• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

90年代スポーツカーを取り巻く環境の変化

90年代スポーツカーが軒並み値上がりしているらしい

そのようなことを各所で聞くようになりました。
シルビア、スープラや32GTR、そしてRX-7等など・・・

海外での動きも活発なようでどんどん海外に流れているという話も聞きます。


自分が山などに遊びに行っていた頃(もう10年以上も前ですが)は
先輩後輩間でシルビアや180等はタダ同然でやりとりが行われていたし、
挙句、通称「ミサイル」といった練習用の捨て駒としての扱いを受けていた有様・・・

それが今では市場に程度の良いものはほぼ皆無、
クタクタの車両も下手すると3桁の値段がついていたりします。


今のクルマはつまらない、高い、
ただ旧車の域に入って値段が上がり始めた、
玉数が減った、

等など理由は様々なのでしょうが
どんな理由であれ価値が認められるのは当事者としてはとても嬉しい限りですね!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/03 16:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不用品処分!
レガッテムさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

英気を養う
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年11月3日 17:10
じゃあ、
その内私のFCも高くなるかな(笑)
コメントへの返答
2017年11月3日 17:54
あれだけ程度のいいワンオーナー車ですからすでに高くなっているかと!

というかhiroさん、墓場まで持っていく予定ですよね?(笑
2017年11月3日 22:24
FCの中古車もここ最近一気に値上がりしましたよね。気が付けば流通している3Sの過半数が100万円以上。以前の様に前期型か後期型かは売価にさほど影響していない様な気がします。
コメントへの返答
2017年11月4日 0:02
おっしゃる通り、前期後期はあまり関係なくて
やはり玉数自体が減ってきてるのでしょうね。

買ってからがお金のかかるクルマのだけに
更に敷居が上がってきてしまってる気がします。

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation