• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

一難去ってまた一難。。。?

今回の台風ですが、栃木や茨城で甚大な被害をもたらしたようで
現地のみんカラのみなさんは大丈夫でしょうか?


こちらはというと大きな被害はなかったものの、ずーーっと雨。
ちょっと止んでそしてまた土砂降り。

見たいな日が続き鬱々としておりました。


そして今日、ようやく青空が。。。




我慢できず洗車をして、布団を干して、部屋の掃除をして。。。


仕事前に一仕事終えてしまった感じです。
いやはやお天道様のありがたみをヒシヒシと感じますね。


そしてひとつ気になってたことが。。。




画像だとわかりませんが、
助手席側のフロアが雨漏り。。。

そこまでひどいものではないのが救いですが
さすがに今回の台風には耐えられなかったようです。。。




開けられるところは全部あけて天日干し。





こいつも久々にお日様を浴びて気持ちよさそうですw
Posted at 2015/09/11 09:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年06月13日 イイね!

ホイール候補色々

今回、前後60フェンダーを入れたことによりホイールの選択肢がかなり広がりました。


希望は18インチでフロント10~10.5J、リアが11.5~12J
リムは深いに越したことはなし!


というわけで何点か候補を挙げてみます。
(画像は拾い物で失礼します)




SSR ケーニッヒ
漢の5本スポーク!
シンプルで大好きなホイール





パナスポーツG7 C5C
こちらも昔ながらのホイール
この硬派さがイイ!





WORKマイスターS1

昔から憧れだったホイール。
この深リムがホントかっこいい。





WORKマイスターM1R

同じくWORKより。
色が好みでガンメタにあいそうなイメージ。





RAYS TE37

そして言わずと知れたホイール。
この逆反り具合がかっこよすぎる!





とりあえずこんなところですが
とにかく高いホイールばかり。。。

中古でよさそうなものを気長に探していこうと思います。
Posted at 2015/06/13 15:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年05月26日 イイね!

アルトターボRSを試乗してきた! と、FCの今

ワゴンRの車検あがりついでに今回はターボRSに試乗してきました!







●乗ってみて雑感

当然かもしれませんが通常グレードのアルトとは別物でした。
この軽さでターボ付き、予想以上の速さ。

AGSですが、MTベースというだけあって
シフトアップの仕方もMT寄り。


M(マニュアル)モードに切り替えてパドルシフトで操作すれば
MTさながらの運転が可能、シフトダウン時のブリッピングもお手のものです。


なんといっても速い!
KYBの足回りもいい感じでコーナーも気持ちよく旋回してくれます。



●買うならどっち?
個人的には断然、ターボRS

ノーマルグレードも悪くないですが、
CVTが個人的に合わなかったのと「運転の楽しさ」、という観点からターボRS。

はっきりいってこれで140万はお値打ちです。
製作者の意図が乗り手に伝わってくる車に仕上がってると思いました。


●ちなみに
今判子を押すと納車は3ヶ月ほどかかるようです。
アルトを買う人の半数がターボRSを購入しているとのこと。

主婦などが足車としてかうならアルト。
少しでも運転を楽しみたい、刺激がほしいならターボRS。



やっぱ車って乗ってみないとわからないものですねー




さて、長らく沈黙を保っていたFCですが、現状です。




色々ありまして現在進行中でございます^^;
Posted at 2015/05/26 12:11:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年05月21日 イイね!

アルト試乗してきた!

今日は親車であるワゴンRの車検でスズキのディーラーへ行ってきました。

お目当ては新型アルトの試乗!


残念ながらRSターボはちょうど他店へ行ってしまったところだったので
ノンターボの方を乗ってきました。






見た目は思った以上にコンパクトでしたが、後部座席は広い印象でしたね。


グレードは上級グレードでCVTのものでした。


さて、乗ってみた感想ですが、
とにかく軽い!非力なノンターボとは思えないほどキビキビ動く感じ。
ハンドリングも上々。

アイドリングストップも結構頻繁にする感じで、
普段乗りなれてないせいかちょっと違和感を感じました(慣れだと思いますが)


一点、残念な点はCVT。
CVT特有の低速のギクシャクというか、もたつく感じが残念でしたね。
エンブレはMTに近い感じで効いてくれました。

MTやRSターボのAGSになるとまた違うのかもしれません。




ワゴンRの車検あがりのときにチャンスがあればRSターボも乗ってこようと思います。

でもこの値段にしてはよくできた車でしたよ!




Posted at 2015/05/21 16:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月26日 イイね!

この季節のクルマ好きの共通の悩み

ここ最近の雨と強風とそして花粉でご覧のようなひどい状態に。。。









さすがに我慢できず洗車をしました。
平日に洗車なんてサラリーマン時代には考えられなかったことです。








きれいになったFCを見てご満悦!
不思議と気分も晴れたような気がします。



あとはしばらく雨が降らないことを祈るばかりですw
Posted at 2015/03/26 14:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation