• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

車検まで半年

車検がいよいよ半年後に迫ってきました。

もちろん、通しますよ!

そこで車検に向け、やらにゃぁいかんことを書き出してみる。


マフラー音量オーバー→サイレンサー突っ込んで対策。
車高→車高調なので上げて対応。
ボンネットウォッシャーノズル→取り付けて無問題。
4灯ライト→純正に戻してOK!

イーストベアの4灯ライトは
ライト部だけの交換な為、お気軽にリトラへの交換が可能です。


とりあえずこんなもん?


お次は消耗品の交換
油種類交換。
タイヤ4本交換
Fキャリパー→FDキャリパー交換要OH
ブレーキパット交換
ミッションOH
ブレーキマスターOH
クラッチマスターOH

ブッシュ類交換




と思いつくままに羅列してみました。
全部やったらいくらかかるねん・・・orz

とりあえずタイヤは交換時期なのでどうしようもない・・・
あとできればミッションもやっておきたいところ。

とりあえず何やるにしても、金!
車検貯金しまっさ~
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2009/01/05 23:50:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 1:15
うちも半年後くらいに車検です。
マフラーと触媒買わないといけないので、かなり金銭的にキツイです…
コメントへの返答
2009年1月8日 1:21
すーぅさんのクルマも
色々と手を入れないと
いけなさそうで大変ですね。

お互いがんばって乗り切りましょう!
2009年1月6日 12:32
車検通して2ヶ月です(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月8日 1:09
あ~、いいなぁ。

この1年半あっちゅ~までしたorz
頑張ってお金貯めますw
2009年1月6日 17:38
車が車なので、半年位前から予定立てて、気合が必要ですよね…
コメントへの返答
2009年1月8日 1:11
実際、消耗品交換して通すだけでも
かなりの額になりそうですorz

とはいえ覚悟はFCに乗り換えた時から
とうに出来てますよ!

覚悟はあるがお金がない(ぉぃ
2009年1月6日 21:41
減速時、2速と4速がたまにカジリます。

自分のは、9月に車検です。
コメントへの返答
2009年1月8日 1:12
ミッションOHも
結構かかりますからね・・・

YPZさんのFCも
何の問題もなく通りそうですね~^^

やっぱり大事なのは日ごろのメンテ、
ですね。
2009年1月7日 12:56
新しい車は、車検無しの販売だったのですが
ショップの人が、動かすためにと取得済に
してしまっていました。

・・・油脂類変えてないカモ。
怖くなってきた(汗


コメントへの返答
2009年1月8日 1:13
車検2年つきとはお買い得でしたね。

でも油種類は換えておいたほうが
いいかもしれませんね。

気分的にもすっきりしますし。
2009年1月7日 23:41
ふふふ、私の相棒は何時でも車検に突っ込める合法仕様にござるよ。
消耗品系は、今月末に伊藤さんの所でミッションやります。
今日色々話してきました。
他にラテラルロッドとかキャンバー動かすロッドとかも付けるので、総額はかなりのものになりますわよ。正式に決まったらうちのブログに上げますが。
ブレーキもしっかりしてるし、油脂交換とプラグ交換か定期にそろそろかな?
私も今年は9月に車検があるので、それに向けて貯金はしていかなければ。
しかし、お金はかかりますね、お互いにw
コメントへの返答
2009年1月8日 1:18
マフラーの音量も問題なしですか?

うちのFCの一番のネックはやはり
音量ですね・・・
R魔の静かなマフラーなのに、
NAにしたら化けましたw


ん~、やっぱり
日ごろのメンテが大事ですね。
特にFCのようなクルマは。

ブログのほう楽しみにしていますよ!
是非とも参考に
させていただきたいです。
2009年1月9日 21:34
マツスピの初期型マフラーを甘く見たらいけませんゼw
なんせタイコ内ストレートだけど、パイプ径は純正と変わらないんですからねww
元々GPスポーツの一本出しで十分静かだったんですけど、私もNA化と共に変えました。
今は3000回転キープでも普通に会話できる静かさです。
コメントへの返答
2009年1月13日 0:03
音量を考慮すると
やはりフジツボ、マツスピあたりが
理想ですかねぇ・・・

一本だしだと
なかなか厳しいですよね。
NA化に伴い見事に爆音へと・・・

うちのFCは走り始めてしまうと
まともに会話できませんorz

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation