• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

押し寄せる経年劣化の波

もうじき20年選手になろうとしている俺っちのFC。
色々と劣化が進んできております・・・




天井、クリアが剥げて艶がなくなってきてます。






ドアモール、塗装が割れてサビてきています。





こういう部分を見てしまうと
やはりFCも旧車なんだなぁ、と実感しますわ。


車検後1年、全塗装貯金しますかね?
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2009/05/10 23:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 0:23
色褪せは気にならないというか我慢できる。だけど錆だけはカンベンして欲しいねぇ~(;´Д`)
コメントへの返答
2009年5月11日 23:56
錆は車の天敵ですから~!

まっ、マイペースに
レストアしていきまっさ~^^
2009年5月11日 0:47
ピンクに全塗装するんですよね?(爆)
おいらのも傷だらけなんでコーティングなんぞを考えてます。
コメントへの返答
2009年5月11日 23:58
まだそのネタひっぱるんですか~!?

業者のコーティングって
どんなもんぞえ?

と思ってはいるのですが
金額のめんでどうしても
自分でやる簡易コーティングに
走ってしまいますorz
でも自分でやっても
案外きれいになるもんです^^v
2009年5月11日 1:26
よし・・・・・自家塗!!



↑同じくピンクでよろ^^
コメントへの返答
2009年5月11日 23:59
昔、ホームコースに
ソリッドピンクの13がいたのを
思い出しました。

ボロボロでしたが
すこぶる速くて、
これまたかっちょええ!

やっぱ速い車にはオーラがあります。


・・・え~っと、
自家塗装のお話でしたっけ?(爆
2009年5月11日 3:07
どちらもFC購入時に対策した部分です(^^;
それでもまだまだウチのFCも手を入れなければならない箇所が沢山有ります(悲)

何気にワイパーリンクなんて錆び錆びなんですよ(TT)

15年~20年先の事を考えると今の内になるべく出る部品は新品で交換してしまおうかと・・
財布には大きなダメージですが仕事を頑張る原動力にはなってくれますからね☆

それと実際はどうか分かりませんがフェラーリに比べたらマツダは部品価格が良心的なんだと思う様にしています(爆)
コメントへの返答
2009年5月12日 0:03
手を入れたいところを挙げると
ほんときりがないですよねぇ・・・

それこそ行き着く所は
フルレストア、みたいなorz

まっ、自分のペースで
FCと付き合っていきましょい^^

ワイパーリンクは
俺っちもちょ~さびさびですよ。
確かYPZさんが
ワイパーリンクの処理をしてました。

フェラーリのパーツは、そりゃぁ
高いでしょう!
詳しくは知りませんけど、先入観でv

疑問なのが
35Rのチューニングパーツ。
なんであんなに高いねん!
2009年5月11日 6:34
自分FCは純正フロントバンパー&リップスポイラー。

取り付けビスやボルトはサビサビです。


内外装共に樹脂系パーツを見ると悲しくなりますね~
コメントへの返答
2009年5月12日 0:06
樹脂パーツは年式的に考えて
仕方のないところ
なんでしょうけど・・・
そうわかっちゃぁいるんですけどねw

内装のプラパーツなんかも
油断をするとパキポキって
逝きますからね^-^;
2009年5月11日 8:42
最近雨漏りが酷くて、劣化を感じますね。
オイラも全塗装したいなぁ~。
コメントへの返答
2009年5月12日 0:07
俺っちもちょっと前に
雨漏りが発覚して
フロントガラスを
はずして処理しましたわ~
全塗装するとしたら・・・
個人的にはブラウンや
ニュルカラーなんかいいんじゃないかと思っとります^^
2009年5月11日 9:24
オイラのマシンも劣化部分が目に付くようになりました。
異音もいっぱい><
やはり絶版車なんだなぁ~と思ってしまいますが、そこがまた可愛かったりします^^
コメントへの返答
2009年5月12日 0:09
風さん、親ばかですな~!^^

セブンに限ったことじゃないとは
思うんですが、
手をかけたぶんだけ
愛着がわきますよね。

あと20年乗っちゃいましょう!v
2009年5月11日 12:30
私のFCも赤の艶がなくなってきました。
今、復活に向けてつや消しの黒で
オールペンしてる最中です。
つや消しだとムラになりにくくて
素人の私でもそれなりに塗れるんですよね。
コメントへの返答
2009年5月12日 0:11
お手軽というメリットもありますが、
個人的につや消し黒は
かなり好きだったりします。

かな~り怪しい車になりますけど
そこがまたいい!

完成を楽しみにしてますですよ。
2009年5月11日 22:15
ドアモールは一度だけ交換しました・・・最近はちょっとペリペリ気味ですねぇ~(ノД`)シクシク

外装のモールやらゴムやらを新品にすると全部で6諭吉くらいになってしまうそうなんで・・・ムリ((゚д゚○))三((●゚д゚))ムリッ

とりあえず最低限のところをやるしかないですよねぇ~(>ω<;)
コメントへの返答
2009年5月12日 0:12
6万・・・
なかなかいいお値段しますなorz

でもだからこそ
今のうちにやっておきたい!
という気持ちはありますが・・・

お財布とそうだんして
自分のペースで交換していくのが
一番ですよね♪
2009年5月12日 0:56
こんばんは。

FCも十分、旧車ですよね。ワタシのHBも天井がハゲているところがあり…悩みは一緒ですかね。
コメントへの返答
2009年5月14日 1:17
うだりんさん、こんばんわ^^

もう20年選手ですからね~
だがしか~し、
ここからが勝負どころでしょう!

うだりんさんに負けないよう
これからも頑張って
維持していきますよ。
2009年5月12日 17:02
うちの型取りガンメタボディーはクリヤー剥げてTバールーフみたいになってます(汗)
コメントへの返答
2009年5月14日 1:18
うひゃ~
想像するだけでガクブルものですわ。

でも型取り用ってことは
ボディ自体は
しっかりしてるんですかね?
2009年5月14日 19:19
はじめまして!
コメントありがとうございました。
私も同じく劣化にビクビクする日々です・・・

塗装は下手に安い塗装をすると、剥げちゃうのと、板金するときに塗装する前にすべて剥がす必要が出てきたりするそうです。
なので、しっかりしたとこでやってもらうことをお奨めします!
ちなみに今塗装に出してる中古バンパーがそれで、余計に費用が・・・
コメントへの返答
2009年5月14日 23:47
コメどもです^^

そうなんです!
自分もオクで中古のエアロを
買ったりするんですが
前歴が不明な為、
結構痛い目にあうこともしばしば。
これなら結局新品買えちゃったなぁ、
なんてこともありました。

近々エアロを変更予定ですが
出すところの板金屋さんは
腕は確かなので大丈夫でしょう!^^

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation