内部は音声データを扱うには劣悪な環境なので、外でD/A変換した方が「良い音」になるとのことです。


丁度、PCに接続しているアクティブスピーカーが壊れかけており、代替機について調べているところで、「PCオーディオ」なるものに挑戦しようとUSB-DAC内蔵のスピーカーとかアンプを探していました。

欲しいものは幾つもありましたが、どれも数万~ん十万円もするので、オーディオの世界はハードルが高いと感じていました。(クルマ弄りの世界は・・・ ^^;)

そのような時にこの付録のことを知り、本屋さんへ飛んで行き入手しました。2800円也。


いつもの慣れたイヤホンでお気に入りの曲を聴くと・・・

驚くほどの変化はありませんが、音が明確になった(ような気がする)し、S/Nが良くなり、曲間の無音部ではイヤホン越しに聴こえてくるPCの電源ファンの音が気になってしまいました。

高音がやや籠った感じはするものの、このお値段では十分すぎるほど性能には満足しています。
コンデンサやオペアンプをオーディオ用のもの換えれば更に音質がよくなるとか・・・ いろいろと面白そうです^^  ・・・あぁ、ケースも作らなきゃ、カーボンで!



クルマ雑誌も「5馬力アップのサブコン」とか「215/40R18のタイヤ」とか付録に付けてくれないかな?



Posted at 2012/12/23 23:15:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月09日 イイね!

ちょっと塗ってみました♪

ちょっと塗ってみました♪完成まで2年と見積もっていましたが、一月ほどで片側だけ塗装することができました。

私の今までのペースから考えると、かなり速い方だと思います。



いざ塗ってみると、完成後がどういう具合になるのか知りたくなり、仮組みしてみることにしました。

ここでイメージしているものとの差が大きければ、このクルマ弄りは頓挫することになるでしょう。



まず、赤く塗ったアソコにブツブツのアレを取り付けます。



コードが見えていますね。

はい、バラしたついでなので・・・



光らせてみました^^

砲丸型の高輝度LEDの9連発です。
市販されているデイランプほどの明るさは無いと思いますが、ポジションランプとしては十分明るいです。さて、SWをどうしようかな・・・


ウインカーは付けていませんが、完成後のイメージはこんな感じ!



写真だと赤色が目立ちますが、目視だとそれほど違和感はありません。

むしろチリレッドのボディに取り付けると気が付かないかもしれません。
(あぁ、2年もの月日をかけるというのに・・・ ^^;)


LEDを点灯させるとこんな感じです。



MINIに取り付けるのが楽しみになってきました。

来年中には完成するかもしれません!
Posted at 2012/12/09 15:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「R56 MINI 低圧燃料ポンプ用リレーによるトラブル http://cvw.jp/b/317388/47473257/
何シテル?   01/14 23:06
間違いなくおっさんです^^ R56に試乗して、その日の内に契約してしまいました・・・ ファミリーカーとして使います。同類の方を探しにみんカラに登録しました。よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BMW MINI 隠し機能 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 20:59:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
訳あって2代目のR56ミニです。楽しい車です♪
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
室内はMINIより広いです。 もしかすると、こちらがメインになるかも^^;
ミニ MINI ミニ MINI
'07/09/08(クーパー)に納車されました。 運転していても、眺めていても楽しい車 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
11年目に突入しました。5回もリコールを受け、愛着タップリですが、今週末(07/09/0 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation